
「最近は、メスティンブームということもあり、いろいろなメーカーから、たくさんの種類のメスティンが発売されています」
いざ購入しようと思っても、どのメーカーのどの大きさのメスティンを選んだらいいか迷います。
購入に迷ったら、ロングヒット商品を選ぶのもひとつの方法。

「メスティンと名のつくものが、最近はいろいろと発売されていますが、本家で本物はトランギアのメスティン」
トランギアのメスティンは、今ほどの爆発的な人気はなかったですが、昔から長く愛されてきました。

「メスティンは、トランギアから発売されているもののみでしたが、爆発的な人気で、それが波及していろいろなメーカーから発売されました」
メスティンは、トランギアから発売されているのが本家で本物。
どうせ購入されるなら、本家で本物がいいと思います。

「トランギアのメスティンは、長く愛されてきた、ロングヒット商品」

「トランギアのメスティンには、メスティンとひとまわり大きなラージメスティンがあります」
ラージメスティンのサイズは、20.7×13.5×7cmで、いろいろな料理を作るのに、ちょうどいい大きさ。

今回は、ラージメスティンで蒸し料理!蒸し料理の方法を詳しくブログで紹介したいと思います。

*タイトル
これひとつあるとラージメスティンで蒸し料理ができる!詳しくブログで紹介
「ラージメスティンは、煮る焼く蒸すができるオールマイティーなクッカー」
ラージメスティンがあると、いろいろな料理を作ることができます。
サイズが、20.7×13.5×7cmと、料理を作るのにちょうどいい大きさなんです。

「例えば、ラーメンを作る時、麺は割らずにそのまま入れたいですよね」
ラージメスティンのサイズだと、麺を割らずに、そのまま入れることができます。


「揚げ物をする時も、ラージメスティンサイズが、ちょうどいい大きさ」
ラージメスティンより小さなサイズだと、揚げものをする時に、食材が入りにくいです。




「我が家は、キャンプ料理の定番、アヒージョもラージメスティンでよく作ります」

「ラージメスティンは、3合までご飯を炊けるので、家族で使用するのに、ちょうどいい大きさ」

「アルミ製のラージメスティンは、熱伝導率が高いので、ご飯を美味しく炊けます」
我が家はキャンプの時、いつもラージメスティンで、ご飯を炊きます。

蒸し料理

「料理を作るのにちょうどいいラージメスティンですが、蒸し料理をすることが可能」
蒸し料理をするのには、ラージメスティンの中に水を入れるので、網などの高さ調整をできるものが必要。
我が家は、ラージメスティンの中に敷く網で、ぴったりサイズの「角バット用水切り網の18.8㎝×12.1㎝」を使用しています。
角バット用水切り網の18.8㎝×12.1㎝は、ダイソーから発売されています。

「サイズが、20.7×13.5×7cmのラージメスティンにちょうどいいサイズなのでおすすめ」


「我が家は、角バット用水切り網を使って、ラージメスティンで蒸し料理をしています」
ラージメスティンで、肉まんやあんまん、シュウマイなども簡単に蒸せます。

「ラージメスティンの中に水を入れ、シュウマイをいれます」
今回は、冷凍食品でとても人気のある、味の素のザシュウマイを使いました。

「ザシュウマイは、とても人気がある冷凍食品で、お店で食べる味に近いか、それ以上のおいしさ」
噛むと肉汁が溢れてきて、とてもジューシー。
自宅でもキャンプでも、定期的に食べたくなるので、我が家はよく買います。

「ラージメスティンに水を入れ蓋をし、数分蒸したら出来上がり」


「熱々のシュウマイを、ハフハフしながら、とても美味しかったです」


「やっぱり、シュウマイには辛子ですね」

「肉汁たっぷりのジューシーなシュウマイには、ビールがよく合います」

「気温の高い真夏でも、冷たいお酒が飲みたいと思い購入したのが、サーモス保冷缶ホルダー」



「サーモス保冷缶ホルダーは、真空断熱構造で、気温の高い夏場でも長時間冷たさをキープ」

「サーモス保冷缶ホルダーが、かなり人気があり売れている理由は、使い勝手がいいから」
ビールや酎ハイを入れて保冷缶ホルダーとして使え、飲み口をつければタンブラーとして使用可能。


「ビールを入れたパターン」

「氷+炭酸水+ソーダの素を入れたパターン」
いろいろな使い方ができるので、とても便利。


「保温効果もあるので、熱い飲み物も入れられます」



「サーモス保冷缶ホルダーは、350ml用・500ml用の2種類があり、カラーもブルー・シルバー・ベリー・グリーンの4種類があります」
自分好みの大きさや、カラーが選べるのも人気がある理由。

「サーモス保冷缶ホルダーは、我が家がキャンプに必ず持っていく、便利で絶対おすすめできるキャンプアイテム」

まとめ

キャンプで、簡単手軽に蒸し料理をするなら、ラージメスティンがおすすめ。
肉まんやあんまん、シュウマイなど、キャンプで熱々の蒸し料理が食べれます。
ラージメスティンは、煮る焼く蒸すができるオールマイティーなクッカー。
飯盒にもなり、ご飯を3合まで炊くことができます。
キャンプで、ラージメスティンがひとつあるととても便利。
以上、「これひとつあるとラージメスティンで蒸し料理ができる!詳しくブログで紹介」でした。
キャンプ用品セール
(ナチュラム) Check!

キャンプ用品セール
(amazon)Check!
キャンプ用品セール
(楽天)Check!