
「最近は、アウトドアブームということで、自宅でバーベキューをする方が増えました」
我が家は、年間50泊キャンプに行っていて、週末はほぼキャンプなんですが、連休が続く時などは、自宅でよくバーベキューもします。

「自宅の庭やちょっとしたスペースがあると、手軽にバーベキューはやりやすいです」
ただ、庭でバーベキューをすると気をつけてほしいのが、お隣さんへの迷惑。
庭でバーベキューをすると、煙や匂いでお隣さんに迷惑になることもあります。

今回は、庭バーベキューをして、お隣さんに迷惑をかけない方法を、詳しくブログで紹介したいと思います。

お気軽にフォローして下さいね^^

*タイトル
庭でバーベキューは迷惑

「庭バーベキューをしていて、お隣さんへの迷惑のひとつに騒音問題があります」
人数が増えれば増えるほど、賑やかになり騒がしくなってしまいます。
バーベキューは夜より昼間の方がおすすめで、夜は遅くなってしまうと大迷惑になることもあり得ます。
昼間は、外出している方も多く、多少賑やかにバーベキューをしても、それ程気にはなりません。
昼間は、外出している方も多く、多少賑やかにバーベキューをしても、それ程気にはなりません。
「夜だと大抵の人は家にいて、遅い時間までバーベキューをすると、苦情が来る可能性もあり得ます」
夜のバーベキューは、22時ぐらいまでが限度、それ以降は就寝する方もいて迷惑になってしまいます。

匂いと煙
「庭バーベキューをして、気をつけなければいけないのが、バーベキューをする時の匂いと煙問題」
炭を使うと匂いと煙がたくさん出て、特に炭の匂いは独特。

「我が家は、庭バーベキューをする時、炭を使ったバーベキューはしません」
それは、炭の独特な匂いと煙を避ける為。

「炉ばた焼器炙りやを使えは、匂いと煙対策になり、炭の独特な匂いもしません」

「しる受けトレーに、水を入れる仕組み」
炉ばた焼器炙りやは、しる受けトレーに水を入れることで、その水の中に肉の油か落ち、匂いと煙の発生を抑えます。

「燃料にカセットボンベを使用する為、炭を起こす作業がいらず、ツマミをひねるだけで肉が焼けるので、とてもお手軽」


「炭だと火力調整が難しいですが、炉ばた焼器炙りやは、ツマミをひねるだけので、弱火から強火まで簡単にできます」

「魚介類は、火が強いと外だけ焼けて、中は半生になることもあります」
弱火で焼かないと、あっという間に焦げついてしまいます。
炉ばた焼器炙りやで魚を焼くと、中までふっくらと焼けて、とても美味しいです。


「炉ばた焼器炙りやで牛肉を焼くと、外はカリッと中はジューシー」


「手羽先も、外はカリカリで中はジューシー」


「フランクフルトは、フライパンとは全く違った焼き具合で、めちゃくちゃカリッと焼けます」



「ホルモンは網焼きではないと、美味しくないです」

「炉ばた焼器炙りやは網焼きなので、余計な油が落ちます」
炉ばた焼器炙りやを使用すると、ホルモンも美味しく焼くことが可能。

「我が家は、炉ばた焼器炙りやをキャンプや庭バーベキューでも頻繁に使用しています」
匂いや煙の軽減になるので、お隣さんに迷惑をかけません。

掃除の仕方
「炉ばた焼器炙りやは、各パーツを分解でき、洗剤を使って洗えるのでとても清潔」




「炉ばた焼器炙りや本体は洗えないので、我が家はキッチンペーパーにレンジまわりのルックをつけ、サッと拭いて汚れをとっています」
本体は、各パーツが汚れをある程度ガードしてくれます。

「それ程汚れないので、レンジまわりのルックを使ってサッと拭くだけで大丈夫」

「炉ばた焼器炙りやは、しる受けトレーに水を入れることで、そこに肉の油か落ち、匂いと煙の軽減になります」

「我が家は、頻繁に自宅の庭でバーベキューをしてますが、今までバーベキューをして苦情がきたことはありません」
ご近所さんに迷惑をかけないようにするには、炉ばた焼器炙りやをバーベキューに使用すべき。

まとめ

庭でバーベキューをすると、一番気になるのが匂いと煙。
匂いと煙に気をつけないと、お隣さんに迷惑がかかってしまいます。
バーベキューに炭を使用すると、独特な匂いで煙と匂いがひどいです。
我が家は、自宅の庭でバーベキューをしますが、炭を使いません。
炉ばた焼器は、燃料がカセットボンベなので、ガスをひねるとすぐにバーベキューができます。
しる受けトレーに水を入れる仕組みで、肉の油がしる受けトレーに落ちるので、匂いと煙の軽減になります。
炉ばた焼器炙りやは、年間50泊キャンプに行く我が家がおすすめするバーベキューガスコンロ。
以上、「庭バーベキューで絶対迷惑かけない!我が家の方法を詳しくブログで紹介」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)