
「楽天ランキングのテント部門の上位で、人気があり売れているのが、ハスキーから発売されているハスキー ファイターという3人用テント」
ハスキーの名前は聞き覚えがない方が多いと思いますが、ヨーロッパではかなり知られていて人気があるアウトドアメーカー。

ハスキー社は、1997年にチェコの冒険家によって設立されたアウトドアメーカ。
世界の21ヶ国で販売されており、世界の軍隊やNGO団体で、テントやシュラフが使用されています。

「世界の取り扱い店舗は200店舗あるのに、日本ではあまり知られていない」
日本ではハスキー社の正規代理店がない為に、購入できる店がなく、なかなか名前が広まりにくいということがあります。
ハスキーから販売されているのが、ハスキーファイター。

「ハスキーファイターのカラーは、グリーンとレッドがあり、赤はとても人気の色」
赤は人気で、売り切れになっていた時期があり数ヶ月待ちでしたが、現在はグリーンとレッドどちら共に購入ができます。
好みの問題だと思いますが、レッドは色合いがよく、おしゃれな雰囲気があります。

今回は、ヨーロッパで人気があるハスキーファイターを詳しくブログで紹介したいと思います。

お気軽にフォローして下さいね^^

*タイトル
使い勝手と購入するメリット

「どことなくヒルバーグの雰囲気があるハスキーファイター」
ヒルバーグは、なかなか購入できない価格ですが、ハスキーファイターなら手軽に購入ができます。
ハスキーファイターは、税込みの送料込みの34800円。

「ハスキーファイターは、日本のテントと違うヨーロッパ特有のおしゃれな見た目と雰囲気があり、保有されている方が少ないので、サイトでかなり目立ちます」
フレームはジュラルミンポールを採用しているので、長く使用ができて風に強いのがメリット。

「ハスキー ファイターの耐水圧は、驚異の6,000mm」
フロアの耐水圧は10,000mmで、フライシートは耐水圧6,000mmになってるので、耐水圧はかなり高くなっています。
アメニティドームのフライシートの耐水圧が1,800mmですから、ハスキーファイターの耐水圧がかなり高いのがわかります。

「フライの生地は、飛びぬけて良いと言い切れませんが、安いテントのようなことはありません」
価格が3万円のテントですが、値段の割にはしっかりとした生地で、ガンガン使用しても特に問題はありません。
ハスキー ファイターの良い所は、冬場に使用できること。

スカートが付いてくる
「価格が3万円程のテントでスカートがついているのは、かなり少ないような気がします」
ハスキーファイターのスカートは、巻き上げることが可能。
夏場は風が入るようにスカートを巻き上げ、冬場は暖かくする為にスカートをおろすのが良いと思います。

インナーテントは吊り下げ式
「前後の入口にはメッシュがついており、ベンチレーションもあるので、暑い時期でも風通しがかなりよくなります」

「さすがに真夏のキャンプに使うのは暑いと思いますが、真夏以外の季節なら快適に過ごせます」

「インナーテントの上部部分はメッシュになっているので、フルクローズはできません」


「インナーの大きさは、幅205 × 長さ220 × 高さ120㎝になっているので、3人で使用するにはベストの大きさ」

「大人2人・子供1人がちょうどいい大きさですが、4人で使用される場合は大人2人・幼児2人なら、何とか寝れる感じだと思います」
ハスキー ファイターのサイズと材質は、下記の通り。
サイズ:使用時 (W × L × H ) 205 × 390 × 120 cm
収納時:56 × 19 cm
重さ:収納時4.5kg
材質:フライシート/210Tポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧6000mm 撥水加工・UVカット加工、インナーウォール/190Tナイロン、ボトム/190Tポリエステルリップストップ・PUコーティング耐水圧10,000mm(ヨーロッパ規格EN ISO 5912)
セット内容:フライシート、インナーシート、本体フレーム長(×4)、ジュラルミンペグ×20、キャリーバッグ、リペアーキット
収納時:56 × 19 cm
重さ:収納時4.5kg
材質:フライシート/210Tポリエステルタフタ・PUコーティング耐水圧6000mm 撥水加工・UVカット加工、インナーウォール/190Tナイロン、ボトム/190Tポリエステルリップストップ・PUコーティング耐水圧10,000mm(ヨーロッパ規格EN ISO 5912)
セット内容:フライシート、インナーシート、本体フレーム長(×4)、ジュラルミンペグ×20、キャリーバッグ、リペアーキット

まとめ

ハスキー ファイターは1年間保障があるので、安心して購入ができます。
日本では聞きなれないチェコのアウトドアメーカですが、ヨーロッパでは広く知られており、有名アウトドアメーカ。
世界の21ヶ国で販売されており、世界の軍隊やNGO団体でも使用されています。
楽天のテントランキングで上位のハスキー ファイターは、とても人気がありこれから流行っていくテントだと思います。
以上、「徹底レビュー!ハスキーファイターの使い勝手と購入するメリットを詳しくブログで紹介!」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)