
「トップバリュのタスマニアハンバーグは、全国のイオンやマックスバリュで購入できます」
全国に展開する大手スーパーなので、何処でも手軽に買えるのが良いところ。
我が家の近くにも、マックスバリュがあります。

「タスマニアハンバーグは、思っている以上に中はジューシー」
100%ビーフを使っているので、とても肉々しく、がっつりといただけます。
もちろん、ハンバーグの中には、玉ねぎも入っています。
玉ねぎとお肉のバランスが、とてもいいハンバーグだと思いました。

今回のキャンプは、トップバリュのハンバーグを使った朝食にしました。
とても美味しく、我が家のお気に入りのハンバーグです。

お気軽にフォローして下さいね^^

*タイトル
トップバリュのタスマニアビーフ100%ハンバーグステーキ

「我が家は、自宅の近くにあるマックスバリュで購入しました。値段は、ハンバーグ2個入りで600円」
1個300円なので、レトルトのハンバーグとしては、少し値段が高め。
ただ、1個300円なので、外に食べに行くよりは安いので、お得感はあります。

「通常は、レンジを使用して温めるのですが、フライパンを使用することも出来ます」
フライパンが使えるので、アウトドアにとても便利。
フライパンで焼く場合、片面が6分30秒。
ひっくり返して3分で、10程度で温めることが出来ます。

実際に焼いてみる

「ハンバーグには、初めから焦げ目がついていて、自分で焦げ目をつけなくてもいいので、失敗はしません」
弱火で、温めるだけでOK。
フライパンに蓋をするかは、作り方に書かれていませんが、我が家はアルミホイルを上にかけて、弱火で焼きました。

「ハンバーグのタレは温めずに、そのまま使用ができます」
和風のタレなので、さっぱりとした所がよく、酸味が効いておいしいタレです。

アルトバイエルン

「シャウエッセンでもいいとは思いますが、たまたまアルトバイエルンが自宅にあったので、持ってきました」
アルトバイエルンやシャウエッセンは、パリッとした食感がいいので、よく購入します。
日ごろからよく食べていて、ハンバーグの付け合せには良いと思います。

完成

ご飯は、失敗なく炊くことができました。
硬くもなく柔らかくもなく、炊き加減は完璧で、とてもおいしく頂けました。
最後に、ミックスベジタブルを入れます。木製のプレートに入れたら出来上がり。
今回は、イオンで購入したタスマニアハンバーグを使用しました。
フライパンひとつで出来るので、とても簡単。
もし機会はあれば、ジューシーで美味しいので、ぜひ購入してみて下さい。
以上、「トップバリュのタスマニアビーフ100%ハンバーグステーキをキャンプで食べてみた感想を詳しくブログで紹介」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)