
(キャンプブログ)
滋賀県:ビラデスト今津
2017年6月17日~6月18日
最近、夫婦2人で行くキャンプが増えたなーと実感。下の娘は、まだ小学校なんですが、やはり高学年になるとキャンプに来なくなります。
我が家は、おかげさまで近くに奥さんの実家があります。キャンプの間、娘はそちらに方に泊まりに行っているんですね。キャンプに行かない時も泊まりに行っているので、ほぼ習慣になっています。
家族や友人と行くのも良いと思いますが、夫婦2人のキャンプだとゆったりと過ごせます。急いで何かをするということがないので、スローなキャンプができるんですね!
今回のキャンプも奥さんと2人で、滋賀の湖北にあるキャンプ場に行って来ました。

お気軽にフォローして下さいね^^

ビラデスト今津:

自宅からビラデスト今津まで、約2時間。高速道路を使えばいいと思いますが、それ程急いで行くこともないので下道で十分なんですね。
無料の湖西道路を通って、後は山道!ひたすら山頂を目指して車で登ります。標高550mなのに、車で行くと7kmもあるんですね。

ビラデスト今津は、チェックインの時刻が13時。我が家は、12時45分に着いたので管理棟までチェックインを済ませにいきます。
しかし、13時以降ではないとチェックインができないそうです!断られました。早く入りたければアーリーチェックインを進められたんですが、後15分ですからね。
我が家も、それ程急いでいません。それに、15分のアーリーチェックインを進めるのもどうかなーと思います。他のキャンプ場なら、15分ぐらいなら特に何も言われませんからね。

15分待って、13時に受付を済ませに行きます。我が家が予約したのは、ビラデスト今津の個別サイト。

まぁかつ@MAAKATU
個別サイト、坂の下がトイレと炊事棟!遠いし、結構大変ですね😅 https://t.co/vsSVwoUkCV
2017/06/17 16:01:06
個別サイトを見に行きましたが、トイレと炊事棟が遠いんですよね!それに、想像していた雰囲気とも違います。迷いましたが、サイトを変更してもらうことにします。管理棟で事情を言って、サイト変更をして頂きました。
サイトが変更できたのは、すごくありがたいんですが、一部の職員さんの受け答え!あまり良い物ではなかったですね(苦笑)
やはり、キャンプ場は管理人さんの雰囲気で、印象も変わります。親切にして頂くと、また利用したいなーと思えますからね。
変更して頂いたのは、ビラデスト今津の電源なしのサイトです。林間サイトで木が多いんですが、太陽の角度でサイトが日陰にならないんですよね。でも雰囲気は良いと思います。

まぁかつ@MAAKATU
我が家が利用しているのが、ビラデスト今津の電源なしサイト‼️ https://t.co/kuuwFSzyHy
2017/06/17 15:54:48
本日の幕は、ノルディスクのアスガルドとタトンカ タープ1TC。サイトが広いので、ゆったりと張れます。
ビラデスト今津の良い所は、サイトが広いということ。サイトにゆったりと幕が張れるので、幕の張り方を工夫しなくてもいいのがありがたいでね。

設営後は、やはりビール!ピケ8と一緒に。ピケ8、久しぶりに食べたけどおいしかったですね。それに、昔よく食べたので懐かしい!
まぁかつ@MAAKATU
さぁ、飲もう👍 https://t.co/9pJ7DMt2bx
2017/06/17 15:32:36

時刻は、16時過ぎ。少し早いんですが夕食の準備。

夕食は、黒七輪で焼肉と焼き鳥!やはり炭火は、良いですね~がっつり頂きました。


まぁかつ@MAAKATU
さぁ、焼いていきまーす😊 https://t.co/2JK44px3ZT
2017/06/17 17:40:46
まぁかつ@MAAKATU
焼き鳥、うま👍 https://t.co/BGhQbUDvFI
2017/06/17 18:01:44
やっぱり、焼肉と焼き鳥には白ご飯が合いますね。ラージ メスティンを使うと、ご飯がおいしく炊けます。
ご飯とお酒と焼肉と焼き鳥!がっつり頂きました。

時刻は、18時過ぎ。混むといけないのでお風呂に向かいます。ビラデスト今津は、施設内にお風呂があるので非常に便利です。
歩いて行けないのが残念ですが、奥さんの運転でお風呂に向かいます。車で数分で行けるのが良い所。

女性風呂はせまいんですが、男性の方は割りと広い!ゆったりとお風呂に入ることができました。

お風呂に入って23時過ぎには、就寝です。
2日目は、くもり。太陽が出ない分、涼しく過ごせますね。

朝食は、冷凍のチャーハンと餃子!朝からがっつりと頂きました。



朝食を食べて、12時過ぎには撤収完了。奥さんと2人で、ゆったりと過ごすことができました。

我が家が選んだのは、電源無しサイト。下記の写真の赤丸の所ですね。炊事棟とトイレに近いサイトは、61番。遠いのが75番になっています。
我が家は、74番でしたが割りと過ごしやすかったですね。ただ、炊事棟とトイレは少し遠かったです。

アウトドア最安値はこちら!【ナチュラム】Check!