2020061208 (3)








「暑い時期や寒い時期、年間50泊ほどキャンプに行っている我が家」


キャンプには、それぞれの季節にあった楽しみ方があると思います。


FullSizeRender









「例えば、我が家の夏キャンプの楽しみ方は、お酒に合う料理やおつまみを食べながら、冷たいお酒を飲んでゆったりと過ごすこと」


2020051102 (7)

2020050902 (4)









「夏キャンプに、キーンと冷えたつめたいお酒は、絶対に必要です」


設営後に飲む冷たいビールは、最高の贅沢。


2020061208 (3)









今回は、夏キャンプの必需品、冷たいお酒を飲む方法を、詳しくブログで紹介したいと思います。









2020011652





*タイトル
夏キャンプの飲み物!冷たさを長くキープする方法はこれしかない!詳しくブログで紹介


FullSizeRender









「夏場は気温が上がるので、どうしても冷たい飲み物が欲しくなります」


夏キャンプを快適に、冷たい飲み物があるとクールダウンします。



FullSizeRender







冷たいビール


2020061208 (3)









「夏キャンプに、冷たいお酒は絶対に必要」


例えば夏場にビールを飲む時、クーラーボックスで冷やしてあっても、飲んでいると徐々にぬるくなってしまいます。


3019101501 (6)









「我が家は、ビールの冷たさを長くキープする為に、サーモス保冷缶ホルダーを使用」


 サーモスの保冷缶ホルダーは、素材のステンレスが分厚く、真空断熱構造になっており、冷たさを長時間キープしてくれます。




サーモスの保冷缶ホルダーがあるとないとでは、冷たさをキープできる時間が違います。


あると本当に、ビールの冷たさを長時間キープしてくれます。


「サーモスの保冷缶ホルダだけで使うのでなく、レザーカバーを付けることで、よりおしゃれ感がアップ」






「冷たいビールだけではなく、ウィスキーやレモンサワーなどを飲む時、氷が必要になってきます」


FullSizeRender









「我が家がキャンプで氷の保存に使用しているのが、スタンレーから発売されている真空断熱ボトルグロウラーの1.9L」     


FullSizeRender









「スタンレーグロウラーが、他のスタンレーボトルと違う所は、注ぎ口が広いこと」   


注ぎ口が口径60㎜あり、注ぎ口が広く氷の出し入れもしやすいのでとても便利。




大きい氷も、問題なく入ります。       


FullSizeRender









「真空2重構造で、真夏でも長時間氷を保冷」 


水筒の中は、ステンレス真空2重構造になっており、見た目以上にステンレスが分厚く、夏場でも氷が長持ちします。




真夏のキャンプでも、1泊2日のキャンプなら、十分に氷をキープしてくれます。


FullSizeRender








「氷の保存に、スタンレーグロウラーが絶対におすすめ」

「夏場は気温が上がるので、シェラカップやグラスだと、あっという間に氷が溶けてしまいます」


2016082886









「キャンプで自分のペースでゆったりと、お酒を飲みたいという理由から購入したのが、スタンレー真空パイント」 


スタンレー真空パイントは、真空断熱二重構造で長時間冷たさをキープしてくれます。


FullSizeRender









「冷たい飲み物から温かい飲み物まで、一年を通して使用ができ、耐久性が高いので長く使えるのも真空パイントの良い所」   


スタンレー真空パイントは、レッド・ブラック・ホワイト・シルバー・グリーン・ブルー・オレンジなど、いろいろな種類の色があるので、自分好みの色が選べます。


FullSizeRender






FullSizeRender









①スタンレー真空パイントを用意


FullSizeRender









②スタンレー真空パイントに、氷を入れます


FullSizeRender









「氷はスタンレーグロウラーで冷やし、自宅から持ってきています」


FullSizeRender









③レモンサワーを入れ、炭酸水を入れたら出来上がり


FullSizeRender

FullSizeRender









④スタンレー真空パイントは、すぐに飲まなくても長時間氷が溶けないので、自分のペースでゆったりとお酒が飲めます


FullSizeRender









「外は暑いですが、夏場は冷たいお酒で、ゆったりとキャンプを楽しんでいます」


FullSizeRender

























サーモス保冷缶ホルダー


2021061302 (3)









「最近、冷たいお酒を飲むのに流行っているのが、サーモスから発売されている、サーモス保冷缶ホルダー」


2021061302 (4)









「サーモス保冷缶ホルダーが、人気があり売れているのは、見た目と使い勝手の良さ」



触った感じは、つるっとした触り心地で、見た目の高級感。


人気が出ない訳は、ありません。




使えば使うほど、カッコ良さと、使い勝手の良さがわかります。


2021061302 (4)









「真空断熱構造で、長時間冷たさをキープ」



特に、気温が上がる夏場に、長時間冷たさをキープできるので重宝します。


2021061301 (9)

2021061301 (10)

FullSizeRender









「サーモス保冷缶ホルダーの、我が家がおすすめする理由は、ビールや酎ハイのホルダーになり、飲み口をつければ、タンブラーになる優れもの」


2021061302 (4)

2021061302 (11)









「飲み口にはパッキンがあり、飲み口をつけても他から漏れることはありません」



2021061303 (10)









「飲み口は、簡単に取り外しできます」


2021061301 (10)

2021061301 (7)









「ビールや酎ハイの缶飲みが苦手なら、サーモス保冷缶ホルダーに中身を移して、タンブラーとして飲むのもあり」


いろいろなパターンで飲めるのも、サーモス保冷缶ホルダーの良いところ。



2021061302 (7)

2021061302 (8)

2021061302 (11)









「ハイボールやレモンサワーを飲む時も、とても重宝します」



スタンレーグロウラーから氷を取り出し、炭酸水と濃いめのレモンサワーの素を入れたら完成。




この日は気温が高い日でしたが、長時間氷が溶けず、長時間冷たさをキープしてくれました。


2021061303 (1)

2021061303 (3)

2021061303 (5)

2021061303 (6)

2021061303 (7)









「コーヒー・ココア・紅茶など、熱い飲み物を入れられるのでとても便利」


2021061304 (5)

2021061304 (6)

2021061304 (7)

2021061304 (8)

2021061304 (10)









「サーモス保冷缶ホルダーは、350ml用・500ml用の2種類があり、カラーもブルー・シルバー・ベリー・グリーンの4種類があります」


自分好みの大きさや、カラーが選べるのも人気がある理由。


FullSizeRender









「サーモス保冷缶ホルダーは、我が家がキャンプで必ず持っていく、便利なおすすめできるキャンプアイテム」


2021061302 (3)





















まとめ


FullSizeRender









真夏のキャンプは、キーンと冷えた飲み物が絶対に必要。


我が家は夏キャンプに、サーモスの保冷缶ホルダー・スタンレーグロウラー・スタンレー真空パイントを使用しています。




サーモスの保冷缶ホルダー・スタンレーグロウラー・スタンレー真空パイントがあることで、暑い時期でも、長時間冷たさをキープしてくれます。


夏キャンプを快適に、冷たい飲み物で、クールダウンしてくださいね。


以上、「夏キャンプの飲み物!冷たさを長くキープする方法はこれしかない!詳しくブログで紹介」でした。










キャンプ用品セール
(ナチュラム)
 
Check!









 











キャンプ用品セール
(amazon)
Check!











キャンプ用品セール
(楽天)
Check!















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック