2018091001 (9)








「キャンプの朝食は撤収作業があるので、できるだけ簡単なもので済ませるようにしている我が家」


全く手間がいらず、サッと食べれるカップ麺や菓子パンも簡単でよいですが、少しだけアレンジして食べたいと思い、前回のキャンプで作ったのが焼きそばパン。




焼きそばパンは普段あまり食べる機会がなく、あまり買うこともなかったので、実際作って食べてみると懐かしい感じで美味しくいただけました。


2018091002









先日のキャンプは懐かしくて美味しい、最近食べてない焼きそばパンを作ってみました。










2020011652





*タイトル
焼きそばをアレンジ!キャンプの朝食は焼きそばパンがおすすめ


2018091001 (10)









「パンは、真ん中に切れ目が入っている、ホットドッグ専用のパンを買ってきました」


自分でパンに切れ目を入れるのは意外と真っすぐいかず、不思議とギザギザなってしまうので、見た目よく手軽に作れるホットドッグ専用のパンを使います。




切れ目のあるパンを買ってくると、後は焼きそばを挟むだけ。


2018091001 (2)









「朝食は撤収作業があり何かと忙しいので、できるだけ簡単に焼きそばパンを作りたいので、冷凍の焼きそばを使用します」


我が家は、日清フーズのお弁当用ソース焼きそばを使用。





お弁当用ソース焼きそば、味が少し濃いめなので、パンに挟むとちょうどいい感じです。


2018091001 (3)






お弁当用ソース焼きそば→パンとよく合う









「最近は、レンジをする必要がなく、自然解凍で食べれる冷凍食品もありますが、お弁当用ソース焼きそばは、レンジかフライパンで温めることが必要」


小分けになっていますが、今回は全部使用します。


2018091001 (4)









「お弁当用ソース焼きそばの良い所は、小さくカットされた人参・キャベツ・豚肉が入っていること」


小さくカットされた人参・キャベツ・豚肉が思っているより良いアクセントになっています。




油は使用せずに、フライパンで温めます。


2018091001 (7)









「紅しょうがは、好みで入れて下さい。我が家は好きなので、焼きそばと一緒に挟みます」



2018091001 (8)









「温めた焼きそばを、ホットドッグ用のパンに挟みます」


2018091001 (10)









「焼きそばを挟むところまで、10分あれば作れるので、ほぼ手間いらずで簡単」



見た目は茶色が多く、パッとした華やか朝食ではありませんが味は問題なし。


奥さんと昔よく食べたなーなんてしゃべりながら完食。




最近はあまり食べなくなった我が家なので、久しぶりに食べてみると懐かしく感じました。


2018091002









「我が家は、ジーエスアイの食器を使用」


2020111104 (1)

















まとめ


2018091001 (9)









撤収日は、サッと朝食を食べて、サッと撤収をしたい我が家。




先日のキャンプの朝食は、サッとできる焼きそばパンを作りました。


焼きそばパンは、普段は食べることが少なく、久ぶりに食べたせいもあって懐かしく感じました。




今回、冷凍食品の焼きそばを使ったということで、味は間違いなしで、おいしく頂きました。


以上、「焼きそばをアレンジ!キャンプの朝食は焼きそばパンがおすすめ!」
でした。










キャンプ用品セール
(ナチュラム)
 
Check!









 











キャンプ用品セール
(amazon)
Check!











キャンプ用品セール
(楽天)
Check!















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック