
「我が家は、キャンプに行くと、毎回といっていい程薫製をします」



お気軽にフォローして下さいね^^


















ロゴスのサクラチップは、300gが600円と値段が安く、色付きもよく香りもきつ過ぎないので、上手に燻製が作れます。
⑦蓋を閉め、10分間燻します。
初めは中火にし、煙が出てきたら弱火で10分間燻します。
⑧途中、何度か蓋を開け、水分が浮き出ていれば、キッチンペーパーで拭き取って下さい。
⑨10分間燻し、荒熱を取ったら出来上がり。
⑩オピネルナイフで、食べやすい大きさに切ります。
「オピネルナイフは、キャンプで一番人気があるナイフ」
オピネルナイフの人気があるのは、見た目の良さとカッコ良さ。
「グリップが木製というのが、オピネルナイフの特徴」
「オピネルナイフは、2番から12番のサイズがあり、我が家は数種類のオピネルナイフを保有していますが、使いやすいのがオピネルナイフの10番」
「9番だと小さく、12番だと大きいので、キャンプで使うには10番がちょうどいいサイズ」
「オピネルナイフのブレードは、ステンレスとカーボンスチール製の2種類があります」
カーボンスチール製は、切れ味はよいですが、メンテナンスがとても大変です。
使用後は水気をきっちり拭き取らないと、すぐに錆てしまいます。
「我が家も使用しているステンレスは、メンテナンスがゼロ」
切れ味も悪くないので、購入するならステンレスが良いと思います。
オピネルナイフを購入するなら、我が家も使用する、ステンレス製のサイズで10番がおすすめ。
「出来上がったサーモンの薫製は、お酒とよく合い、お酒の最強のおつまみ」
特に、ビール好きな人にも、作ってほしいです。
刺身としてサーモンを食べるのもよいですが、薫製にすると、お酒の最強のおつまみになるので、ぜひ作ってみて下さいね。
薫製は、スモーカー+薫製チップ+食材があれば簡単手軽に作れます。
スモーカーは、キャメロンズミニスモーカーがおすすめ。
キャメロンズミニスモーカーは、オールステンレスで使い勝手がよく、キャメロンズミニスモーカーがあれば、いろいろな薫製が作れます。
我が家も、キャメロンズミニスモーカーでいろいろな薫製を作ってきました。
薫製は、お酒のおつまみに最高なので、キャンプでサーモンの薫製に、ぜひチャレンジしてみて下さいね。
以上、「キャンプで薫製!刺身用の生サーモンで簡単に燻製ができる方法を詳しくブログで紹介」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)Check!