
「伊勢志摩エバーグレイズは、三重県の志摩市にある高規格キャンプ場で、施設にはキャビンとテントサイトがあり、とても人気でオンシーズンにはなかなか予約が取れない状況が続いています」
テントサイトは、きっちりと整備されているので使いやすく、サイトの全てが電源で、焚き火台やテーブル付きのイスがついているので便利。
テーブル付きのイスは、手で動かすことができるので、下記のようにサイトと組み合わせることもできます。

「焚き火台やテーブル付きのイスがサイトについているので、焚き火台・テーブル・イスを持っていかなくてもいいので楽」

「特に焚き火台は便利で、使われている方が多かったです」

「伊勢志摩エバーグレイズは、キャビンの数や種類が多く、どちらかというとキャビン泊がメインのキャンプ場」
テントサイトは4種類のサイトしかありませんが、どのサイトも広くきっちりと整備されているのが良い所。

今回は、伊勢志摩エバーグレイズの4つのキャンプサイトを、詳しくブログで紹介したいと思います。
まだ利用されていない方は、ぜひ参考にして下さいね。
関連リンク:エバーグレイズの施設紹介

お気軽にフォローして下さいね^^

テントガーデナ:

「テントサイトで一番利用料金が安く、リーズナブルに泊まりたいならテントガーデナがおすすめ」
我が家がエバーグレイズの中で、最も利用しているサイトがテントガーデナ。
テントガーデナはサイトが広く、2ルームテントとオープンタープが設営可能。



「サイトには焚き火台とテーブル付きのイスがあり、テーブル付きのイスは手で移動をさせることもできます」


「テントガーデナの全てのサイトは、電源付き」


テントガーデナの動画:
テントテントディアドギー:

「ペットと一緒にキャンプができ、ガーデンフェンスがあるのでサイト内でペットはノーリードでOK」
サイトは電源付きで広く、ガーデンフェンスがあるのでプライベート感があるのが利用するメリット。


「サイトには、リゾートデッキがあり屋根があるので、天気が悪い時の利用も便利」
テーブル付きのイス・バーベキューグリル・焚き火台など無料で利用できます。
リゾートデッキの中には、冷水のみですがシンクがあるのでとても便利。





「冷水のみですが、サイト内にドックシャワーがあります」

テントテントディアドギーの動画:
テントクリーク:

「テントクリークは、我が家も利用したことがありますが、ガーデンフェンスや木などでサイトの間が仕切られているので、プライベート感があるのが良い所」
サイトにはリゾートデッキがあるので、その中でバーベキューや食事ができます。
屋根があるので、雨の日の利用も便利。

「サイトは広く、2ルームテントとオープンタープの設営が可能」

「サイトのすぐ前が水辺になっているので雰囲気がよく、ゆったりと過ごせます」

「テントクリークの全てのサイトが電源付きで、焚き火台・バーベキューグリル・テーブル付きのイスが付いており、無料で使用できます」
テーブル付きのイスは、手で動かすことも可能。




「サイトにシンクがあるので、炊事棟に行く必要はありません」

テントクリーク動画:
テントクリークカヌー付:

「テントクリークと同じで、サイトの区切りにガーデンフェンスや木が生えているので、プライベート感があります」
サイトにはリゾートデッキがあり、天気の悪い日や冬場は荷物を置いておくことができ、オープンタープを張らなくても過ごせるのが良い所。
テントクリークカヌー付のサイトは広く、2ルームテントとオープンタープの設営も可能。


「リゾートデッキには、テーブル付きのイス・バーベキューグリル・焚き火台があり無料で使用することが可能」


「リゾートデッキにはシンクがあるので、便利に利用ができます」

「クリークカヌー付の全サイトは電源が付いており、電化製品が使用できます」

「テントクリークカヌー付には、カヌーがついているので、好きな時間にカヌーができるのが良い所」
ライフジャケットとパドルも無料でついています。


テントクリークカヌー付動画:
「伊勢志摩エバーグレイズは風の強い日もあるので、しっかりとしたペグがあると安心」
我が家は、鍛造ペグのエリッゼステークの28㎝を使用。

「ペグハンマーは、スノーピーク製がおすすめ」

「我が家は、ペグハンマーやペグを、トラスコのツールボックスに入れています」

まとめ:

伊勢志摩エバーグレイズを利用するなら、予約の取りやすい冬場がおすすめ。
エバーグレイズは志摩市にあり太平洋に属しているので、真冬のキャンプでも冷え込みが少ないことが良い所。
トイレは暖房便座で、洗い場からはお湯がでてくるので、寒い時期でも快適に利用ができると思います。
以上、「動画あり!伊勢志摩エバーグレイズのテントサイト紹介!テントガーデナ・テントテントディアドギー・テントクリーク・テントクリークカヌー付を詳しく紹介」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)