
「水口スポーツの森は、滋賀県の甲賀市にある運動公園で、運動公園の一角にキャンプ場があります」
施設は甲賀市が所有し、運営や管理も甲賀市がおこなっているので、利用料金がかなり安いキャンプ場。
利用料金はデイキャンプが1人100円、キャンプが1人1泊200円と格安料金。

「キャンプをする時は、テントサイトを利用しますが、日帰りバーベキューの場合は炊事棟の前にあるバーベキューサイトを利用します」
テントサイトもバーベキューサイトも高規格なサイトではありませんが、きれいに掃除しきっちりと整備されているのが良い所。

今回は、我が家が利用した水口スポーツの森を、詳しくブログで紹介したと思います。まだ利用したことがない方は、ぜひ参考にしてくださいね。

お気軽にフォローして下さいね^^

詳細:

「水口スポーツの森は、滋賀県の甲賀市にある運動公園で、運動公園の一角にキャンプ場があります」
キャンプ場は水口の中心街にあるので、スーパーやコンビニなども近くにあります。
買い物は、事前に購入しなくてもキャンプ場周辺で買うことができ、忘れ物をしても近くにスーパーやコンビニがあるのでとても便利。
水口スポーツの森は、水口の中心街にあるので、かなり利用しやすいキャンプ場だと思います。

「利用する日は事前に電話予約が必要で、キャンセル料はかかりません」
電話で予約をしたら、当日は下記の建物で受付をします。

料金:
デイキャンプ利用料金:1人1日(幼児は無料)100円
キャンプ利用料金:1人1泊200円(幼児は無料)
利用時間:
デイキャンプ利用時間:午前8時30分~午後10時まで
キャンプ利用時間:午後5時~午前8時30分まで
テントサイト:

「テントサイトは、西キャンプ場と東キャンプ場の2ヶ所あり、キャンプ場として使われているのが西キャンプ場」
西キャンプ場のサイト数は6サイトしかなく、こじんまりしたキャンプ場です。
サイトに車の横付けはできませんが、サイトの近くまで車の乗り入れができるので、荷物運びがけっこう楽。

「サイトは、山の中の段々畑のような感じで、サイトの広さはいろいろあります」
電話で予約の時に、荷物が運びやすく広いサイトを聞いて、予約をされた方がいいと思います。
サイトの雰囲気は、下記のような感じ。



テントサイトの動画:
「風の強い日もあるので、丈夫なペグがあると安心」
我が家は、鍛造ペグのエリッゼステークの28㎝を使用。

「ペグハンマーは、スノーピーク製がおすすめ」
「ペグとペグハンマーは、トラスコのツールボックスに入れています」
バーベキューサイト:

「水口スポーツの森でバーベキューをする場合、炊事棟の前にあるバーベキューサイトを利用」
バーベキューサイトは、きれいに管理はされていますがサイトがせまく、団体の方が利用するとすぐにいっぱいになってしまいます。
暑い時期は、日影が少ないので日よけタープが必要で、サイトがせまいのでタープを張る場所は限定されます。
イスやテーブルは所どころ備え付けられているので、持ってくる必要がなく、きれいなので使いやすいと思います。


「車は横付けができませんが、バーベキューサイトの前まで車を乗り入れられるので、荷物運びはとても楽」

バーベキューサイト動画:
買い物:

「水口スポーツの森は、水口の中心街にあるので、近くにスーパーがたくさんあり、買い物をするのに不便はありません」
我が家は西友で買い出しをしましたが、水口中心街にはスーパーがたくさんあります。

お風呂:

「5年程前にキャンプで利用した時は、運動公園の施設でシャワーを使わせてもらいましたが、現在は借りられないような気がします」
シャワーを利用したい方は、キャンプの予約をする時に、一緒に電話で確認してみてください。
お風呂は、キャンプ場の近くに水口温泉つばきの湯があり、キャンプ場から5分程で行けるのでとても便利。
水口温泉つばきの湯:
所在地:滋賀県甲賀市水口町水口5572
電話番号:0748-65-1126
営業時間:営業時間:日月火水木金土祝 9:00~24:00 営業時間 平日・祝日 午前9時~翌午前0時 土・日 午前7時~翌午前0時 年中無休 最終受付 23時
料金:【平日】大人 650円 小人(3歳~小学生)350円 【土・日・祝】大人 750円 小人(3歳~小学生 400円 3歳未満のお子様は」無料 【レンタル入浴セット】タオル・バスタオル 200円
「水口温泉つばきの湯は、9種類のお風呂と2種類のサウナがあり、ゆったりとお風呂に入ることができます」
シャンプー・コンディショナー・ボディーソープが備え付けられています。
つばきの湯は、入浴料が大人750円なのでそれ程高くなく、手軽に利用ができるのが良い所。

炊事棟、トイレ:
炊事棟:

「炊事棟は、洗い場も多くきれいに管理されているのですが、屋根がないので雨の日は不便」
洗い場に灯りがなく暗くなると洗い物をするのに困るので、明るいランタンは持っていかれた方がいいかもしれません。
炭は捨てられますが、ゴミは全て持ち帰りになるので注意が必要です。

トイレ:

「トイレは、バーベキューサイトの近くにある建物の奥にあり、トイレの外観は古い感じ」
建物の横にある細い道を行くと、トイレがあります。

「以前、キャンプで夜にトイレに行った時、トイレの外観が古いので使うのに怖かった覚えがあります」

「トイレの外観は古いですが、中はきれいで掃除もきっちりとされています」
和式トイレで、水洗になっています。

まとめ:

水口スポーツの森キャンプ場は、低価格で利用できるのが良い所。
我が家はキャンプで数回利用しましたが、どちらかというとキャンプより日帰りバーベキュー向けの施設のような気がします。
サニタリー施設やサイトは少しせまいですが、きれいに掃除されきっちりと管理されているので利用はしやすいです。
水口スポーツの森キャンプ場は、水口の中心街からも近く、アクセスが良いので利用しやすいキャンプ場だと思います。
以上、「水口スポーツの森キャンプ場を詳しくブログで紹介!滋賀でバーベキューやキャンプの料金が安く手軽に利用できるキャンプ場」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)