「最近は、いろいろなアウトドアブランドから、たくさんの種類の2ルームテントが発売されています」
以前は、2ルームテントの多くは国産メーカーでしたが、最近は販売する代理店も増え、海外メーカーの2ルームテントも買いやすくなりました。
国産メーカーや海外メーカーの2ルームテントを合わせると、けっこうな数になります。
「国産メーカーの最大級の2ルームテントがランドロックで、家族でキャンプをするのに十分以上の広さがあります」
全長625cm×全幅405cm×高さ205cmあり、広々と使えるサイズ。
「2ルームテントを購入するメリットは、リビングと寝室がくっついているので、設営撤収の短縮ができること」
一幕で、リビングと寝室を使い分けできるので、かなり使い勝手がいいです。

「2ルームテントは、締め切って暖房をつけると冬場は暖かく、窓や出入り口を開けフルオープンにすると暑い時期でも使えます」
ただ、さすがにオープンタープみたいに開放感はないので、暑い時期でも真夏の使用は避けた方がいいと思います。

ランドロックを夏に使う
「ランドロックの特徴は、他の2ルームテントより高さがあり窓や出入り口が多いので、オールシーズン使えること」
高さが205cmあるので、幕内でゆったりと過ごせます。
「2ルームの中でもランドロックは、メッシュ部分が多く高さがあるので、他の2ルームより圧倒的に涼しくいられます」
「ただ、梅雨明けの7月中頃から8月末の、1年で最も暑い季節の使用は、あまりおすすめできません」
真夏に使用するならランドロックより、オープンタープ方が涼しいです。
スノーピークのヘキサタープとテントが安く購入できる、エントリーパックTTが今大人気。


「ポリコットン生地は、天然コットンと合成ポリエステル繊維の混紡素材」
生地に厚みがあるので、影が濃く、遮光性があります。
開放感があり影が濃く、遮光性のあるポリコットンタープは、真夏のキャンプに絶対におすすめできます。

「我が家は、ポリコットンタープのタトンカタープ1TCを使用しています」
サイズは425×445㎝で、4人家族でも十分に使える大きさ。



「テントはフライシートをかぶせず、インナーテントだけを使う方が涼しいです」

「インナーテントの上にポリコットンタープを張ることで、雨が降っても問題なく、真夏のキャンプを、より快適に過ごせます」
インナーテントのみを張る場合、夜にテント内で電気をつけると、中が見えやすいので注意してください。
インナーテントは、寝るだけに使用して、普段はオープンタープの下で過ごすと、電気をつけなくてすみます。
我が家の真夏のキャンプは、ポリコットン+インナーテント。

「夏キャンプを涼しく過ごせるのは、メッシュになる出入り口や窓が大きいテント」
DODから発売されているエイテントは、メッシュになる2ヶ所出入り口が大きく、メッシュ窓も付いています。

「フルオープンにすると、360度どこからも風が入ってきて、かなり風通しがいいのが特徴」

「エイテントの屋根は、ポリコットン素材になっており、夏の強い日差しを軽減」
影が濃く、遮光性があります。


「壁部分とフロアの間に隙間がない構造で、暖房器具で暖めた空気が、外に逃げにくいのが特徴」
壁部分は、ポリエステル生地を採用し、軽さと濡れた時の扱いを簡単にしています。

「サイズは310×340cmあるので、4人家族でも十分にくつろげるスペースを確保してくれます」
高さが202cmあるので、圧迫感もありません。

「エイテントは夏を含めて、春夏秋冬使えるテント」


エイテント
「夏キャンプを涼しく過ごせるのは、メッシュになる出入り口や窓が大きいテント」
DODから発売されているエイテントは、メッシュになる2ヶ所出入り口が大きく、メッシュ窓も付いています。

「フルオープンにすると、360度どこからも風が入ってきて、かなり風通しがいいのが特徴」

「エイテントの屋根は、ポリコットン素材になっており、夏の強い日差しを軽減」
影が濃く、遮光性があります。


エイテントは、ポリコットン素材の屋根が強い日差しを軽減し、メッシュになる出入り口や窓が大きいので風通しがよく、夏場涼しく過ごせます
「壁部分とフロアの間に隙間がない構造で、暖房器具で暖めた空気が、外に逃げにくいのが特徴」
壁部分は、ポリエステル生地を採用し、軽さと濡れた時の扱いを簡単にしています。

「サイズは310×340cmあるので、4人家族でも十分にくつろげるスペースを確保してくれます」
高さが202cmあるので、圧迫感もありません。

「エイテントは夏を含めて、春夏秋冬使えるテント」

まとめ
ランドロックは背が高く、窓や出入り口が大きいので、暑い季節でも使用できます。
ただ、梅雨明けの7月中頃から8月末までの間は、ランドロックの使用をあまりおすすめできません。
それ以外の季節は、涼しく過ごせます。
ランドロックの良い所は、ポールや生地がしっかりとしているので、長く使用できる所。
国産メーカーの2ルームテントで、最高最強な2ルームテントだと思います。


以上、「ランドロックは夏キャンプに使って暑いの?使い勝手と夏を乗り切る方法を徹底的にブログで紹介!」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)