
「青山ハーモニーフォレストは、三重県の伊賀市にあるキャンプ場」

「電源サイトで利用料金は5000円程しますが、利用料金にシャワー代が含まれているので、家族でシャワーを使われる方はお得感があります」
シャワー料金って家族全員で使うと、けっこう値段が高くなってしまうので、利用料金の5000円は高くないような気がします。
利用料金は、3000円から6600円と時期によってかわり、秋は5000円の値段設定に、だいたいなっています。
シャワールームはきれいにされていて清潔感があるので、利用しやすいのが良い所。


「サイトは個別サイトになっており、地面が芝なので利用しやすく、キャンプ場全体はきれいに整備されています」
青山ハーモニーフォレストを利用して特に気に入った所は、サイトの間が垣根になっていて、隣のサイトから見えないのでプライベート感があること。

あまり知られていないキャンプ場なので、ゆったりと静かに利用できるのもメリット。
今回は、三重県の伊賀市にある青山ハーモニーフォレストに、夫婦でキャンプに行ってきました。

お気軽にフォローして下さいね^^

青山ハーモニーフォレスト:

「青山ハーモニーフォレストは、我が家の自宅から下道で1時間15分程で行けるので、割と近く利用しやすいキャンプ場」
道中は、信号も少なくほぼ山道ですが、道が良く整備されていたので運転はしやすかったです。

「青山ハーモニーフォレストは事前に予約が必要で、サイトの場所指定ができるのが良い所」
サイトは1~11番サイトまであり、我が家が利用したのは2番サイトで、炊事棟やトイレが利用しやすいのが良かったです。
炊事棟やトイレが1ヶ所しかないので、1番サイトが近く奥にいくサイト程、炊事棟やトイレが遠くなってしまいます。

「1番サイト~11番サイトまでの途中に、水汲み場はあるのですが、使用後の食器類などを洗えません」

「この日は、青山ハーモニーフォレストに行く道中、Aコープ青山店で買い物を済ませました」
Aコープ青山店は、大型店舗ではありませんが、食料品の品揃えも良かったので買い物しやすかったですね。


「買い物を済ませて青山ハーモニーフォレストに着いたのが、チェックインの12時過ぎ」
管理棟の中にある券売機で券を購入して、チェックインを済ませます。


「サイトは、個別サイトで地面は芝になっており、サイトが広くゆったりと幕が張れるのが良い所」
2ルームテントが、2張りできる程の広さがあります。

「この日は、雨が降ったり止んだりの繰り返しで天気が悪く、幕の設営も大変でした」
ツインピルツフォーク T/Cは2人で使うには広く、雨の日でもゆったりと過ごせます。

「場内にシャワーがあるので、車でお風呂に行かなくてもよく、2人でお酒が飲めます」

「おつまみに、缶詰を買ってきて温めましたが、あまり好みではなく失敗」




「美味しかったのがとんがりコーンで、久しぶりに食べましたがビールと良く合いました」


「サイト内でゆったりと過ごし、17時過ぎに夕食作り」

「この日の夕食は、ラージメスティンを使用したひとり鍋」

「奥さんに、盛り付けをしてもらい完成」
ラージメスティンは、ひとり鍋をするのにちょうどよく、ご飯も炊ける万能なクッカーでとても便利。


「具材からいい出汁が出ており美味しく、ポン酢をつけてシンプルに食べました」

「この日は夕食を食べて、シャワーに入り21時過ぎには就寝」

「次の日は、7時過ぎに起床」
起きてすぐ、前日が雨で幕がびっしょり濡れていたので、幕についた水滴をたたいて全て落とします。
水滴をたたいて落とし拭くことで、乾燥撤収を早めてくれます。

「幕の水滴を落とし朝食」
朝食はラージメスティンを使ったおでん。
袋入りのおでんを買ってきたので、温めるだけでOK。

「うどんとおでんの相性はよく、粉末のだしの素を少し加えてやると、とてもおいしく食べれます」


「おでんは温めるだけで大丈夫なので、うどんに火が通ったら食べれます」
朝から食べるには、少し量が多かったですが、とてもおいしく食べれました。

「裾が少し濡れているので、裾の部分をガイロープを使って乾燥しやすいように上げます」


「曇り気味でしたが、最後に少し晴れ間も出てくれたので、何とか撤収完了」

雨が降ったり止んだりということもあって、幕に閉じこもり気味でしたが、ゆったりと過ごせたのが良かった所。
青山ハーモニーフォレストは、全部で11サイトしかないので、静かに過ごせるのがメリットだと思います。
以上、「三重県のきれいで静かなキャンプ場!青山ハーモニーフォレストに夫婦で行ってきました」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)