
「最近は、キャンプブームということもあり、新しいブランドも増え、いろいろなテントが発売されています」
おしゃれなテントから個性的なテントまで、いろいろな形のテントがあるので、購入する時の選択が広がります。

「今回紹介するのが、昔から人気があって、保有率の高いワンポールテント」
ワンポールテントの良いところは、春夏秋冬どの季節でも使えること。
素材をポリコットンにすれば、どの季節でも、より快適に過ごせます。

「我が家は、ワンポールテントをよく寒い時期に使用します」
虫が少ない季節、お座敷スタイルにすると、より快適に過ごせます。

今回は、お座敷スタイルにするメリットと、寒さ対策を詳しくブログで紹介したいと思います。

*タイトル
ワンポールテントの冬の防寒対策

「ワンポールテントは、春夏秋冬どの季節でも使えますが、我が家はよく寒い時期に使用します」
暑い時期は、オープンタープを使うことが増えるので、それ以外の寒い時期にワンポールテントをよく使います。

「寒い時期は虫が少ないので、イスを使用してキャンプをするより、お座敷スタイルがおすすめ」
お座敷スタイルにすることで、幕内をより広く使え、快適に過ごせます。

地面からの冷気対策

「床があるワンポールテントの場合は必要ありませんが、我が家が保有するサーカスTCは、床がないので、床になるようなシートが必要」

「シートは、ブルーシートでもよいとは思いますが、見た目がいまいち」
見た目がよく、しっかりとしたシートを選ばれるなら、グリーンシートがおすすめ。
グリーンシートは、見た目がよく、しっかりとしているので、お座敷スタイルの時に敷くシートとして良いと思います。

「床部分に、グリーンシートを敷き、その上にオールウェザーブランケットを敷きます」

「オールウェザーブランケットは、NASAが開発した多目的シートで、軽量・コンパクト・防水・防風・保温性に大変すぐれています」
「テントのグランドシートなど、いろいろな所に使用できるので、複数枚保有しておくと大変便利」

「我が家は、4枚のオールウェザーブランケットを保有」

「オールウェザーブランケットの上には、分厚い銀マットを敷きます」

「寒い時期、地面を手で触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも、必ず冷気が発生しています」
地面からの冷気対策をしなければ、床部分が冷たいので、快適には過ごせません。

「我が家は、厚めの銀マットを使用」
厚めの銀マットを敷くことで、地面からの冷気をシャットアウトします。
厚めの銀マットを2枚重ねにすると、クッション性も上がるので、より快適に過ごせます。

「銀マットの上には、ラグやインナーマットを敷いて下さい」

ホットカーペット

「電源サイトを利用される場合、寒い時期の最強暖房器具と言われる、ホットカーペットが使えます」
ホットカーペットを使用すると、高級なダウンシュラフは必要なく、分厚い化繊のシュラフで十分。
ホットカーペットは、銀マットとインナーマットの間に敷いて下さい。
我が家は夫婦2人なので、2畳用のホットカーペットを使用していますが、家族4人で使われるなら3畳用のホットカーペットがおすすめ。

暖房器具

「キャンプで手軽に幕内を暖められるのが石油ストーブで、石油ストーブがあると電源がないサイトでも利用できます」
我が家は、コンパクトで暖かいフジカハイペットを使用しています。
フジカハイペットは、キャンプで使う石油ストーブに向いていますが、現在人気があり過ぎて購入まで2年待ち。

「2年以上も待てないという方は、トヨトミから発売されているトヨトミKSシリーズがおすすめ」
トヨトミKSシリーズは、フジカハイペットと同様、インスタグラムやツイッターでも人気があり、多くの方が使用されています。

「トヨトミKSシリーズは、幅482×奥行482×高さ583mmとフジカハイペットと比べてひと回り大きなサイズですが、暖房出力が高いので冬キャンプに向いています」
暖房出力が6.6kwあるので、ランドロックなどの大型2ルームテントでも、これひとつで真冬のテント内を暖めてくれます。

「日本製なので、灯油を満タンにして車で運んでも漏れません」
トヨトミKSシリーズは、我が家おすすめの石油ストーブ。

「コロナ対流型ストーブの暖房出力が6.5kwになっており、こちらもランドロックなどの大型2ルームテントでも、これひとつで真冬のテント内を暖めてくれます」

まとめ

寒い時期は、地面から冷気が必ず発生します。
地面からの冷気対策をしなければ、幕内で快適に過ごせません。
我が家は、地面からの冷気対策に、厚めの銀マットを使用しています。
銀マットは、値段が安く手軽に購入できるのも、銀マットを使用するメリット。
我が家は、厚めの銀マットで地面からの冷気対策をし、幕内を暖めるのに石油ストーブを使用しています。
冬キャンプの寒さ対策をするなら、銀マットと石油ストーブは必要です。
以上、「ワンポールテントを使用して10年!我が家の寒さ対策を徹底的に解説!」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)