FullSizeRender








「年間50泊程、キャンプをする我が家


 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。


FullSizeRender








 

キャンプの楽しみは、皆さんいろいろあると思います

 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと夫婦で過ごすこと。




 

キャンプでは、お酒をいただきながら夫婦でゆったりと過ごしています。


FullSizeRender








 

キャンプで雰囲気よく、お酒を飲むにはシチュエーションもかなり大事


 

焚き火を眺めながらいただくお酒は、最高の贅沢です。


IMG_7368

IMG_7367








 

お酒を美味しく飲むには、お酒に合う料理やおつまみも大事


 

我が家はキャンプで、いろいろなお酒に合う料理を作ってきました。


FullSizeRender








 

今回紹介するのが、味の素の冷凍唐揚げを使った唐揚げ


FullSizeRender








 

味の素の冷凍唐揚げは、基本電子レンジで温めるのですが、実は油で揚げる方が美味しく食べれます

 

電子レンジを使って温めると、衣のベチャ感が少し苦手でした。




 

揚げることで、外はカリッと中はジューシーにいただけます。


FullSizeRender








 

今回は、キャンプでホットサンドメーカーを使用して、味の素の冷凍唐揚げを揚げてみました。

 

簡単に作れて美味しいのでおすすめです。

 

 








2020011652





*タイトル
ホットサンドメーカーで味の素の冷凍唐揚げを油で揚げる!油の処理も手軽


IMG_8952








 

冷凍唐揚げは、基本電子レンジを使って温めます


 

味の素のやわらか若鶏から揚げも、レンジで温めてからいただきます。




 

レンジで温めるとどうしても、衣がベチャとなります。


FullSizeRender








 

味付けは美味しいですが、衣のベチャ感が少し苦手でした


 

味の素のやわらか若鶏から揚げを油で揚げると、外はカリッと中はジューシーに仕上がります。

 

IMG_9001










味の素のやわらか若鶏から揚げ

 

味の素のやわらか若鶏から揚げは、スーパーに行くと必ず冷凍食品コーナーに並んでいて、食べたことがあるという方も多いはず


 

冷凍唐揚げでは、人気のある商品。

 

IMG_8928



やわらか若鶏から揚げ

●二段仕込み製法で、じゅわっと香ばしい
●冷めても衣の食感がよいので、お弁当にも食卓のおかずにも大活躍
●大ぶりのお肉を生姜醤油に漬け込み、お肉をやわらかく、揚げる前に丸大豆醤油に絡めて香ばしく、やわらかさとおいしさを追求した特製二段仕込みで仕上げています。
●大豆やコーンなどのエサで大切に育てた安心な若鶏の一枚肉のみを使用しています。
●小麦・卵・乳を使用しておりません。









 

今回は、味の素のやわらか若鶏から揚げを、コールマンのホットサンドメーカーを使用して、揚げていきたいと思います


IMG_8762


 








コールマンのダブルパンクッカー

 

最近は、ホットサンドメーカーの人気に伴い、いろいろなブランドからホットサンドメーカーが発売されています


 

いろいろなブランドからホットサンドメーカーが発売されていますが、丸い形のものは少ない感じがします。



 

今回紹介するダブルパンクッカーは、コールマンから発売されている丸型のホットサンドメーカー。


IMG_8760








 

我が家は四角い形のホットサンドメーカーも保有してますが、丸型の方が使い慣れていて便利


IMG_8787








 

「コールマンのダブルパンクッカーは、分けると2つのミニフライパンとして使用できる優れもの


IMG_5833








 

フライパン感覚で使用できるので、四角い形のホットサンドメーカーより使いやすいです


IMG_6454








 

深さが4cmあり、他のホットサンドメーカーより深いので、揚げ物も含めいろいろな料理が作れます


FullSizeRender








 

お好み焼きもダブルパンクッカーを使って作りますが、丸型なので上手に作れ見た目も良いです


FullSizeRender








 

内側はノンスティック加工になっており、汚れたらサッと拭くだけで取れ、焦げ付くこともありません

 

IMG_5823









ランタンマークの焼き印がとてもおしゃれ


 

我が家はランタンマークの焼き印が見たくて、ダブルパンクッカーを選んだという理由もあります。


FullSizeRender

FullSizeRender

 








ダブルパンクッカーの大きな特徴は、ハンドルが取り外せる所


 

ハンドルが取り外せるので、コンパクトに収納ができます。


IMG_5820

IMG_5818








 

ハンドルを取り外すことにより、お皿代わりとしても使えます


出来上がった料理は、そのままテーブルに出すことが可能。


IMG_6065








 

鉄板なので出来上がった料理は、なかなか冷めません


 

熱々のまま最後まで、料理がいただけます。


IMG_6635








 

丸型のホットサンドメーカーは、四角い形にはない使いやすさがあり、ひとつ持っておくととても便利


 

我が家もキャンプで、四角い形と丸型のダブルパンクッカー両方を使用しています。


IMG_9920








 

ダブルパンクッカーは丸型ですが、ホットサンドも上手に作ることができますよ


FullSizeRender








 

キャリーケースも付属しているので、持ち運びにも便利


IMG_5818








 

ダブルパンクッカーは、ホットサンドメーカーで人気の商品

 

IMG_8761

























味の素のやわらか若鶏から揚げ


FullSizeRender



 





 

味の素のやわらか若鶏から揚げは、基本電子レンジを使用して温めます


 

電子レンジを使用する場合は、凍ったままの商品を皿にのせ、ターンテーブルにおき、ラップをかけずに加熱します。


FullSizeRender








 

味の素のやわらか若鶏から揚げは、生姜醤油をベースにした味付けで美味しいですが、レンジをしてしまうと衣がベチャとしてしまいます


 

味付けは好きなんですが、衣のベチャ感が少し苦手な感じ。




 

味の素のやわらか若鶏から揚げを揚げることで、衣のベチャ感がなくなり外はカリッとします。


IMG_8983








 

外はカリッと中はジューシーになるので、我が家は電子レンジで温めるより揚げる方が好きです


IMG_9007








 

味の素のやわらか若鶏から揚げは、すでに出来上がった状態で売られているので、生焼けは心配いりません


 

高温でサッと揚げるだけでいただけます。


FullSizeRender








 

味の素のやわらか若鶏から揚げを、凍った状態で揚げると油はねをします


 

我が家は解凍させてから、揚げるようにしています。




 

解凍させて揚げると、油はねはしません。


IMG_8928


 








唐揚げの作り方


 

ホットサンドメーカーに油を入れます。

 

FullSizeRender

FullSizeRender









油を180℃〜190℃の温度まで温めます。


FullSizeRender








 

油が温まったら解凍させた味の素のやわらか若鶏から揚げを入れます。

 

FullSizeRender









色が代わり外がカリッとしてきたら油から上げます。



FullSizeRender








 

油を落としたら出来上がり。



FullSizeRender








 

ホットサンドメーカーを使用して、唐揚げを作るメリットは、油を多く使わなくてもいいこと


 

油が少なくてすむので、片付けがとても簡単。


FullSizeRender








 

唐揚げの油が切れたらいただきます


FullSizeRender








 

味の素のやわらか若鶏から揚げを揚げることで、外はカリッと中はジューシーになって、とてもおいしくなります


 

我が家は、味の素のやわらか若鶏から揚げを電子レンジで温めるより、油で揚げる方が好きですね。


FullSizeRender








 

油で揚げることで、外はカリッと中はジューシーになるのでおすすめ


FullSizeRender








 

コールマンのダブルパンクッカーは、使い勝手の良い丸型のホットサンドメーカー


 

分けることで、2つのフライパンにもなる優れもの。


IMG_5830








 

コールマンのランタンマークが、とてもおしゃれですよ


IMG_6432








 

コールマンのダブルパンクッカーは、我が家のおすすめのホットサンドメーカー

 


IMG_8761



使用サイズ:160 × 380 × 40(h)mm
収納サイズ:210 × 210 × 40(h)mm
フライパン直径:145㎜
重量:560g
材質:
本体/アルミニウム 
ハンドル/ステンレス・天然木
付属品:収納ケース














 











まとめ



IMG_6406








 

今回は、味の素のやわらか若鶏から揚げをホットサンドメーカーで揚げていただきました。


 

味の素のやわらか若鶏から揚げは、味付けは美味しいですが、衣のベチャ感が少し苦手でした。

 

油で揚げることにより衣のベチャ感がなくなり、外はカリッと中はジューシーになります。

 

 

味の素のやわらか若鶏から揚げは、電子レンジでの調理が基本。

 

我が家は、電子レンジでもいただきますが、油で揚げることが多いですね。


 

味の素のやわらか若鶏から揚げは、もうすでに出来上がった状態なので、後はサッと高温で揚げるだけ。


 

キャンプで簡単手軽に美味しい唐揚げが出来上がります。


以上、「ホットサンドメーカーで味の素の冷凍唐揚げを油で揚げる!油の処理も手軽」でした。






キャンプ用品セールCheck!
(ナチュラム)
 











キャンプ用品セール
Check!
(amazon)











 













キャンプ用品セール
Check!
(楽天)















 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック