
「キャンプの楽しみは、人それぞれに、いろいろとあると思います」
気温が高い日は、保冷力の高いコップを使った方が、お酒が美味しくいただけます。
「保冷力の高いコップといえばタンブラーですが、最近はいろいろなメーカーから発売されています」
ダイソー・セリア・キャンドゥなどの100円ショップや、ニトリや無印などもタンブラーを発売しています。
キャンプで流行っているのが、スタンレーから発売されている、スタッキング真空パイント。
スタンレーのスタッキング真空パイントは、真空2層構造になっており、長時間お酒の冷たさをキープしてくれます。
今回は、お酒を飲む時に、冷たさを長時間キープしてくれるスタンレーのスタッキング真空パイントを詳しくブログで紹介したいと思います。
「気温が上がってくると、コップに入れたお酒も、すぐにぬるくなってきてしまいます」
お酒がぬるくならないように、コップはタンブラーを使っているという方が多いと思います。
最近は、たくさんのメーカーから、タンブラーが発売されていますが、我が家がおすすめするのが、スタンレーから発売されているスタッキング真空パイント。
「スタッキング真空パイントは、インスタグラムやツイッターでもかなりの人気があり、多くの方が保有されています」
「スタッキング真空パイントの人気がある理由は、ステンレス製の真空断熱の二層構造になっており、冷たさを長時間キープしてくれます」
もちろん、冷たい飲み物だけではなく、温かい飲み物を入れることもできます。
ステンレスなので、錆びつかないというのも、スタッキング真空パイントの良いところ。

「カラーが7種類あり、自分好みのカラーをチョイスできます」
「キャンプでは、いろいろなお酒を飲みますが、最近よく飲んでいるのが、レモンハイボール」
「気温が上がる時期は、氷の保存が大事」
しっかりと、氷を保存しておかないと、すぐに氷が溶けてしまいます。

「我が家がキャンプで氷の保存に使用しているのが、スタンレーから発売されている真空断熱ボトルグロウラーの1.9L」
「スタンレーグロウラーが、他のスタンレーボトルと違う所は、注ぎ口が広いこと」
注ぎ口が口径60㎜あり、注ぎ口が広く氷の出し入れもしやすいのでとても便利。
大きい氷も問題なく入ります。
「真空2重構造で、真夏でも長時間氷を保冷」
水筒の中は、ステンレス真空2重構造になっており、見た目以上にステンレスが分厚く、夏場でも氷が長持ちします。
「スタッキング真空パイントに氷を入れ、ウィスキー+ポッカレモン+炭酸水を入れます」
ウィスキーの匂いと味が少し苦手だったのですが、ポッカレモンを入れることで、ハイボールがマイルドになり飲みやすいです。
「夫婦で、ビール+ハイボールで、おつまみを食べながらゆったりとキャンプ」
簡単おつまみで、お酒を美味しくいただきます。



サーモス保冷缶ホルダー

「気温の高い真夏でも、冷たいお酒が飲みたいと思い購入したのが、サーモス保冷缶ホルダー」



「サーモス保冷缶ホルダーは、真空断熱構造で、気温の高い夏場でも長時間冷たさをキープ」

「サーモス保冷缶ホルダーが、かなり人気があり売れている理由は、使い勝手がいいから」
ビールや酎ハイを入れて保冷缶ホルダーとして使え、飲み口をつければタンブラーとして使用可能。


「ビールを入れたパターン」

「氷+炭酸水+ソーダの素を入れたパターン」
いろいろな使い方ができるので、とても便利。


「保温効果もあるので、熱い飲み物も入れられます」



「サーモス保冷缶ホルダーは、350ml用・500ml用の2種類があり、カラーもブルー・シルバー・ベリー・グリーンの4種類があります」
自分好みの大きさや、カラーが選べるのも人気がある理由。

「サーモス保冷缶ホルダーは、我が家が夏キャンプに必ず持っていく、便利で絶対おすすめできるキャンプアイテム」

まとめ
最近は、いろいろなメーカーからタンブラーが発売されていますが、おすすめはスタンレーから発売されているスタッキング真空パイント。
スタッキング真空パイントは、真空2重構造で真夏でも長時間氷を保冷してくれます。
インスタグラムやツイッターでも、かなり人気があり、我が家のおすすめするタンブラーです。
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)