
「年間50泊ほど、キャンプに行く我が家」
真夏の暑い時期から、真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

「キャンプの楽しみは、人それぞれに、いろいろとあると思います」
我が家のキャンプの楽しみは、夫婦でゆったりとお酒を飲むこと。

「夫婦共にお酒を飲むので、お皿に合う料理をキャンプでよく作ります」
我が家が思う、お酒に合う最強のおつまみが燻製。
燻製は、ウィスキーやワイン・日本酒など、どのお酒ともに相性がいいです。

今回、毎回キャンプに行くと燻製を作る我が家が、生ハムの燻製を作ってみました。
いろいろな燻製の中でも、トップクラスにおいしいので、ぜひ試してみて下さいね。

*タイトル
キャンプで唐揚げ!油はどうしてる?

「我が家は今まで、いろいろな燻製をしてきましたが、生ハムの燻製は上位に入る程の美味しさ」
生ハムをそのまま食べると、しっとりとした食感でマイルドな塩味。
燻製することで、旨味が凝縮されるので、とてもおいしいです。

「我が家は燻製器に、キャメロンズミニスモーカーを使用」

「キャメロンズミニスモーカーの良い所は、オールステンレスになっており、しっかりしていて丈夫なつくり」
値段は6000円程しますが、長く使用できるので、購入して損はないと思います。
薫製した後は、ステンレス製なので多少傷はつきますが、我が家は銀たわしで、ゴシゴシ洗っています。
ステンレス製なので、清潔に保てるのも、キャメロンズミニスモーカーの良い所。
「キャメロンズ社は、アメリカのコロラド州にあり、スモーク製品とバーベキュー製品のリーディングカンパニーとして有名」
1987年創業で、30年以上もしっかりとした商品をつくり続けています。
キャメロンズミニスモーカーは、今流行りのラージメスティンを、ひと回り大きくしたような感じ。
見た目がよくおしゃれで、今人気があります。

1)生ハムを、風通しのよい日陰で乾燥させます
生ハムに水分があると、出来上がりが酸っぱくなるので注意が必要です。

「日陰で乾燥させる前に、キッチンペーパーで水分を拭きとって下さい」

「アルミホイル敷き、その上に燻製チップを置きます」
アルミホイルを敷くと、燻製チップを使った後、そのまま捨てるので楽です。

「我が家は、ロゴスのサクラチップを使用」
ロゴスのサクラチップは、300gが600円と値段が安く、色付きもよく香りもきつ過ぎないので、上手に燻製が作れます。
サクラチップは、一握りの量を使用して下さい。



「スモーカーに、陰干しした生ハムを置き蓋をします」

「中火にし、煙がでてきたら弱火にします」

「弱火にし10分ほど燻したら、生ハムの色を確認して下さい」
茶色く色付いていたら、出来上がり。

「途中、スモーカーの蓋を開け、水分をキッチンペーパーで、十分に拭き取って下さい」
燻製をして燻していると、水分が浮き出てきます。
水分を拭きとらず、そのままにしていると、出来上がりが酸っぱくなってしまいます。

「生ハムをそのまま食べると、しっとりとした食感ですが、燻製すると全く違った食べ物になります」
乾燥して水分が飛んでおり、旨味が凝縮されていてとてもおいしいです。
何も味付けをしなくても、生ハムのもつ塩味がちょうどいい味付けになります。
生ハムをそのまま食べるより、燻製した方が断然おいしいので、ぜひ試してみて下さい。

「キャメロンズミニスモーカーは、今流行りの使い勝手のいいおしゃれなスモーカー」

キャメロンズ ミニスモーカー 【日本正規品】
posted with カエレバ
「我が家は、キャンプで使うカセットコンロに、タフまるJr.を使用」
タフまるJr.は、キャンプで使うカセットコンロて、一番売れている商品。

「タフまるJr.が人気のある理由は、見た目の可愛いさと格好良さ」
サイトに置いとくと、インテリアにもなります。

「本体のサイズが286×192.5、高さが122cmで、とても小さくコンパクト」
他のカセットコンロに比べて、ひとまわり以上小さいです。
カセットボンベを横に並べてみると、だいたいの大きさがわかると思います。


「持ち運びやすく便利な、収納ケースが付いているので、とても便利」
収納ケース込みの重さが2.5kgと、とても持ち運びやすいです。

「ダブル風防+多孔式バーナーで、風をシャットアウト」
内側と外側に、風防があるダブル風防ユニット。
火足が短く炎が消えにくい多孔式バーナーで、風を遮断するので、風のある日でも炎が安定し、安心して料理が作れます。

「イワタニブランドで安心の日本製というのも、タフまるJr.の人気がある理由」
今、キャンプで使うカセットコンロで人気があり、一番売れているタフまるJr.は、我が家のお気に入りのおすすめできるカセットコンロ。

まとめ

生ハムは、そのまま食べるより、燻製の方が絶対においしいです。
燻製し乾燥させることで、味が凝縮されて味が濃くなります。
ウィスキーやワイン、日本酒など、どんなお酒共に合うのでおすすめ。
燻製は、お酒に合う最強のおつまみなので、お酒を飲まれるなら、あてにぜひ作ってみてくださいね。
以上、「キャンプで生ハム!燻製で簡単に作る方法を詳しくブログで紹介」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)