
「我が家のオープンタープは、タトンカタープ1TCの他に、数年前に購入したタトンカタープ2TCがあります」
タトンカタープ2TCは、サイトが狭い場所や、少し日陰が欲しい時に、便利に使っています。

「小さいタープなので手軽に張れますが、サイズが小さいので日陰が少なく、広く日陰を確保したい時はタトンカタープ1TCを使用しています」

「タトンカタープ1TCのサイズは425×445cmあり、広く日陰をつくりたい時はとても便利」
タトンカタープ1TCに、2人用のテントを入れても十分に日影の確保ができます。

「タトンカタープ1TCは、5人ぐらいまでなら日陰の確保ができ、幕内で快適に過ごせます」
家族で使用するなら、十分に日影を確保して快適なキャンプができます。

今回は、タトンカタープ1TCを愛用している我が家が、詳しくブログで紹介したいと思います。
タトンカタープ1TCの購入を検討されている方は、ぜひ参考にして下さいね!

お気軽にフォローして下さいね^^

*タイトル
タトンカタープ1TCのレイアウト・張り方・使用しているポール

タトンカタープ1TC詳細:
サイズ: 425 x 445 cm
素 材:コットン65%、ポリエステル35% ・
重量 : 約 2.8kg
カラー:サンドベージュ
付属品: ガイライン&自在
サイズ: 425 x 445 cm
素 材:コットン65%、ポリエステル35% ・
重量 : 約 2.8kg
カラー:サンドベージュ
付属品: ガイライン&自在
「タトンカタープ1TCのサイズは、425 x 445cm」
サイズが425×445㎝あるので、日よけとして家族で過ごすには十分なスペースがあり、5人ぐらいまでなら快適にキャンプができます。
区画サイトでタープが大きいと、タープとテントと併用して張るのはきつくなるので、タトンカタープ1TCぐらいの大きさがベストなサイズ。

「タトンカタープ1TCの魅力は、素材がポリコットン製だということ」
我が家は、長年ポリコットン幕を使用し続けているので、その良さがわかります。

「ポリエステル製より、ポリコットン製がおすすめ」
タープの素材でよく使われているのが、ポリエステル製のタープですが、ポリエステル製のタープは日陰が濃くないので夏場は暑いと思います。
その点、ポリコットン幕は遮光性があり日陰が濃いので、暑い時期でも快適に過ごせるのが良い所。

「タトンカタープ1TCは、数あるポリコット幕と比べて生地が少し薄い感じですが、その分重量が軽く、生地が薄いからといって不便は全くありません」
遮光性があり、とても影が濃いですよ。


「想像以上に日影が濃く、タトンカタープ1TCは暑い時期のキャンプの必需品で、ぜひ持っておきたいキャンプアイテム」

タトンカタープの張り方

「タトンカタープは形が長方形なので、張るのにとても簡単」
張り方は、下記の通りに張ると面倒なく、あっという間に設営ができます。

①タトンカタープを、サイトの張りたい場所に広げます。
もし風が強い場合は、風上に2ヶ所ペグを打っておくと風でタープがめくり上がりません。

「鍛造ペグは、砂利や石が多いサイトでもしっかりとペグダウンができ、抜けることがないのでとても安心」
タープが崩壊すると、生地が破れたり破損するおそれがあります。


「タープは下から上に抜ける風に弱いので、強風だと崩壊する恐れがあり、しっかりとしたペグが必要」

②4隅にガイロープを付けて、ガイロープを伸ばしてペグダウンします。


「ガイロープはぴんと張らず、少しゆとりがあった方がロープに遊びができ、ポールが持ち上げやすくなります」

③赤丸の所に、ポールを通して立ち上げます。
ポールはガイロープを1本使ってテンションをかけて、ポールを固定します。





「タトンカタープ1TC付属のガイロープは、しっかりとしたガイロープが入っていません」
別に、しっかりとしたガイロープを、購入することをおすすめします。

「我が家は、パラコードを使用しています」
パラコードは、パラシュートに使用するコードを編み込んだものでとても丈夫。
いろいろな色があるのも良い所。

「4本のポールを使用しているので日陰を大きく確保でき、見た目がいいので、我が家のおすすめのスタイル」

ポールの長さ

「我が家のポールの長さは240cmで、フィールドドアから発売されている木製ポールを使用しています」
フィールドドアの木製ポールは値段が安く、木製ポール4本と収納袋がついて1万7千円程で購入できます。
収納袋は、キャンバス生地なので、とても丈夫。


「木製ポールは、丈夫で頑丈なタモ材が使われており、3分割できます」



「木製ポールを2本連結すると160㎝、3本連結すると240㎝になります」

「タトンカタープの端の部分は木製ポールの先端が入りますが、タトンカタープのハトメ部分は木製ポールの先端が入らないので少し工夫が必要」
カラビナを使うか、ガイロープで輪っか作ってポールの先端を通して下さい。


タトンカタープ1TCの動画:
「タトンカタープ1TCは、我が家のお気に入りのタープでおすすめできます」


まとめ

タトンカタープ1TCの色は、シルバーグレーで真っ白ではありません。
タープの色が白くないので、汚れがあまり目立たないというメリットもあります。
今回はテントに、ノルディスクのユドゥンを使いましたが、色合いはバッチリという感じで相性が良かったですね!
白色同士の組み合わせは、悪くないなーと思います。
ポリコットンで、遮光性のあるタトンカタープ1TCは、個人的におすすめだと思いますね!
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)