IMG_6008








「年間50泊ほど、キャンプをする我が家


 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

IMG_9034








年間50泊もすると、ほぼ毎週がキャンプ


 

キャンプに行く時間が長ければ長いほど、快適に過ごしたいと思います。

 

IMG_9028








春や秋は寒暖差で、昼間は気温が上がりますが朝晩が冷え込みます


 

冬キャンプは、1日を通して寒いまま。



 

夏キャンプを除く、春・秋・冬キャンプに寒さ対策は必要です。

 

IMG_9950








特に冬キャンプは、しっかりとした寒さ対策は不可欠

 

IMG_3737








今回は気温が下がる季節、ダウンシュラフを使わず快適に就寝できる方法を詳しくブログで紹介したいと思います。









2020011652





*タイトル
寝袋をニ重にするとダウンシュラフは必要なし!冬キャンプにおすすめ


IMG_6017

 






ダウンシュラフはいらない



IMG_6024







 

ダウンシュラフを使う大きはメリットは、保温性が高く軽くてコンパクトにできること


 

中に入っている羽毛が大きく膨らむことにより、空気の層を多くつくり断熱性を高めます。



 

外気をシャットアウトし、体から発せられる熱を逃さないようにすることで保温もされます。


FullSizeRender







 

高性能で暖かいダウンシュラフですが、値段が高いというのが大きなデメリット


 

値段が高価なので家族分揃えるとなると、大きな出費になってしまいます。

 

FullSizeRender








冬キャンプにダウンシュラフはあった方がよいですが、手頃な値段の化繊シュラフでも冬キャンプはできます


 

適応温度の高い化繊シュラフを使われている場合は、シュラフを2重にして下さい。



 

化繊シュラフを2枚重ねにすることで、より暖かく就寝することが可能。

 

IMG_6001








春・秋キャンプ



FullSizeRender







 

春や秋キャンプはそれ程気温が下がらないので、夏用シュラフとやや厚みのあるシュラフの組み合わせでも寒くありません


 

我が家も10月中旬まで、夏用とやや厚みのあるシュラフを二重にして暖かく快適に就寝してました。

 

 

IMG_3505

IMG_3522










冬キャンプ


IMG_6024

 






 

冬キャンプは、場所によっては氷点下まで気温が下がることがあります


 

氷点下まで気温が下がると、化繊シュラフでは寒い場合があります。

 

IMG_5975








4シーズン対応の化繊シュラフでも、氷点下まで気温が下がると寒い場合があるので、その時は夏用シュラフで二重にしてみて下さい

 

 

化繊シュラフを二重にすることで、氷点下まで気温が下がっても快適に就寝ができます。

 

IMG_6008








シュラフを2重にする組み合わせは、4シーズン対応の化繊シュラフ+夏用化繊シュラフ

 

IMG_5967

IMG_5975








夏用シュラフは生地が薄いので、持ち運びしてもそれ程荷物になりません


 

それ程荷物にならないので、車に積んでおくと寒い時重ねられるので安心して就寝できます。



 

できればマミー型+封筒型がベストですが、なければ封筒型+封筒型の組み合わせでも大丈夫です。

 

IMG_6001











湯たんぽ


FullSizeRender








 

冬キャンプをするなら湯たんぽはあった方が、より暖かく就寝できます


 

我が家は冬キャンプを含め、寒い季節にキャンプをする場合、必ず湯たんぽを使います。



 

湯たんぽがあるとないのとでは、快適さがかなり違ってきます。



FullSizeRender







 

寒くて寝れない理由のひとつに、足元の冷たさがあります


 

寒い季節、ダウンを着たり暖パンを履いたりなど、他にもいろいろと寒さ対策をして就寝されると思います。



 

以外に気が付かないのが、足元の寒さ対策。


FullSizeRender







 

特に女性の方は冷え性で足元が冷たくなる方が多く、足元が冷えると熟睡できません


 

我が家は、夫婦そろって足元に湯たんぽを入れています。


FullSizeRender







 

湯たんぽをシュラフの中に入れることで、足元を中心にシュラフ全体を暖めてくれます


 

寒いし寝れないと感じたら湯たんぽをシュラフの中に入れてみて下さい。


FullSizeRender







 

湯たんぽを使うのと使わないとでは、全く寝る時の暖かさが変わってきます



FullSizeRender







 

湯たんぽには、陶器製・プラスチック製・ゴム製・充電式・金属製など、いろいろな種類の湯たんぽがあります

 

IMG_8567








いろいろある湯たんぽの中でおすすめは、我が家も8年間使用しているマルカの湯たんぽ


 

マルカの湯たんぽは、100年も続く品質があるので、安心して購入ができます。

 

FullSizeRender








我が家はマルカの湯たんぽが、最強の湯たんぽだと思っています

 

FullSizeRender








マルカ株式会社は、1923年創業の兵庫県尼崎市に製造拠点を置くブランド


 

1923年創業ですから100年にわたり、湯たんぽを作り続けてきた歴史があります。

 

IMG_8585


 






キャンプでマルカの湯たんぽをおすすめする理由は直火ができるから


 

マルカの湯たんぽは、カセットコンロで直接温めることができます。


FullSizeRender


FullSizeRender







 

ケトルなどで沸かして移し変える必要がないので楽


 

家族分の湯たんぽも、あっという間に沸かせます。



FullSizeRender







 

石油ストーブの上でも温めることができますよ

 

FullSizeRender








足元に湯たんぽを置いておけば、足元を中心にシュラフ全体が暖かくなります


 

弱いシュラフでも湯たんぽを入れることで、暖かく就寝することが可能。



 

寒い季節、我が家は湯たんぽを使うことが多いです。

 

FullSizeRender








マルカの湯たんぽは2.5Lと3.5Lがあり、おすすめはコンパクトな2.5L


 

2.5Lでも真冬のキャンプで夜湯たんぽをセットし、朝まで暖かさがキープできます。



FullSizeRender







 

我が家も2.5Lのマルカの湯たんぽを、夫婦で使用しています



FullSizeRender

FullSizeRender









 









地面からの冷気


IMG_3468







 

「気温が下がると必ず発生するのが地面からの冷気」


 

地面を手で触ると冷たいのが冷気で、テントの床部分からも発生します。

 

FullSizeRender








「地面からの冷気対策に、我が家はインフレーターマットを使っています」


 

インフレーターマットは、地面からの冷気を遮断するだけではなく、クッション性もアップできます。


FullSizeRender







 

インフレーターマットでおすすめなのが、WAQのインフレータブル式マット

 

FullSizeRender









WAQのインフレータブル式マットは、キャンプで使うインフレーターマットで、一番人気があり売れている商品


FullSizeRender







 

WAQのインフレータブル式マットの人気があり売れている理由は、使い勝手と寝心地の良さ

 

 

我が家はWAQのインフレータブル式マットを夫婦で使用しており、寝心地が良いので朝まで快適に就寝しています。


FullSizeRender







 

WAQのインフレータブル式マットの寝心地が良い理由は、ひし形のウレタンフォームを採用している為

 

 

ウレタンフォームの真ん中部分をひし形に打ち抜くことで、程よい沈み込みを実現。



 

エアーベッドのように体が浮く感じや、低反発マットのような体が沈み込むことがありません。


IMG_9591







 

WAQのインフレータブル式マットは、8cmの厚みで地面の硬さやゴツゴツ感を吸収


FullSizeRender







 

キャンプ場の地面は、コンディションの良い芝サイトだけではありません


 

コンディションの悪い砂利や、石ころが混じった土サイトなどもあります。

 

FullSizeRender







 

砂利や石ころの混じったサイトでも、8cmの厚みが地面からのゴツゴツ感や硬さを吸収して、快適に就寝ができます


FullSizeRender







 

マットの断熱材を表すのに、R値という数字があります


 

R値が高いほど冷気が伝わりにくく、断熱効果が高いマットになっています。


FullSizeRender







 

春や秋キャンプは、R値が2.1以上必要


 

冬キャンプだとR値が3.3以上あれば、暖かく就寝ができます。


FullSizeRender







 

WAQのインフレータブル式マットはR値が6あります」


 

R値が6もあるので、真冬のキャンプでも地面からの冷気を完全に遮断し、暖かく就寝できます。


FullSizeRender







 

WAQのインフレータブル式マットは、地面からのゴツゴツ感や硬さを吸収し、真冬のキャンプでも冷気を遮断してくれる寝心地の良いマット

 

FullSizeRender







 

WAQのインフレータブル式マットは、特大バルブを2つ搭載


 

バルブを開いて3分放置するだけで設置が可能。



 

自動で膨らむので、全く手間がかかりません。


FullSizeRender

FullSizeRender







 

収納はバルブを開いて空気を抜きながら巻いていきます


 

最後まで巻いて、付属の収納袋に入れたら片付けは完了。


 

WAQのインフレータブル式マットは、設置と収納がとても簡単。


FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender

FullSizeRender








裏面には、マットがずれない滑り止め加工


FullSizeRender







 

両サイドには連結用のボタンがあり、複数繋げることも可能


FullSizeRender







 

カラーは、ネイビー・タン・オリーブ・ブラックの4色から選べます

 

FullSizeRender







 

我が家は、WAQのインフレータブル式マットを年間50泊のキャンプに使用しており、朝まで快適に就寝しています


 

夫婦で使っていて、かなり満足しているマットです。


FullSizeRender







 

寝心地が良いマットを探しておられる方に、WAQのインフレータブル式マットはおすすめ

 

FullSizeRender

























まとめ


IMG_3474
 







 

春や秋キャンプはそれ程気温が下がらないので、夏用シュラフとやや厚みのあるシュラフの組み合わせでも寒くありません。


 

我が家も10月中旬まで、夏用とやや厚みのあるシュラフを二重にして暖かく快適に就寝してました。

 

 

冬キャンプは、場所によっては氷点下まで気温がが下がることがあります。


 

氷点下まで気温が下がると、化繊シュラフでは寒い場合があります。


 

4シーズン対応の化繊シュラフでも、氷点下まで気温が下がると寒い場合があるので、その時は夏用シュラフで二重にしてみて下さい。

 

 

化繊シュラフを二重にすることで、氷点下まで気温が下がっても快適に就寝ができます。


 

シュラフを2重にする組み合わせは、4シーズン対応の化繊シュラフ+夏用化繊シュラフ。


 

夏用シュラフは生地が薄いので、持ち運びしてもそれ程荷物になりません。


 

それ程荷物にならないので、車に積んでおくと寒い時重ねらるので安心して就寝できます。


 

できればマミー型+封筒型がベストですが、なければ封筒型+封筒型の組み合わせでも大丈夫です。

 

 
以上、「寝袋をニ重にするとダウンシュラフは必要なし!冬キャンプにおすすめ」でした。







キャンプ用品セールCheck!
(ナチュラム)
 











キャンプ用品セール
Check!
(amazon)











 













キャンプ用品セール
Check!
(楽天)















 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック