
「最近は、キャンプブームということもあり、いろいろなブランドからキャンプ用品が発売されています」
キャンプで使うスパイスも、昔に比べてたくさんのブランドから発売されています。
いざ購入しようと思ってもたくさんあり過ぎて、どのブランドのスパイスを選んだらいいか迷います。

「購入に迷ったら、キャンプ3大スパイスを選ぶのもひとつの方法」
キャンプで使う3大スパイスは、マキシマム・ほりにし・黒瀬のスパイスがあります。

「3種類共に今人気のスパイスですが、特に売れているのがマキシマム」
マキシマムが、キャンプ3大スパイスのうちで、特に人気があります。

そんな人気があり売れているマキシマムは、どんな味がするの?
キャンプや自宅でも、マキシマムを使い続けている我が家が、詳しくブログで紹介したいと思います。

お気軽にフォローして下さいね^^

*タイトル
マキシマム スパイス どんな味

「マキシマムは、キャンプで使う3大スパイスのひとつで、他には黒瀬のスパイス・ほりにしがあります」
3種類共に人気があり、特に売れているのがマキシマム。




「マキシマムは3種類の中で、一番売れていて人気のあるスパイス」

「マキシマムは、昔から今も人気があるロングヒット商品」
昔から今も人気が続いているのには、それだけの理由があると思います。

「マキシマムは一時的、雑誌やテレビで取り上げられたこともあり、人気が出過ぎて購入できない時もありました」
その時期、我が家も購入するのに苦労しました。

「マキシマムが人気のある理由は、どんな食材にも合うオールマイティなスパイスだから」
我が家は、ハムエッグやベーコンエッグにもマキシマムを振りかけています。


「マキシマムをホットサンドに使用すると、かなり美味しく頂けます」
マキシマムにハムやベーコンを入れる場合、ハムやベーコンの上にマキシマムを振りかけて下さい。
チェダーチーズを使うと、よりホットサンドの美味しさ倍増。


「マキシマムは原材料に、食塩・胡椒・ガーリック粉末・醤油・カツオ粉末・オニオン粉末・ナツメグ・パプリカ・クミン・ローレル・唐辛子などが入っています」
原材料の中に、ナツメグやローレルが入っている為、特に肉類と相性がいいと思います。
ナツメグやローレルが、肉の臭みを消してくれます。



「肉類なら、牛肉・豚肉・鶏肉のどの肉類にも合います」


「マキシマムは、唐揚げを食べる時のスパイス」

「手羽先に振りかけるスパイス」


「ナツメグやローレルが入っている為、ハンバーグを作る時のスパイスにもおすすめ」

「マキシマムは、少しナツメグの味が強いのが特徴」


マキシマムの味は、胡椒のピリ辛さがし、ナツメグの風味が少し強く、かつおと醤油の旨味がブレンドしたスパイス
「はじめて使用される方は、ナツメグの味が少し強い為、クセを感じられるかもしれません」
使っているうちに、そのクセが美味しさに変わってきます。


「マキシマムはリピーターが多く、一度使うとやみつきになるようなスパイス」
いろいろなスパイスの中で、一番売れているスパイスで人気があります。

中村食肉「マキシマム・スパイス」
posted with カエレバ
まとめ

マキシマムは、自宅でもキャンプでも使用しているスパイス。
どんな食材にも合います。
マキシマムは、原材料にナツメグとローレルが入っている為、特に肉類との相性がいいです。
牛肉・豚肉・鶏肉の、どんな肉類とも合います。
マキシマムの味は、ナツメグが少し強いのが特徴。
そのナツメグの味が、はじめて使用される方はクセに感じられるかもしれません。
ただ使い慣れると、そのクセが美味しさに変わってくるのでおすすめ。
マキシマムは、キャンプで使う3大スパイスのひとつ。
マキシマムの他に、ほりにし・黒瀬のスパイスがあります。
3種類共に人気がありますが、特にマキシマムが売れています。
人気があり売れているマキシマムは、我が家のおすすめのスパイス。
以上、「徹底レビュー!最強スパイスのマキシマムはどんな味?あの成分が美味しさの秘訣!」でした
アウトドア最安値はこちら!(ナチュラム)Check!
キャンプバーゲンコーナー(amazon)Check!
アウトドア人気ランキング(楽天)