
「年間50泊ほど、キャンプをする我が家」
真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

「キャンプをすると、いろいろな楽しみができます」
例えば、キャンプ用品を選ぶのも、キャンプの醍醐味。

「我が家は、キャンプ用品を購入する際、こだわりを持って購入します」
それは、キャンプ用品を長く使えるかどうか。

「使い勝手がよく丈夫なキャンプ用品を購入しても、その商品が廃盤になってしまえば、使わなくなってしまいます」
廃盤になってしまうと、古臭さを感じてしまい、やはり見た目も大事。
キャンプ用品は廃盤になりにくい、できるだけ長く人気のあるロングヒット商品を選びます。

「ロングヒット商品は、昔から今も長く人気があるので、流行り廃りがなくこれからも形を変えず、廃盤になるリスクが少ないです」

「他にもキャンプ用品を購入するのに、いろいろなこだわりが我が家にはあります」
今回紹介するシュラフにも、こだわりがあって、それは掛け布団として使えるかどうか?ということ。
シュラフの中に入ると、圧迫感を感じてしまうので、シュラフとして使わず、掛け布団として使用したい時もあります。

「年間50泊キャンプをする我が家が使用するダブルウォーム2way寝袋は、掛け布団として使用しても暖かいです」

我が家は、春秋冬のキャンプにダブルウォーム2way寝袋を使っています。
今回は、我が家がキャンプで必ず使用するダブルウォーム2way寝袋を、詳しくブログで紹介したいと思います。

*タイトル
キャンプで絶対おすすめ!掛け布団になるシュラフ!羽毛を超える暖かさのダブルウォーム2way寝袋

「最近は、キャンプ用品を販売するアウトドアブランドも増え、いろいろなブランドからキャンプ用品が発売されています」
シュラフもそうで、いろいろなアウトドアブランドから発売されており、購入する時迷います。
我が家が、なぜたくさんあるブランドからダブルウォーム2way寝袋を選んだかというと、値段が安く購入できるそれ以上に、とても暖かいから。

「ダブルウォーム2way寝袋は、4千円ほどで購入できるシュラフですが、かなり暖かく使用できます」

「そんな手軽な値段で購入できる寝袋が、なぜ暖かいかというと、それには秘密があります」
蓄熱アルミシートと発熱保温わたで、羽毛を超える暖かさ。

「高級なナンガのダウンシュラフには及びませんが、ダブルウォーム2way寝袋もかなり暖かいです」
我が家は、春秋キャンプをメインにし、厚着をして冬のキャンプにもダブルウォーム2way寝袋を使用しています。
厚着をすると、真冬のキャンプでも使用することが可能。

「蓄熱アルミシートが、冷気をシャットアウト」
蓄熱アルミシートによる輻射熱効果で、体から放出された体温を反射蓄熱し、冷気をシャットアウト。

「羽毛より暖かいと言われている発熱保温わた」
体から放出された赤外線を吸収し、自ら発熱と蓄熱をする素材。

「ダブルウォーム2way寝袋の中に入っていると、蓄熱と発熱のほんのりとした暖かさを感じます」

「寝袋は薄いのですが、素材が蓄熱し発熱するので、使用するとかなり暖かいです」

「熱がこもりやすいので、寝袋として使用した方が暖かいのですが、掛け布団として使用しても問題はありません」
ファスナーひとつで、掛け布団にもシュラフにもなる便利さ。

「撥水加工されているので、サッと拭くだけで、汚れが取れます」

「掛け布団にしたサイズが150×210cm」
シュラフにしたサイズが75cm×210cmで、収納時が22×55cm。

「くるくると巻いて収納袋に入れると、とてもコンパクトです」


「ダブルウォーム2way寝袋は、年間50泊キャンプに行く我が家がおすすめできるシュラフ」
手軽な値段で購入できる以上に暖かいので、おすすめできます。

まとめ

ダブルウォーム2way寝袋は、年間50泊キャンプに行くほとんどに持っていきます。
値段が安く手軽だったので、それほど期待はなかったのですが、使用してみると暖かいので、買った当初はびっくりしてました。
暖かいシュラフは高いというイメージがありますが、ダブルウォーム2way寝袋は手軽な値段なのに暖かいという素晴らしさ。
ダブルウォーム2way寝袋を一度使ってみると、その良さがわかると思います。
以上、「キャンプで絶対おすすめ!掛け布団になるシュラフ!羽毛を超える暖かさのダブルウォーム2way寝袋!」でした。
キャンプ用品セール
(ナチュラム) Check!

キャンプ用品セール
(amazon)Check!
キャンプ用品セール
(楽天)Check!