
「雨キャンプは設営撤収が大変で、晴れの日のキャンプと比べ時間がかかってしまいます」

「雨キャンプは設営と撤収が面倒」
キャンプ場を予約する時は、天気のことはわからず予約することが多いので、利用する日がいざ雨だと、キャンセルをするかどうか迷われると思います。
キャンプ場によってはキャンセル料がかかるキャンプ場もあり、キャンセルするなら早めの決断が大事。

今回は、雨の日のキャンプはキャンセルした方がいいのか、しない方がいいのか我が家の経験も踏まえて、詳しくブログで紹介したいと思います。

お気軽にフォローして下さいね^^

雨キャンプ:
雨の日はオートキャンプ場が良い:

「キャンプ場は、車が横付けできるオートサイトが多いと思いますが、中には車が横付けできないキャンプ場もあります」

「雨の日は晴れの日と比べ、設営と撤収に時間がかかるので、車が横付けできないキャンプ場は、荷物運びが大変で雨の日に利用するのは問題外」
天気予報を確認してキャンセル料がかからない内に、車が横付けできないキャンプ場ならキャンセルをされた方がよいと思います。
雨の日に、車が横付けできないキャンプ場に行くのは大変なだけで、メリットはありません。

サイトの状態は芝か砂利:

「雨の日は、サイトの地面の状態が大事」
利用するキャンプ場のサイトの状態が、芝や砂利ならOK。
サイト状態が砂や土なら、キャンセルされた方がよいかもしれません。

「地面が土や砂の場合、テントやキャンプ道具が汚れるので、乾かす時に土や砂を取る作業がけっこう大変」
初めて行くキャンプ場で、サイトの地面の状態がわからない場合、事前にキャンプ場に問い合わせて確認された方がよいと思います。
雨の日に、わざわざサイトのコンディションの悪い所に行くメリットはありません。
雨の日は、芝サイトか砂利サイトを選ばれる方が良いと思います。

撤収日が雨だと大変:

「我が家が雨キャンプでキャンセルをするとしたら、撤収時が雨の場合だけ」
オートキャンプで車を横付けできるサイトは、弱雨を狙って一気にテントの設営をすれば、それ程濡れることがなく大変ではありません。
テントを張って道具をテント内に運び込めば、後は雨でも快適に過ごせます。

「撤収日が雨の場合、自宅でキャンプ道具を拭いたり乾かす作業が面倒で、一番大変なのがテントを乾かす作業」
濡れたままのテントを数日置いておくと、テントのコンディションが悪くなったり、カビが生えます。
一度カビが生えたら取るのは不可能なので、テントは必ず乾燥させなければいけません。
我が家の場合は、撤収日が雨の時以外は、雨の日でもキャンプに行くことが多いです。

迷ったらキャンセル:

「雨の日にキャンプに行くか行かないか迷ったら、キャンセル料がかからない内に、キャンセルをされた方がよいかもしれません」
迷うということは、何か気になることや不安があるので、後で後悔するかもしれません。
キャンセル料がかかってしまうと、後悔してもお金を払わなければいけません。
とりあえずキャンセルをし、天気予報が変わればまた違うキャンプ場を探せばよいと思います。

高規格のキャンプ場:

「我が家は雨の日に、高規格のキャンプ場はあまり行かない」
高規格のキャンプ場は利用料金が高く、雨の日に利用するメリットはありません。
雨の日は、テント内に閉じこもることが多いので、安く利用ができるキャンプ場でも高規格キャンプ場でも一緒。
どうせテント内に閉じこもるなら、利用料金が安いキャンプ場でよいと思います。

「我が家は、高規格キャンプ場を利用する日が雨だとわかったら、キャンセル料がかからない内にできるだけ早くキャンセルをして、無料のキャンプ場や利用料金の安いキャンプ場に行きます」
晴れの日のキャンプだから、高規格キャンプ場で高い利用料金を払っても納得でき、楽しめると思います。

雨の日は、鍛造ペグ:

「雨の日は、風の強い日が多いので、しっかりとしたペグがあると安心」
我が家は、エリッゼステーク28㎝を使用。

「ペグハンマーは、スノーピーク製がおすすめ」

「ペグやペグハンマーは、トラスコのツールボックスに入れています」

まとめ:

雨の日は設営撤収が大変なので、キャンプに行くかどうか迷われると思います。
雨キャンプに行くかどうか迷ったら、キャンセル料がかからない内に取りあえずキャンセルするのも有り。
予約をしなくていいキャンプはたくさんあるので、天気予報が変わったらそちらに行けばいいと思います。
キャンセル料金がかからないキャンプ場でも、キャンプ場の都合もあるのでできるだけ早くキャンセルをしてあげて下さいね。
以上、「雨キャンプはキャンセルをする?しない?年間50泊キャンプに行く我が家の方法を詳しくブログで紹介!」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)