
「最近は、キャンプブームということで、いろいろなブランドからテントが発売されています」
いざ購入しようと思ってもたくさんあり過ぎて、どのブランドのどの形のテントを選んだらいいか迷います。
我が家のおすすめは、流行り廃りがなく長く使えて、春夏秋冬使えるテント。

「今回紹介するユドゥンは、ノルディスクブランド」
ノルディスクの製品は、流行り廃りがないのが特徴。
廃盤になるリスクが低いので、長く使用できます。

「最近は、いろいろなブランドからテントが発売されていますが、売れなくとすぐに廃盤になってしまいます」
廃盤になったテントは古臭さを感じ、いつかは使わなくなってしまいます。
ノルディスクのテントは幕質が分厚く、とてもしっかりとしたつくり。

「ノルディスクのユドゥンは、流行り廃りがなく幕質が分厚いので、10年は使用できるテント」
実際に我が家は10年使う目的で、購入しました。
見た目もおしゃれなので、ノルディスクのテントで一番気に入っています。

今回は、我が家のお気に入りのユドゥンが、夏キャンプに使用できるのか?詳しくブログで、紹介したいと思います。

お気軽にフォローして下さいね^^

*タイトル
ユドゥンで夏キャンプ

「我が家はノルディスクのテント、ユドゥン・アスガルド・アルフェイムを保有しています」
アルフェイムは冬キャンプによく使い、ユドゥンは夏キャンプによく使用しています。



「夏キャンプを、より快適に過ごすなら窓や出入り口が大きい風通しの良いテント」
ユドゥンは、メッシュになる出入り口が2ヶ所あります。
メッシュになる出入り口2ヶ所が大きいので、風通しが良いのが特徴。


「小さな小窓も、4ヶ所付いています」


「ポリコットン素材は遮光性が高く、夏場は強い日差しを軽減」

「ユドゥンは、日差しを軽減し風通しがいいので、かなり涼しく過ごせます」

「我が家が、夏キャンプに必ず持って行くのが、ノルディスクから発売されているユドゥン」

使い勝手
「ユドゥンの幕質は、しっかりとした厚みのあるつくり」
廃盤がなく、流行り廃りがないのが特徴。

「最近は、いろいろなブランドからテントが発売されていますが、人気がなくなるとすぐに廃盤になってしまいます」
廃盤になると、いずれかは使わなくなってしまいます。
ユドゥンは、幕質が分厚くしっかりとしたつくりで、流行り廃りがないので、長く使用できます。

「我が家は、10年使う目的で購入しました」
ノルディスクのユドゥンは、実際に10年は使える丈夫さ。

「ユドゥンのサイズは210×260cmあるので、荷物を入れて2人で使用するのに十分なスペース」
荷物を入れなけれは、大人2人・子供2人で就寝することもできます。

「高さは150cmしかありませんが、お座敷スタイルにすることで、圧迫感なく使用できます」

「こじんまりしたテントなので、真冬のキャンプでもフジカハイペット・アルパカストーブ・パセコの石油ストーブのどれか1台で、幕内を暖めてくれます」

「素材のポリコットンが分厚いので、暖房器具で暖めた空気が外に逃げにくいのが特徴」
ユドゥンは、真冬のキャンプでも暖かく過ごせます。

「ノルディスクから発売されているユドゥンは、夏キャンプだけではなく、春夏秋冬使えるテント」

まとめ:

最近は、キャンプブームということもあり、いろいろなブランドからテントが発売されています。
いざ購入しようと思ってもたくさんあり過ぎて、どのブランドのどの形のテントを選んだらいいか迷われると思います。
我が家のおすすめは、ノルディスクから発売されているユドゥン。
ノルディスクブランドは流行り廃りがなく、幕質も分厚くしっかりとしているので長く使用できます。
そのノルディスクブランドのテントの中で、春夏秋冬使えるのがユドゥン。
ユドゥンは、メッシュなる2ヶ所の出入り口が大きいので、風通しがいいのが特徴。
風通しがよく、夏キャンプを快適に過ごせます。
素材のポリコットンが分厚いので、暖房器具で暖めた空気が外に逃げにくいです。
ユドゥンは、冬のキャンプも暖かく過ごせます。
我が家は、ユドゥンを1年を通して使用して、重宝しています。
以上、「ユドゥンで夏キャンプは快適か?保有している我が家が徹底レビュー!」でした。
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)