
「大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場は、三重県の多気郡明和町にあるキャンプ場」
松坂牛で有名な松坂市からすぐ近くで、少し南に行くと有名な伊勢市があります。
キャンプ場から歩いて1分の所に海があり、サイトからは波音が聞こえ、波音を聞きながらキャンプをするのがとても心地がいいんです。
春先から初夏にかけては、潮干狩りも楽しめるキャンプ場。

今回は、30000平方メートルの松林で大人も子供も楽しめるキャンプ場、大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場の全てを詳しくブログで紹介したいと思います。
まだ、利用したことがない方は、ぜひ参考にして下さいね!

*タイトル
徹底解説!大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場を利用した我が家が詳しくブログで紹介

詳細

「大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場から伊勢神宮やおかげ横丁までは、車で30分程の距離にあるので、キャンプ場を拠点に観光されても良いと思います」
キャンプ場付近にある国道23号線にはスーパーやコンビニも多いので、買い出しに困ることはありません。
大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場は、国道23号線から少し入った所にあります。



管理棟

「管理棟は、キャンプ場の出入り口付近にあり、受付は管理棟でおこないます」


「管理棟の中は、きっちりときれいにされていて、清潔感があります」

「ビール・アイスクリーム・氷・ブロック氷・お菓子・薪・炭など、いろいろな物が販売されています」





「テントやタープの他、キャンプ用品の全てをレンタルできるので、忘れ物があっても安心」

「薪は、段ボール1箱500円で販売」
500円なので、それなりの薪ですが、かなり安いと思います



テントサイト

利用料金:
●1区画:3000円(ハイシーズンは、4000円)
●サイト料金+入村料(1人200円)+ゴミ処分代200円
●アーリーチェックイン:1000円(10時~)
●レイトチェックアウト:1000円(~17時)
●+1000円で電源
※ハイシーズン料金は、GWとお盆の期間
●1区画:3000円(ハイシーズンは、4000円)
●サイト料金+入村料(1人200円)+ゴミ処分代200円
●アーリーチェックイン:1000円(10時~)
●レイトチェックアウト:1000円(~17時)
●+1000円で電源
※ハイシーズン料金は、GWとお盆の期間
「チェックインは14時からで、チェックアウトは13時」
14時からチェックインなので、我が家はアーリーチェックインをして10時から入りました。
他にもアーリーチェックインをしている方は、かなり多かったですね。

「大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場は、我が家が利用した中で上位に入るくらいの雰囲気の良さで、サイトの雰囲気や施設の清潔さは最高クラス」
サイトは区画サイトとフリーサイトがあり、おすすめはフリーサイト。

フリーサイト

「フリーサイトの方が区画サイトより開放感があり、好きな場所を選べ、自由にテントを張れるのが良い所」
サイトもきれいで広く、利用しやすいと思います。

「3月に利用したので芝は枯れ気味ですが、オンシーズンはとてもきれいな芝サイト」
フリーオートサイトなので車の横付けも可能で、好きな所にテントが張れます。

「フリーオートサイトは日影が少ないので、暑い時期は日よけになるオープンタープや簡単タープが必要」

「場所によっては電源も装備されていて、追加料金を支払えば電源が使用できます」

フリーサイト動画:
フリーサイトのトイレと炊事棟

「フリーサイトのトイレは、フリーサイト内に1ヶ所」
トイレはきれいな建物で広く、込み合うことはないと思います。
清潔できれいに管理されていて、洋式の水洗で暖房便座というのも良い所。

「炊事棟はフリーサイト内に1ヶ所あり、こじんまりした建物ですが、洗い場が多いので込み合うこともないと思います」

「炊事棟もきれいで清潔感があるので、使いやすいです」
湯沸かし器があってお湯が使えるのは個別サイトの炊事棟で、フリーサイトの炊事棟はお湯が使えません。
個別サイトの炊事棟までは歩いてすぐなので、お湯を使いたい方は個別サイトまで行くこともできます。
基本、利用するのはフリーサイトを利用される方のみなので、頻繁期でもトイレや炊事棟は込み合うことがないと思います。


区画サイト

「区画サイトのサイトは、砂地できれいな芝サイト」
この日利用したのが3月だったので芝は枯れ気味でしたが、オンシーズンはきれいな芝サイトです。

「区画の大きさは、狭くもなく広くもない感じで、一般的な区画サイトと一緒」
区画サイトも日影が少ない場所があるので、暑い時期は日陰になるような、日よけタープが必要。






「場所によっては電源が装備されており、追加料金を払うと電源が使用できます」

区画サイトの動画:
区画サイトのトイレと炊事棟

「洋式トイレで暖房便座なので使いやすく、きれいに掃除されているので、使用しやすいと思います」

「炊事棟は3ヶ所あるので頻繁期でも込み合うことがなく、両方ともきれいに掃除されていて清潔」




「炊事棟の1ヶ所に給湯器があり、お湯が使えるので寒い時期は重宝します」
ただ、給湯器はひとつしかなく込み合うこともあるので、時間をずらして利用するかどうかして下さいね。






鍛造ペグ

「海から近いということもあり、風の強い日もあるので、しっかりとしたペグがあると安心」
この日も、とても強い風でした。
「我が家は、エリッゼステーク28㎝を使用」

「ペグハンマーは、スノーピーク製がおすすめ」

「ペグやペグハンマーは、トラスコのツールボックスに入れています」

お風呂・シャワー

「お風呂は管理棟の中にあり、入浴時間は15時30分~20時、料金は大人が300円で子供が200円で手軽に入れる値段」
場内にあって安くお風呂に入れるので、お得感もあります。
戸を開けたら脱衣場になっており、脱衣場も清潔に保たれています。



「ドライヤーも完備されていますが、ひとつしかありません」

「シャワーは6ヶ所あり、浴槽は割と広い感じ」
お風呂の雰囲気は、家庭のお風呂を大きくした感じなので、頻繁期は込み合わない時間帯に利用することをおすすめします。
お風呂も他の施設と同様に、きれいに掃除がされています。





「場内にシャワー棟がありますが、利用料金が5分200円」
お風呂の入浴料金が300円なのでシャワーより、どちらかと言うとお風呂の方がお得な感じがします。




コインランドリー

「場内にはコインランドリーがあるので、連泊などの時にも便利に利用ができます」
洗濯機と乾燥機が、完備されています。


「乾燥機が10分300円で、洗濯機は1回300円」


「ゴミは利用料金+200円で支払いをしているので、燃えるゴミ・缶・瓶・ペットボトルなどを捨てることが可能」



プール・ミニバスケット・ミニゴルフ

「プールの利用料金は1日利用して、小人・大人共に利用料金が500円」
夏季のみの営業で、9時~17時の間で利用できます。

「スライダーや小さなお子さんが利用できる浅いプールもあるので、キャンプ場のプールとしては十分過ぎる施設」

「ミニバスケットやミニゴルフもでき、ミニゴルフの利用料金は、1周又は1時間で1000円・2周又は2時間で1500円」




買い出し

「大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場から一番近いスーパーは、イオンモール明和」
イオンモール明和は、大型ショッピングセンターで食料品も豊富に置いてあるので、買い出しには困りません。
車で10分程の所にあるので、連泊された時も食材を買いに行くのにとても便利。

イオンモール明和:
住所:三重県多気郡明和町中村1223 電話番号:0596-55-6200
住所:三重県多気郡明和町中村1223 電話番号:0596-55-6200


海が近い

「大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場から歩いて1分の所に海があり、サイトから波音が聞こえます」
場内から坂を少し上がれば、もう海。





「海に降りる階段があるので、簡単に砂浜まで行けます」

「無料で利用できるので、潮干狩りシーズンだと込み合う可能性があります」



「海の水は、それ程きれいではないので、海水浴は難しい感じがします」
コテージ・バンガロー

「コテージは、エアコン完備でバス・トイレ・キッチンが装備され、きれいに掃除がされていて利用しやすいと思います」
夏場など暑い時期は、エアコンがあるのが魅力で、コテージは4人用から8人用まであります。


「バンガローは、6人~10人でエアコンが完備されていますが、バス・トイレ・キッチンがありません」


「バンガローやコテージは、とてもきれいな外観」



まとめ

大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場は、とてもきれいに管理されているので利用しやすいキャンプ場。
サイトの雰囲気もよく、利用するととても気に入ると思います。
我が家は数多くのキャンプ場に行きましたが、大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場は、総合的に上位に入るくらいの良さ。
海が近いので風が強い時は注意が必要!ペグなどはしっかりとしたものを持っていった方がいいと思います。
以上、「徹底解説!大淀西海岸ムーンビーチキャンプ場を利用した我が家が詳しくブログで紹介!」でした。
キャンプ用品セール
(ナチュラム) Check!

キャンプ用品セール
(amazon)Check!
キャンプ用品セール
(楽天)Check!