
「最近は、キャンプブームということで、キャンプ人口がかなり増えてきています」
家族・仲間同士・ご夫婦・ソロなど、いろいろなキャンプのやり方や、スタイルでされています。
「今回、特に参考にして欲しいのが、女性でソロキャンプに行かれる方や、女子同士で集まり女子キャンをされる方」
女性キャンパーの人は、どんなクッカーやフライパンを使っておられますか?
女性キャンパーの方が使うクッカーやフライパンは、できればおしゃれな方がいい!
「今回、我が家が紹介するのが、今流行りのラージメスティンと、長くロングセラーで人気のあるちびパン」
ラージメスティンとちびパンは、我が家も使用していて、かなりおすすめのクッカー。
今回は、今人気で流行りのラージメスティンと、ユニフレームから発売されているちびパンを詳しくブログで紹介したいと思います。
「キャンプでの楽しみ方は、いろいろとありますが、我が家は楽しくお酒を飲みながら美味しい料理を食べること」
「ソロでキャンプに行かれる方も、楽しくお酒を飲んで美味しい料理を作って、キャンプを楽しまれると思います」
「キャンプで料理を作るのには、クッカーやフライパンが必要」
「特に女性キャンパーの方は、クッカーやフライパンなど、おしゃれなアイテムを選ばれると思います」
我が家は、キャンプで使うクッカーに、ラージメスティンを使用しています。
「ラージメスティンは、今流行りのスウェーデン製のクッカー」
煮る焼く蒸すができる万能クッカーで、ラージメスティンがあればどんな料理でも作れ、ご飯を炊くこともできます。
「ラージメスティンはアルミでできており、よく見ると昔懐かしい雰囲気がします」
「昔よく見た、アルミ製の弁当箱のような感じ」
世代によっては、アルミ製の弁当箱を使っていたという方も、おられると思います。
「今流行りのラージメスティンがひとつあれば、とても便利に使えます」
メスティンのひとまわり大きなサイズがラージメスティンで、メスティンよりラージメスティンの方がおすすめ。
「ラージメスティンのハンドルカバーは、ロッジのミニシリコンホットハンドルを使用」
ロッジのミニシリコンホットハンドルは、ラージメスティンにちょうどいい大きさ。
「ちびパンは、アウトドアメーカーのユニフレームから発売されている、黒皮鉄板製のミニフライパン」
「ユニフレームは、新潟県燕市に本社を置くアウトドアブランド」
職人技でつくられた、クオリティの高いキャンプギアは、とても使い勝手がよくとても丈夫。
さすが、メイドインジャパンだと感じさせます。
「黒皮鉄板でつくられたちびパンは、スキレットに比べてかなり使いやすいです」
「ちびパンは、製造過程にできる酸化皮膜に覆われているのが特徴で、家庭用洗剤や金タワシを使った手入れが可能」
赤錆が発生しにくいのも、黒皮鉄板でつくられているちびパンの良いところ。
「スタッキングできるので、持ち運びやすいのが特徴」
自宅使いする時はIHでも使え、焚き火台の上で直火することもできます。
「ちびパンは、使い勝手がかなりいい、我が家のお気に入りクッカー」
「我が家は、ちびパンのハンドルカバーに、ロッジのミニシリコーンホットハンドルホルダーを使用」
まとめ
ソロキャンプされるなら、ラージメスティンとちびパンがおすすめ。
我が家も、ラージメスティンとちびパンを保有していますが、どちらも便利なのでとても重宝しています。
ソロキャンプの時は、必ず持っていきます。
以上、「女子キャンパー必見!ソロキャンプで使うクッカーは絶対にこれしかない!」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)