
「年間50泊ほど、キャンプに行く我が家」
真夏の暑い時期から真冬の寒い季節まで、1年を通して春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
以前は、家族でキャンプに行くことが多かった我が家ですが、子供が大きくなるにつれて、最近は夫婦2人で行くことが増えました。

「キャンプの楽しみは、いろいろとあります」
我が家のキャンプの楽しみは、お酒に合うおつまみを作り、お酒を飲みながらゆったりと夫婦で過ごすこと。

「平日自宅では、奥さんに手料理を作ってもらって大変なので、キャンプは簡単な料理にいつもしています」
冷凍食品をメニューに加えると、手軽にキャンプ飯が作れます。

今回は、冷凍のフライドポテトを使い、キャンプで揚げてみました。
簡単手軽に、お酒のおつまみになるので、おすすめです。

*タイトル
キャンプで冷凍のフライドポテト

「我が家は、キャンプに行くと、夫婦でお酒をよく飲みます」
気温の高い真夏でも、冷たいお酒が飲みたいと思い購入したのが、サーモス保冷缶ホルダー。



「サーモス保冷缶ホルダーは、真空断熱構造で、気温の高い夏場でも長時間冷たさをキープ」

「サーモス保冷缶ホルダーが、かなり人気があり売れている理由は、使い勝手がいいから」
ビールや酎ハイを入れて保冷缶ホルダーとして使え、飲み口をつければタンブラーとして使用可能。


「ビールを入れたパターン」

「氷+炭酸水+ソーダの素を入れたパターン」
いろいろな使い方ができるので、とても便利。


「保温効果もあるので、熱い飲み物も入れられます」



「サーモス保冷缶ホルダーは、350ml用・500ml用の2種類があり、カラーもブルー・シルバー・ベリー・グリーンの4種類があります」
自分好みの大きさや、カラーが選べるのも人気がある理由。

「サーモス保冷缶ホルダーは、我が家が夏キャンプに必ず持っていく、便利で絶対おすすめできるキャンプアイテム」

「キャンプ飯は、凝った料理を作らず、さっとできるお酒に合うおつまみをよく作ります」
冷凍食品を使うと、簡単手軽におつまみを作ることが可能。
今回は、ラージメスティンで、フライドポテトを揚げて作りました。

ラージメスティン

「ラージメスティンは、煮る焼く蒸すができるオールマイティーなクッカー」
無骨なデザインと使い勝手の良さで、とても人気があります。
一時期、人気がありすぎて、購入できないことがありました。
今はだいぶん落ち着き、Amazon・楽天・ヤフーからも購入ができます。

「ラージメスティンの他に、ひとまわり小さなメスティンがありますが、いろいろな料理で使えるのはラージメスティン」

「我が家はラージメスティンで、いろいろな料理を作ってきました」






「ラージメスティンはアルミ製でできており、熱伝導が高いので、あっという間に温まります」
ラージメスティンがひとつあると、とても便利。

トランギア ラージ メスティン TR-209
posted with カエレバ
「ラージメスティンに、油を入れ温めます」




「割り箸を入れ、割り箸全体から小さな泡が出てきたら、冷凍のフライドポテトをいれます」



「きつね色になったら油からあげて、キッチンペーパーの上にのせ油切りをします」

「アジシオを振ったら出来上がり」


「フライドポテトは、ケチャップで食べますが、おすすめはマヨ黒瀬」
キャンプで使う3大スパイスといえば、マキシマム・ほりにし・黒瀬のスパイス。

「どれも有名なスパイスですが、黒瀬のスパイスとマヨネーズが最高に合います」
マヨネーズを皿に入れ、黒瀬のスパイスを振ったらマヨ黒瀬の出来上がり。
フライドポテトを、マヨ黒瀬で食べたら美味しいのでおすすめです。






まとめ

今回は、ラージメスティンで作るフライドポテトを紹介しました。
ラージメスティンは、煮る焼く蒸すができるオールマイティーなクッカー。
ラージメスティンがあれば、いろいろな料理が作れるのでおすすめです。
以上、「キャンプで冷凍のフライドポテト!簡単手軽にできる方法を詳しくブログで紹介」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)