2020082101 (4)








「キャンプの楽しみは、人それぞれにいろいろとあると思いますが、我が家は楽しくお酒を飲んで、美味しく料理を食べること」


夫婦で、お酒を飲むことが多いので、キャンプではお酒に合うおつまみをよく作ります。


2020061208 (3)









「キャンプで作る、最もお酒に合うおつまみは、薫製だと思います」


薫製は、匂いや煙が出るので、自宅ではなかなか作りにくいです。




自宅とは違いキャンプでは、匂いや煙がこもらないので、薫製が作りやすいです。


FullSizeRender









「我が家は、キャンプでいろいろな薫製を作ってきました」


3019122205 (1)

2020010701 (5)









今回は、いろいろな薫製の中で、我が家がおすすめする、ベビーホタテを使った薫製を、詳しくブログで紹介したいと思います。


ベビーホタテを使った薫製は、ビールにすごく合うので、ぜひキャンプで作ってみて下さいね。









2020011652





*タイトル
ベビーホタテの燻製


2020082101 (1)








「我が家がキャンプに行く時は、必ずといっていい程、薫製をよく作ります」


薫製は、難しくて面倒と思われがちですが、そんなことはありません。




スモーカー+薫製チップ+食材があれば、簡単に薫製を作ることが可能です。


2020061201 (4)









「我が家のスモーカーは、キャメロンズミニスモーカーを使用」


キャメロンズミニスモーカーは、インスタグラムやツイッターで、今流行りのキャンプアイテム。




薫製を作るのに、多くの方が使われています。


2020082101 (8)









「キャメロンズミニスモーカーの良い所は、オールステンレスになっており、しっかりしていて丈夫なつくり」


値段は6000円程しますが、長く使用できるので、購入して損はないと思います。




薫製した後は、ステンレス製なので多少傷はつきますが、我が家は銀たわしで、ゴシゴシ洗っています。


ステンレス製なので、清潔に保てるのも、キャメロンズミニスモーカーの良い所。


2020040402 (6)









「キャメロンズ社は、アメリカのコロラド州にあり、スモーク製品とバーベキュー製品のリーディングカンパニーとして有名」


1987年創業で、30年以上もしっかりとした商品をつくり続けています。


キャメロンズミニスモーカーは、今流行りのラージメスティンを、ひと回り大きくしたような感じ。




見た目がよくおしゃれで、今人気があります。
2020082103 (3)









①ベビーホタテの水分を取り、乾燥させる


2020082101 (2)









「キッチンペーパーで、しっかりと水分を拭き取り、30分程日陰で陰干しをします」


しっかりと水分を取り乾燥させないと、出来上がりが酸っぱくなってしまいます。




ここで、完全に水分を取らないと、酸っぱくなり美味しく出来上がらないので、注意して下さい。
 

2020082101 (3)









②マキシマムで味付けをする


2020082105









「マキシマムがない場合は、ほりにし・黒瀬スパイスなどでもOK」


2021072508 (14)









「マキシマムは、キャンプで使う3大スパイスのひとつ」


マキシマム・ほりにし・黒瀬スパイスは、キャンプで使う3大スパイスとして有名。


2021072508 (7)









「マキシマムは、宮崎県の中村食肉で製造されているスパイスで、現在は楽天・アマゾン・ヤフーでも販売されています」


2020081702 (6)








「雑誌やテレビで、取り上げられたこともあり人気出て一時期は製造が追い付かず、マキシマムを購入できない時もありました」


現在は、だいぶん落ちついてきています。


2020081702 (6)



③ロゴスのサクラチップを一握り使用。


2020082102 (2)









「アルミホイルを敷き、その上にロゴスのサクラチップをのせます」


アルミホイルを敷くと、使用後アルミホイルのまま捨てられるので楽です。


2020082102 (4)









「我が家は、ロゴスのサクラチップを使用」 


 ロゴスのサクラチップは、300gが600円と値段が安く、色付きもよく香りもきつ過ぎないので、上手に燻製が作れます。 


2020061201 (4)


④乾燥したベビーホタテを網にのせる。


2020082102 (5)









「汁受けと網をのせ、その上に乾燥させたベビーホタテをのせます」


2020082102 (7)









⑤蓋をし、火加減を中火にします。


2020082102 (10)









「煙が出るまで火加減を中火にし、煙が出てきたら弱火にします」


2020082102 (8)









⑥10分程燻したら出来上がり。


途中、何回か蓋を開け、ベビーホタテから水分が出ていたら、キッチンペーパーで拭き取って下さい。


2020082103 (1)









「蓋を開け、茶色に変わっていたら出来上がり」


2020082103 (2)









「粗熱を取り、お酒のおつまみとして、食べてみて下さい」


ベビーホタテは、お酒とめちゃくちゃ合う。




磯の香りと薫製の風味、マキシマムの味付けがとても合い、とても美味しいです。


2020082103 (3)









「特にビールのおつまみに最高なので、ぜひ作ってみて下さいね」


2020061208 (3)









「キャメロンズミニスモーカーは、昔から今も大人気のスモーカー」


2021081430 (82)

























まとめ


2020082101 (5)









薫製は、難しくて面倒だと思われがちですが、そんなことはありません。


簡単にできて美味しいので、ぜひ作ってみて下さい。


今回紹介した、ベビーホタテの薫製も、簡単手軽に作れます。


ベビーホタテの薫製は、お酒ととても合い美味しいので、ぜひ1度キャンプで作ってみて下さいね。



以上、「我が家が作ったベビーホタテの燻製はキャンプで超おすすめ!ビールにめちゃくちゃ合う!」でした。




アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!





 






 キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check! 


 アウトドア人気ランキング(楽天)Check! 












このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック