3019110414 (1)








「琵琶湖里山オートキャンプ場は滋賀県の湖西、高島市にあるキャンプ場で、キャンプ場の近くには有名なメタセコイア並木やマキノ高原キャンプ場があります」


山奥にあるキャンプ場ではなく、湖西道路からも近いので比較的アクセスが良い場所にあり、利用しやすいのがメリット。




高島市は滋賀県で唯一、琵琶湖のきれいな場所がいくつかありキャンプ場からも近く、夏場は湖水浴が楽しめます。


3019110415









「琵琶湖里山オートキャンプ場は、サイトに木々がたくさんあり、暑い時期でも日陰が多く割と快適で、林間サイトで良い雰囲気」


林間サイトで雰囲気がよく、ゆったりと過ごせるのが良い所です。


3019110402 (6)









今回は我が家も利用した、琵琶湖里山オートキャンプ場の全てを詳しくブログで紹介したいと思います。


まだ、利用されたことがない方は、ぜひ参考にしてくださいね!










2020011652





*タイトル
琵琶湖里山オートキャンプ場を利用した我が家がメリットとデメリットを徹底的にブログで紹介


3019110406 (3)














「琵琶湖里山オートキャンプ場は、湖西道路からも近いので、比較的アクセスが良いキャンプ場」



キャンプ場が山奥にはなく、キャンプ場に行くまでの道路も広いので、車の運転も問題ありません。


3019110401 (1)

3019110401 (2)

3019110401 (3)









「キャンプ場から歩いて2~3分程の所にメタセコイア並木があって、散歩でも手軽にメタセコイア並木を歩いて見に行けます」



3019110406 (3)

3019110406 (4)









「琵琶湖里山オートキャンプ場は、電話予約をしなくても大丈夫ですが、予約しておくと必ず利用ができるので安心」


当日に、管理棟で受付と料金の支払いをします。


1月~3月に利用される場合は、必ず予約が必要。




管理棟は、キャンプ場を入ってすぐの所にあり、薪は管理棟で販売されていて、1束が600円。


3019110405 (10)

3019110401 (4)










サニタリー施設


3019110403 (4)









「場内には、洗い場・トイレ・シャワーが集まったサニタリー施設が1ヶ所と、小さな洗い場が1ヶ所あります」


小さな洗い場には机とゴミ箱があり便利で、利用しやすいです。


3019110402 (9)

3019110402 (10)

3019110402 (11)

3019110403 (1)









「下記がサニタリー施設で、サニタリー施設の中には洗い場・トイレ・シャワーが1ヶ所に固まっているので、利用するにはとても便利」



3019110403 (4)









「サニタリー施設の中には、テーブルとイスがたくさんあります」



3019110403 (5)









「洗い場は数ヶ所にあり、高さがあるので洗い物がしやすいです」



3019110403 (7)

3019110403 (9)

3019110403 (8)









「トイレは水洗の洋式トイレで、利用しやすいです」


3019110404 (5)

3019110404 (8)









「トイレの横がシャワー室で、シャワーは24時間無料で利用ができます」



3019110403 (10)









「シャワー室は割と広いですが、着替える場所がないのだけが不便でした」


3019110403 (11)

3019110404 (1)









「洗濯機は、無料で利用できるみたいです」


3019110403 (6)









「燃えるゴミのゴミ袋は無料でもらえ、燃えるゴミ・缶・瓶・ペットボトルは仕分けが必要ですが、無料で捨てられます」



3019110405 (9)

3019110407 (1)

3019110407 (2)

3019110407 (3)











テントサイト


テントサイト:

料金:1サイト5200円

チェックイン13時・チェックアウト12時

電源サイトの利用は1000円









「キャンプサイトは林間サイトの1種類で、木が生えているサイトが多く、暑い時期は日陰が多いので涼しいです」


サイトはオートサイトで、早く来られた方から場所選びができます。


3019110401 (5)









「チェックインが13時ですが、無料で12時過ぎから入ることが可能で、我が家もこの日は12時にチェックインしました。チェックアウトは、翌日の12時」



サイトとサイトの間の仕切りは白ロープで仕切られており、サイトの大きさはバラバラです。




ただ、小さいサイトでも大型2ルームテントは、張ることが可能。


3019110402 (3)









「全サイト地面は砂と土になので、雨が降ると荷物やテントが汚れてしまいます」


利用されるなら、雨が降らない日がよいと思います。


3019110401 (5)

3019110401 (6)

3019110401 (7)

3019110401 (8)

3019110401 (9)

3019110401 (10)

3019110402 (1)

3019110402 (2)

3019110402 (4)

3019110402 (6)

3019110402 (8)

3019110403 (2)

3019110405 (1)

3019110405 (2)









「サイトの中には石がある所があり、地面も硬いので、丈夫なペグがあった方が楽に設営ができます」



我が家は、エリッゼステーク28㎝を使用しています。



2020092202 (5)


























「ペグハンマーは、スノーピーク製がおすすめ」


FullSizeRender

























「ペグとペグハンマー入れは、トラスコのツールボックスに入れています」


2020112205 (1)

























「サイトの所どころにイスとテーブルが置いてあり、無料で利用できるのが便利」


3019110402 (5)









「電源サイトは数サイトあり、1000円支払うと電源が使用できます」


3019110402 (7)









動画:琵琶湖里山オートキャンプ場












温泉


3019110409









マキノ高原温泉さらさ:

入浴料金: 大人(12才以上):700円、小人(3才~12才未満)350円

入浴時間: 平日:10時~21時、土日祝祭日:10時~22時










「マキノ高原温泉さらさは、マキノ高原キャンプ場にある温泉で、琵琶湖里山オートキャンプ場からは車で10分程の距離」


我が家も何回か利用したことがある温泉で、洗い場や浴槽はこじんまりとしており、込み合うと大変です。




泉質はさっぱりとしたお湯なので、我が家は物足りない感じがいつもします。


3019110408










買い出し


3019110412









平和堂今津店:

住所:滋賀県高島市今津町今津1688

電話番号:0740-22-6611









「琵琶湖里山オートキャンプ場から車で15分の所に、平和堂今津店があります」



平和堂今津店は、我が家も数回利用したことがあり、店は中規模の大きさがあるので、欲しい食材は問題なくそろうと思います。


IMG_0564










まとめ


3019110414 (3)









琵琶湖里山オートキャンプ場は、滋賀県高島市にあるキャンプ場。


湖西道路からも近く、山奥にはないので利用しやすいと思います。




琵琶湖里山オートキャンプ場を利用するメリットは、他のキャンプ場と違い来られている方がほどほどで、満サイトになることが少ないので、ゆったりとキャンプを楽しめます。


林間サイトなので、雰囲気がいいのも良い所。


以上、「琵琶湖里山オートキャンプ場を利用した我が家がメリットとデメリットを徹底的にブログで紹介」でした。











キャンプ用品セール
(ナチュラム)
 
Check!









 











キャンプ用品セール
(amazon)
Check!











キャンプ用品セール
(楽天)
Check!















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック