
「年間50泊程、キャンプに行く我が家」
真夏の暑い時期から真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。






「1年を通してキャンプに行っていると、それぞれその季節にあった寒さ対策がわかってきます」

今回は11月のキャンプ、我が家の寒さ対策と暖房器具を、詳しくブログで紹介したいと思います。

お気軽にフォローして下さいね^^

11月キャンプの寒さ対策:

「11月は、真冬の寒さはありませんが、だんだんと気温が下がってきます」
早朝は、一桁台まで気温が下がり、昼間でも暖房器具がないと肌寒いくらいです。
11月のキャンプは、しっかりとした暖房器具が必要になってきます。

地面からの冷気:

「気温が下がり寒くなると、必ず発生するのが地面からの冷気」
寒い時期に、手で地面を触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも発生します。

「テント内の冷気対策をしないと、快適には過ごせません」
我が家は、テントの床部分の一番下に、オールウェザーブランケットを使用。

「オールウェザーブランケットは、NASAが開発した多目的シートで、軽量・コンパクト・防水・防風、保温性に大変すぐれいます」
プラスチックフィルム+アルミニウム+ポリエチレン繊維+プラスチックフィルムという、4層からなる構造でとても丈夫。
我が家は、10年以上使用してますが、いまだに現役で、破れなど一切ありません。
「キャンプで、いろいろな場面で使え、丈夫でしっかりとしているのが、オールウェザーブランケットの良さ」
テントの床一面に敷くと、ダメージや汚れ防止になるのでおすすめ。
「サイズが152×215cmあり、2〜3人用のテントならグランドシートにもなります」
「防水性と保温性に優れた、オールウェザーブランケットは、我が家のおすすめのシート」
【 Grabber 】グラバー オールウェザーブランケット
posted with カエレバ
「オールウェザーブランケットの上には、極厚の銀マットを敷きます」
極厚の銀マットは分厚いので、地面からの冷気を完全にシャットアウト。
2枚敷くと、クッション性がアップするので、その上にインナーマットを敷かなくても、極厚の銀マットだけでも大丈夫。
「極厚の銀マットは、我が家のキャンプ必需品で、絶対になくてはならないもの」
電源サイト:
「11月のキャンプ、電源サイトと電源がないサイトでは、暖房器具が変わってきます」
電源サイトなら、暖房器具で最強の、ホットカーペットが使用できます。
「ホットカーペットは最強の暖房器具で、ホットカーペットにかなう暖房器具は、他にはないと思います」
ホットカーペットのサイズは、2畳用が176×176cmで、3畳が195×235cmになっています。
「2、3人用のテントならホットカーペットの2畳用で、4人用のテントなら、ホットカーペットの3畳用を選んで下さい」

「ホットカーペットは、寝転がったり座ったりすると暖かいのですが、テント内の温度は上がりません」
ホットカーペットプラス、補助的な暖房器具が必用。
11月のキャンプ、我が家がおすすめする暖房器具は、ホットカーペット+トヨトミレインボー。
ホットカーペットがかなり暖かいので、それ程暖房出力の高くないトヨトミレインボーで、十分にテント内は暖かいです。

「トヨトミレインボーを、我が家がおすすめする理由は、燃費がかなりいいから」
最大の暖かさにして使っても20時間、燃焼時間が続きます。
1泊2日のキャンプなら、灯油を満タンにしておけば、燃料が空になることはありません。
追加の燃料がいらないので、灯油を入れたポリタンクを持っていかなくてもよく、とても楽です。

「日本製のトヨトミレインボーは、灯油を満タンにし、車で運んでも灯油漏れを起こしません」
トヨトミレインボーは、我が家も保有しており、おすすめできる石油ストーブ。

電源なしサイト:

「11月になると、昼間も肌寒いくらいで、朝晩は冷え込み、早朝は一桁台前半まで気温が下がることがあります」
電源なしサイトでは、手軽に使える石油ストーブがメインの暖房器具になりますが、11月になるとかなり冷え込むのでしっかりとした石油ストーブが必要。

「我が家のおすすめは、トヨトミから発売されているトヨトミKSシリーズか、コロナから発売されているコロナ対流型ストーブの2種類」
トヨトミKSシリーズか、コロナ対流型ストーブがあれば、真冬のキャンプでも1台でかなり暖かいです。

「暖房出力が、トヨトミレインボーの2倍以上ある暖かさなので、大型2ルームテント・大型シェルター・大型ワンポールテント内で使っても、真冬のキャンプ1台で十分の暖かさ」
真冬のキャンプでも暖かいので、秋キャンプなら十分に快適に過ごせると思います。

「トヨトミKSシリーズは、トヨトミレインボーより、ひとまわり大きなサイズですが、かなり暖かいです」
トヨトミKSシリーズの暖房出力は6.66KWあり、トヨトミレインボーの2.5KWと比べて、圧倒な暖かさ。

「丸型の石油ストーブを探しておられる方は、トヨトミのKSシリーズ」

「コロナの石油ストーブも、トヨトミレインボーよりひとまわり大きなサイズですが、かなり暖かいです」
暖房出力が6.59KWあるので、2.5KWのトヨトミレインボーと比べて圧倒的な暖かさ。


秋キャンプは、真冬ほどの寒さはありませんが、朝晩が冷え込むことが多いので、しっかりとした暖房器具が必要。
初心者の方で、11月のキャンプが不安なら、電源サイトを利用されるのも、ひとつの選択。
電源サイトなら、自宅で使用している家電が使えるので、自宅と似たような環境で過ごせます。
電源サイトなら、キャンプで使う最強の暖房器具、ホットカーペットが使用すると、より快適に過ごせます。
以上、「初心者必見!11月のキャンプ!寒さ対策は超簡単!我が家の暖房器具を詳しくブログで紹介」でした。
初心者の方で、11月のキャンプが不安なら、電源サイトを利用されるのも、ひとつの選択。
電源サイトなら、自宅で使用している家電が使えるので、自宅と似たような環境で過ごせます。
電源サイトなら、キャンプで使う最強の暖房器具、ホットカーペットが使用すると、より快適に過ごせます。
以上、「初心者必見!11月のキャンプ!寒さ対策は超簡単!我が家の暖房器具を詳しくブログで紹介」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)