3020011901








「キャンプで食べる夜食は、カップ麺でもよいとは思いますが、せっかくキャンプにきているのだから、ひと手間加えたい」


ひと手間があり、手軽にパッと作れる簡単な夜食がおすすめだと思います。


3019121504 (2)









「我が家がおすすめするのが、スキレットで作る漬物ステーキ」


漬物ステーキは、岐阜県の飛騨地方の郷土料理でご飯ともよく合います。




一般的に、漬物を焼くという発想はないですが、飛騨地方では昔から漬物を焼いて食べる習慣があります。


飛騨地方の居酒屋などでは定番の料理で、お酒のおつまみとしてもおすすめ。


2017072608









今回はキャンプで作ってほしい、漬物ステーキの作り方を詳しくブログで紹介したいと思います。









2020011652




*タイトル
超簡単!キャンプの夜食に絶対おすすめ!漬物ステーキはスキレットで5分で作れる


2017072607









「我が家の住んでいるところでは、漬物を焼いて食べるという習慣がありません」


漬物ステーキを作って食べるまでは、どんな味や食感になるのかもわかりませでした。



2017072603









「漬物は焼くことにより、酸っぱさが増します」


焼く方が、そのまま食べるより漬物の風味が増すので、漬物が好きな方は、より美味しく頂けると思います。




作り方はとても簡単で、フライパンやスキレットで5分あれば作れます。


3019121504 (2)










作り方


2017072607









「漬物は、どんな種類でもよいとは思いますが、できたら白菜の漬物がおすすめ」


漬物の漬かり具合は、浅漬けより熟成した漬物の方が、より漬物の風味が増します。




ただ、今回我が家が使用したのは白菜の浅漬けで、浅漬けでも十分に美味しかったので、特に問題はないと思います。


2017072601









「白菜をよく絞り、油で軽く炒める」


重要なのが白菜をよく絞ることで、白菜に水分が多いと、出来上がりが水っぽくなり美味しくありません。




炒め油は、サラダ油でもごま油でもどちらでもOK。


どちらか言うと、サラダ油よりごま油の方が風味が増すと思います。


2017072603









「炒めた白菜に、出汁の素を適量入れる」


出汁の素を入れると入れないとでは味が違ってくるので、出汁の素は必ず入れた方が良いと思います。


2017072604









「軽く焼いた漬物に、溶き卵を入れる」


溶き卵にも、適量のだしの素を入れて下さい。


2017072602









「溶き卵を入れたら、後は蓋をして蒸し焼きにします」


卵にある程度、火が通ったらできあがり。




漬物に塩分があるので、塩や醤油はいりません。


2017072705









「鰹節と青ネギをかけたら出来上がり」


鰹節と青ネギは漬物ステーキと合うので、絶対に必要。


2017072605

2017072606









「漬物は油で炒めることにより、漬物の風味がアップ」


すっぱくて少し塩辛い漬物と、ふんわりした卵がとても合います。




漬物と卵を一緒に食べると、絶妙な味で美味しく頂けます。


2017072608








我が家は、ニトリのスキレットを使用。



ニトリのスキレットで、いろいろな料理を作っています。



3019121504 (8)

















まとめ


2017072607









漬物ステーキに、ネギと鰹節を多めに入れると、より美味しく頂けます。


鰹節・ネギ・漬物ステーキの相性はとても良いと思います。




フライパンで作るより、スキレットがおすすめ。


まだ、漬物ステーキを食べたことがない方は、ぜひスキレットで調理してみて下さいね。いつまでも、熱々が食べれます。



以上、「
超簡単!キャンプの夜食に絶対おすすめ!漬物ステーキはスキレットで5分で作れる
」でした。










キャンプ用品セール
(ナチュラム)
 
Check!









 











キャンプ用品セール
(amazon)
Check!











キャンプ用品セール
(楽天)
Check!














このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック