2018030512








「我が家が七輪をよく使う理由は、キャンプやデイキャンプで焼肉をするのに、とても簡単で便利だから」


2020092204 (3)









「我が家はキャンプに行くと、よく七輪で焼肉をやります」



七輪は後始末がとても楽で、面倒な片付けがいらないので気軽に焼肉ができます。


FullSizeRender

FullSizeRender


FullSizeRender










「バーベキューをすると肉の油でコテコテになり、コテコテになったバーベキューコンロを洗うのは、手間がかかりとても面倒な作業」



バーベキュー後の汚れを洗わず放っておくと、錆の原因となり使用できる年数が短くなってしまいます。


FullSizeRender









「七輪は、使用後の後片付けがいらず、サッと拭くだけでいいのでとても楽」



2018081503









「七輪は持ち運びが大変だと思われるかもしれませんが、それ程大変で面倒ではありません」


ただ、七輪を落としてしまうと割れてしまうので、落とさないように注意をして下さい。それ以外は、特に気を付けることもありません。




七輪があると、手軽に気軽にバーベキューができるのが七輪を使うメリット。



2020092206 (2)









今回は、10年間使用し続けている七輪の使い勝手を、詳しくブログで紹介したいと思います。


七輪の購入を検討されている方は、ぜひ参考にしてくださいね!










2016071108









お気軽にフォローして下さいね!
Instagram









*タイトル
七輪の使い方


2018090901 (5)









「我が家が、七輪を10年間使用し続けて思うことは、七輪を購入して良かったこと」


七輪は家族で使用しても、特に問題なく焼肉ができます。


2018090901 (7)









「七輪は、炭を入れる面積が少ないので、炭が少なくて済むのが最大のメリット」



炭の量が少なくて済むので、時間をかけて焼肉をしても炭の量がいらないのでとても経済的。




炭は少しの量で、思っている以上に少なくて済みます。


2018030509









「七輪を使い、ゆったりと焼肉をしながら、冷えたビールがとてもおいしい」



2020102201 (1)

2018080607

2018080608

2018080614

2017072008










オガ炭


2018090901 (3)









「七輪に使う炭は、オガ炭にした方がメリットが大きいです」



オガ炭は匂いがなく火持ちがいいので、七輪にとても向いている炭。




ゆっくりと時間をかけて焼肉をしても、炭が灰になるスピードが遅いので、炭を使う量が少なくとても経済的。


2018030511









「我が家が使用しているのが、えびす備長のオガ炭で、楽天やアマゾンから購入ができます」


10㎏入っていて2000円程の値段ですから、それ程高くはありません。


IMG_4305

IMG_4306


IMG_4307


IMG_4308























「ホームセンターなどで売られていて、バーベキューなどでよく使われるのがマングローブ炭」


マングローブ炭は、値段が安いので手軽に購入できますが、火持ちが悪く爆ぜやすいのであまりおすすめできません。独特な匂いもあります。


FullSizeRender









「七輪を使用されるなら絶対にオガ炭を使われた方が、炭がかなり少なくて済むのでお得」


オガ炭は、火持ちがよく少量の炭で焼肉ができるので、かなりリーズナブルです。


2017052506










手入れ


2018080605









「七輪は、使用後の手入れがいらないのでとても楽」



七輪は水で洗うと割れてしまうので、使った後は炭を捨てて、さっとキッチンペーパーなどで拭くだけでOK。


2018081503









「バーベキューコンロを使うと使用後に放っておくと、ステンレス製でも錆びてしまう可能性があるので、使用した後は洗わなくてはいけないのが面倒」



FullSizeRender









七輪を購入してから洗う手間がなくなったので、キャンプでバーベキューをする回数がかなり増えました。


手入れがいらないということは、非常に大きなメリットだと思います。


2020092206 (5)










炭のおこし方


2018030509









「炭起しには、着火剤を用意します」


着火剤は、100円ショップで売られているような物でも、何でもOK。


2018080601









「着火剤を置き、火をつけます」


2020092204 (8)









「我が家は、ソト(SOTO) フィールドチャッカーを使用」


2020092204 (7)




フィールドチャッカーST-450

点火直後に逆さ使用しても、生火が出ない

瞬間気化方式を採用しているので、点火直後で炎が安定 

1300℃の強力集中炎から900℃のソフトな炎まで、用途に応じて調整可能

炭の火起し以外にも、あぶり料理などのお料理バーナーとしても使える









「ソト(SOTO) フィールドチャッカーは、炭の火起しからあぶり料理まで幅広く使えます」


フィールドチャッカーは
火の強さを調整でき、ひとつ持っておくととても便利に使用できます。


2020060303 (2)

2020060303 (5)









「カセットボンベは、どの種類でも使うことが可能でとても経済的」



2018102101 (8)









「着火剤に火がついたら炭を入れ、バーナーで炙り火をつけます」


下から着火剤が燃え、上からバーナーで火をつけているので、あっという間に火起しができます。


2020092204 (10)























「下記のようになったら炭起しが完了で、肉が焼けます」



2017052507

2018080607









「七輪があると、簡単手軽にバーベキューができます」

2018090901 (5)




















風除けと反射板効果


FullSizeRender









「風が強い日など、七輪で焼肉がやりにくくなります」



そんな時は、風除けにリフレクターがあると便利。




我が家は、キャンプグリーブの大型リフレクターブラック色を使用。


FullSizeRender

FullSizeRender


FullSizeRender










色が黒色ので反射板としての役目はありませんが、風除け効果がかなりあります」



FullSizeRender

FullSizeRender


FullSizeRender










我が家は、人気の幅120×高さ60cmのものを使っています



FullSizeRender

























「反射板効果があるのが、シルバー色



シルバー色のキャンプグリーブの大型リフレクターは、焚き火の炎を反射してくれるので、かなり暖かいです。


FullSizeRender









キャンプグリーブの大型リフレクターがあると、焚き火の反射板効果で、真冬のキャンプでも焚き火ひとつで暖が取れます



IMG_6037









キャンプグリーブの大型リフレクターを使うと、かなり暖かいのでおすすめ



FullSizeRender









我が家は、人気の幅120cmで、高さ60cmのサイズを使用しています



FullSizeRender






















まとめ


2017061914









七輪を購入すると、バーベキューの回数がかなり増えると思います。


手入れをする必要がなく、手軽にできるのでとても便利。炭の量が少なくて済むというのも魅力です。




注意をしてほしいのは、持ち運びをする時に落とさないことだけで、後は特に気を付けることはありません。


七輪を購入しておけば、とても便利に使えるので、まだ購入されておられない方はぜひ検討をしてみて下さいね。




以上、「七輪の使い方は超簡単!10年間七輪を使い続けた使い勝手を詳しくブログで紹介!七輪があれば手軽に焼肉ができる」でした。


アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!





 






 キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check! 


 アウトドア人気ランキング(楽天)Check! 































このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック