2020111502 (16)








「最近は、キャンプブームということもあり、オンシーズンだけではなく、オフシーズンの寒い時期も、キャンプをされる方が増えています」



寒い時期にキャンプをするには、テント内を暖める暖房器具が必要。


FullSizeRender









「電源サイトの場合、ホットカーペット・石油ファンヒーター・セラミックヒーターなどあり、電源があると、自宅で使用している電化製品か使えます」


キャンプで電化製品が使えると、自宅で過ごすより快適。


2021010902 (9)









「冬場、手軽にテント内を暖めるのは、石油ストーブが便利で、我が家も2種類の石油ストーブを使って、寒い冬キャンプを乗り切っています」


2017103121









「最近、石油ストーブで人気のあるのが、我が家も使用しているフジカハイペット」



フジカハイペットは人気があり過ぎて、現在予約をして購入まで、1年以上もかかってしまいます。


3019120201 (1)









そんな人気のあるフジカハイペットは、冬場使用して暖かいのか?


フジカハイペットの使い勝手も同時に、詳しくブログで紹介したいと思います。










2020011652





*タイトル
フジカハイペットは冬キャンプで使用して寒いのか


2020120801 (1)









「フジカハイペットは現在、人気があり過ぎて、予約をして購入まで2年以上かかります」


思い立ったら、すぐに購入できないのが、フジカハイペットの残念なところ。


3019120201 (1)









「フジカハイペットの人気がある理由は、見た目の良さとコンパクトなつくり」


フジカハイペットは、黒色と白色の2色があり、黒色はスタイリッシュ、白色は可愛い感じで、2色共にとてもおしゃれ。




見た目がいいので、サイトに置いとくだげで映えます。


2021101701 (34)









「サイズは、幅310×奥行き310×高さ432mmになっており、見た目以上に小さく感じます」



車の積載は限られているので、どんな荷物に関しても、コンパクトな方がありがたいです。




フジカハイペットは、コンパクトな石油ストーブなので、そういうところが、キャンプで好まれているのだと思います。


IMG_3087









「見た目が良く、コンパクトなフジカハイペットですが、使用してみてどうなのか?」



6年間フジカハイペットを使用してみての感想は、思っている以上に暖かくはないこと。




2〜3人用のコンパクトなテントだと、真冬にフジカハイペット1台でも、十分に暖かく過ごせます。


202201161 (79)









「スノーピークのランドロックや、コールマンのウェザーマスターみたいな大型2ルームテントになると、真冬フジカハイペット1台で暖めきれず寒いです」


FullSizeRender






2〜3人用のコンパクトなテントなら、フジカハイペットだけで、テント内を暖めることが可能。

大型2ルームテントだと、暖房出力の低いフジカハイペットだけで、真冬のテントを暖めることが不可能。










「我が家の保有するサーカスTCでも、真冬だとフジカハイペット1台だけだと寒いです」



2020111502 (8)









「我が家のおすすめは、トヨトミKSシリーズとコロナ対流型石油ストーブ」



トヨトミKSシリーズ・コロナ対流型石油ストーブ共に暖房出力が6.6kwになっており、フジカハイペットの2.5kwと比べると圧倒的な暖かさ。


FullSizeRender









「真冬の大型2ルームテントでも、トヨトミKSシリーズかコロナ対流型石油ストーブのどちらか1台で、テント内を暖めてくれます」


スノーピークのランドロックや、コールマンのウェザーマスターみたいな大型2ルームテントでも、石油ストーブ1台でOK。


FullSizeRender










 トヨトミ&コロナ石油ストーブ


FullSizeRender






トヨトミKSシリーズ:

高さ58.2×幅48.2×奥行き48.2cm

暖房出力6.66kw



コロナ対流型石油ストーブ: 


高さ59.8×幅46×奥行き46cm

暖房出力6.59kw










「トヨトミKSシリーズ・コロナ対流型石油ストーブ共に、サイズや暖房出力はほぼ同じ」



どちらかを選ぶポイントとして、キャンプで人気があるのがトヨトミKSシリーズ。


FullSizeRender









「値段が安く手軽に購入できるのが、コロナ対流型石油ストーブ」


見た目は、トヨトミKSシリーズが丸い形で、コロナ対流型石油ストーブが四角い形。


FullSizeRender









「どちら共に、サイズ・暖房出力がほぼ同じなので、選ぶポイントとしては、自分の好みになるかと思います」


丸い形のトヨトミKSシリーズ。


FullSizeRender
























「四角い形のコロナ対流型石油ストーブ」


FullSizeRender

























まとめ


2020120801 (1)









フジカハイペットだと、コンパクトなテントでは暖かく過ごせますが、大型2ルームテントだと無理。


大型2ルームテントなら、トヨトミKSシリーズかコロナ対流型石油ストーブがおすすめ。


トヨトミKSシリーズ・コロナ対流型石油ストーブ共に、サイズや暖房出力が同じなので、どちらを選ばれても良いと思います。


サイズがあまりコンパクトではないので、車の積載が不便ですが、暖房出力が高いので、石油ストーブ1台でテント内を暖めることが可能。



以上、「フジカハイペットは冬キャンプで使用して寒いのか?5年間使用した我が家が徹底検証!」でした。


アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!





 






 キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check! 


 アウトドア人気ランキング(楽天)Check! 


















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック