
「年間50泊ほど、キャンプに行っている我が家」
夏場の暑い時期や、寒い時期の冬キャンプまで、1年を通してキャンプを楽しんでいます。
「キャンプをしていて、一番過酷な季節は夏キャンプ」
夏場は気温が上がり、木陰にいても暑く、かなり居心地が悪いです。
「冬キャンプは寒いですが、きっちりと装備と対策をしておけば、暖かく過ごせます」
冬キャンプの暖房器具は、石油ストーブ・薪ストーブ・ホットカーペット・電気毛布などあって、うまく組み合わせることで、幕内で快適に過ごせます。
「今回紹介するのが、冬キャンプの寝袋」
冬キャンプの寝袋は、どんなものを使っておられますか。
他の季節と違い、きっちりとした装備と寝袋を選ばなければ、寒くて快適に就寝できません
今回は、冬キャンプのおすすめ寝袋を、詳しくブログで紹介したいと思います。
「冬キャンプの寝袋は、ダウンの入ったものが、やはり暖かいです」
ダウンシュラフは、いろいろなアウトドアブランドから発売されていますが、滋賀県に本社を置くナンガがおすすめ。
「ナンガは、永久保証でアフターフォローもしっかりしているので、値段は高いですが長く使えます」
ナンガの寝袋の中で、割と手軽に買えて暖かいのが、ナンガオーロラ600DX。
「快適使用温度は、-6度になっており、真冬のキャンプでも暖かく就寝できます」
「化繊シュラフで快適に就寝するなら、電源サイトでホットカーペットを使用して下さい」
冬キャンプで最強の暖房器具は、ホットカーペット。
「気温が下がると、必ず地面から冷気が発生し、地面を手で触ると冷たいと感じるのが冷気」
テントの床部分からも、冷気が発生します。冷気を完全に、シャットアウトするのがホットカーペット。
ホットカーペットを1枚敷くだけで、冷気を全く感じず快適に過ごせます。

「我が家は、2人でキャンプをしているので、2畳用のホットカーペットを使用してますが、4人家族なら3畳用を購入して下さい」
ホットカーペットのサイズは、メーカーによって違ってきますが、あくまで目安として2畳用が176×176cmで3畳用が195×235cm。

「電源サイトの場合、ホットカーペットの上に寝袋を敷いて下さい」
真冬のキャンプ、化繊の手軽に購入できる寝袋でも、快適に就寝できます。
我が家は、ホットカーペットを使用する時は、ダウンシュラフを使わず、化繊の寝袋で就寝しています。
寝袋は、手軽に購入できるものでも良いですが、分厚い冬用の寝袋にして下さい。
「電源がないサイトでは、ダウンシュラフが最も快適に就寝できますが、化繊の寝袋でも大丈夫」
寒い時期のキャンプは、化繊の寝袋にする場合、2枚重ねが効果的。
「冬用の分厚い化繊寝袋の中に、夏用の寝袋を入れ、2枚重ねにして下さい」
「真冬だと、2枚重ねのシュラフでも寒いです」
寝る時の服装を、分厚いヒートテック上下にし、暖かい服装で就寝して下さい。
「湯たんぽか電気毛布どちらかを用意しなければ、真冬で気温が低い時は寒いかもしれません」
「湯たんぽは、我が家も使用するマルカの湯たんぽがおすすめ」
マルカの湯たんぽは、直火ができるので、手軽に使用できます。
「直火ができる湯たんぽは、湯たんぽに水を入れてガスコンロでそのまま温められます」
石油ストーブの上にのせておくだけでも、湯たんぽの中のお湯が沸きます。
直火ができる湯たんぽは、やかんやケトルでお湯を沸かして入れなくてもいいので、とても楽。
「湯たんぽを購入されるなら、直火式の湯たんぽが絶対おすすめ」
我が家は、マルカの湯たんぽ2.5Lを使用しています。
2.5Lのお湯が入るので、朝まで暖かく就寝できます。
「電気毛布は、ポータブル電源を使用して下さい」
「ポータブル電源があれば、電気毛布なら朝まで暖かく快適に就寝できます」
ポータブル電源は、冬場の電気毛布だけではなく、夏場は扇風機が使えます。
春夏秋冬使えるので、1台ポータブル電源を購入しておくととても便利。

「ポータブル電源のPowerArQ3は、新技術のバッテリー交換システムを搭載」
「これまで弱点だったバッテリーの劣化を、バッテリー交換をすることで克服」
バッテリーだけを交換すると、本体を購入するよりかなりお得に、半永久的に使用できます。
バッテリーのみを追加で購入すると、無限に容量を増やすことも可能。
「PowerArQ3は、最大555Whの容量」
555Whの容量があるので、例えば100Whを消費する機器だと、約5時間動作することができます。

電気毛布1台だと、弱が20Wh・中が30Wh・強が50Wh
「550WhあるPowerArQ3は、電気毛布1台、強50Whで使用しても、約11時間使用できる計算になります」
PowerArQ3のAC出力は最大500Wなので、消費電力が500Wまでの電化製品を使用することが可能。
「見た目がよくおしゃれなPowerArQシリーズは、最も売れているポータブル電源」
「コンパクトに畳めるので、持ち運びや車の積載にも便利」
家族で電気毛布を使用されるなら、電気毛布をホットカーペットみたいに敷くと暖かく、家族でシェアできます。

まとめ

寒い時期に就寝する場合、ダウンシュラフが最も暖かいですが、化繊の寝袋2枚重ねでも暖かく就寝できます。
化繊の寝袋の場合、冬用の分厚い寝袋と夏用の寝袋を2枚重ねにして下さい。
電気毛布と湯たんぽを用意しておくと、どんな寒い時期でも暖かく就寝できます。
以上、「冬キャンプの寝袋(シュラフ)は値段の安いものでも超快適!対策をすれば暖かく過ごせる!」でした。
以上、「冬キャンプの寝袋(シュラフ)は値段の安いものでも超快適!対策をすれば暖かく過ごせる!」でした。
キャンプ用品セール
(ナチュラム) Check!

キャンプ用品セール
(amazon)Check!
キャンプ用品セール
(楽天)Check!