FullSizeRender








「年間50泊ほど、キャンプをする我が家


 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

FullSizeRender









年間50泊もすると、いろいろなスタイルでキャンプをします


 

いろいろあるスタイルで、我が家がよくするのがカンガルースタイル。

 

FullSizeRender









カンガルースタイルとは、親テント・シェルター・タープの中に、インナーテントを入れるスタイル

 

我が家は、春夏秋冬キャンプでカンガルースタイルをすることが多いです。


 
FullSizeRender









夏場はオープンタープの下にインナーテントを入れ、寒い季節はシェルターの中にインナーテントを入れるカンガルースタイルにしています


 

フライシートを使わず、インナーテントのみを使用するので風通しがよく、夏場涼しいです。


FullSizeRender








 

寒い季節は、シェルターの中にインナーテントを入れるので結露が軽減され、2重構造なのでテント内は暖か

 

カンガルースタイルにすると、春夏秋冬キャンプで快適に過ごせます。

 

2020102502 (3)









我が家がおすすめするのが、我が家も使用するTCルーテント


 

TCルーテントは、ビジョンピークスから発売されているポリコットン製のインナーテント。




 

幕質が分厚く、春夏秋冬快適に使用できるのがTCルーテントの特徴。

 

2021081430 (17)









TCルーテントは、TCルーテント・TCルーテントソロ・TCルーテントデュオ・TCルーテントファミリーの4種類があります

 

購入される時、4種類のサイズのうち、どのサイズを選んでいいのか迷います。


 
IMG_8889









今回は4種類のTCルーテントシリーズを、詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 








2020011652





*タイトル
TCルーテントをレビュー!ソロ・デュオ・ファミリーのサイズを詳しくブログで紹介


FullSizeRender






雨の日は大丈夫?


 

TCルーテントシリーズは、ビジョンピークスから発売されているカンガルー専用のインナーテント


 

カンガルー専用なので、フライシートはありません。

 



TCルーテントシリーズは、2000mmのフロア生地で、雨が降っても浸水してきません。

 

 

IMG_6036









フライシートがないので単独で張った時、雨の心配をされると思います


 
FullSizeRender









TCルーテントシリーズは、撥水加工されているので、雨水を弾いて雨漏りはしません


 

さすがに長時間の強雨だと心配ですが、強雨以外なら全く問題はありません。

 



我が家も雨の日、単独で張ることがあります。

 

FullSizeRender










春夏秋冬使える


 

TCルーテントシリーズは、2ヶ所のメッシュになる出入り口が大きく、風通しが良いです

 

風通しが良いので、夏場も他のテントと比べて涼しく過ごせるのが特徴。

 

FullSizeRender









TCルーテントデュオとファミリーは、天井部分が開閉できメッシュになるので、より涼しく過ごせます


FullSizeRender








 

ベンチレーションも左右に2ヶ所あり、空気の循環に優れています

 

IMG_6024









ポリコットン素材なので、フルクローズにすると、暖かい空気が外に逃げず、冬場も暖かく過ごせます

 

TCルーテントシリーズは、春夏秋冬使えるオールマイティなテント。

 

 
IMG_8893










ポールがグラスファイバー


 

TCルーテントシリーズの唯一の欠点が、ポールがグラスファイバーだということ


 

グラスファイバーのポールは、長年使用すると裂けたり折れるリスクがあります。

 



ポールが裂けたり折れるリスクをなくす為、丁寧に設営と撤収をおこなう必要があります。

 

IMG_6006









テントのスリーブにポールを入れて持ち上げる際、一部分に負担をかけないようにして下さい

 

ポールを慎重にゆっくり曲げることで、力が全体にまんべんなく行き渡り、ポールが裂けたり折れるリスクが軽減されます。


IMG_6017

 








我が家は、長年TCルーテントを頻繁に使用してますが、いまだにポールが裂けたり折れることはありません


 

グラスファイバー製だからといって、それ程神経質にならなくても大丈夫だと思います。

 

IMG_6026










どのTCルーテントを選ぶ?



FullSizeRender








 

TCルーテントシリーズは、TCルーテント・TCルーテントソロ・TCルーテントデュオ・TCルーテントファミリーの4種類があります

 

その4種類の内、どのサイズを選んだらいいのか、購入される際迷われると思います。

 

 


我が家が紹介する下記の内容を参考にして、選んでみて下さい。

 

FullSizeRender

 









TCルーテントソロ



サイズ:
使用時/210×110×120(H)cm
収納時/16×16×55(H)cm

材質:
フライ/ポリエステル+綿混紡
フロア/ポリエステルオックス
ポール/FRP、アルミ

重量:約3.8kg

付属品:ペグ、収納ケース

フロア耐水圧:
2,000mm









 

210×110cmのサイズなので、ソロ専用のテント


 

TCルーテントソロは、高さが110cmあるので割と圧迫感もありません。

 

FullSizeRender









TCルーテントデュオやファミリーにはあって、ソロには付いていない装備があります

 

IMG_8895









デュオやファミリーには、天井のルーフレーションが付いています


 

ルーフレーションは天井にあるメッシュで、開閉することが可能。

 



天井にルーフレーションがあることで、より風通しがよくなり、快適に暑い時期は過ごせます。

 

FullSizeRender









ルーフレーションがあるのとないのとでは、夏場の涼しさが変わってきます


 

ルーフレーション機能にこだわらず、コンパクトなサイズを選びたいという方は、TCルーテントソロがおすすめ。

 

 
FullSizeRender









実際に見て触れてきましたが、とてもコンパクトでした

 

IMG_8900

























TCルーテントデュオ


サイズ:
使用時/220×180×130(H)cm
収納時/直径21×62(H)cm

材質:
フライ/ポリエステル+綿混紡
フロア/ポリエステルオックス
ポール/FRP、アルミ

重量:約5.59kg

付属品:ペグ、収納ケース

フロア耐水圧:
2,000mm









 

220×180cmのTCルーテントデュオのサイズ



IMG_8901

 







「210×180cmあるので、大人2人で使用して十分なスペースが確保できます

 

荷物を入れなければ、大人2人で子供1人の3人家族でも就寝が可能。

 



高さが130cmあるので、圧迫感もありません。

 

FullSizeRender









デュオには、天井のルーフレーションが付いています

 

ルーフレーションは天井にあるメッシュで、開閉することが可能。




 

天井にルーフレーションがあることで、より風通しがよくなり、快適に暑い時期は過ごせます。ルーフレーションがあるのとないのとでは、夏場の涼しさが変わってきます。


FullSizeRender

 








2〜3人で使用されるなら、TCルーテントデュオがおすすめ

 

FullSizeRender

























TCルーテントファミリー



サイズ:
使用時/250×210×130(H)cm
収納時/22×22×70(H)cm

材質:
フライ/ポリエステル+綿混紡
フロア/ポリエステルオックス
ポール/FRP、アルミ

重量:約7.2kg

付属品:ペグ、収納ケース

フロア耐水圧:
2,000mm









 

250×210cmのサイズがあるので、大人2人で子供2人の4人家族で就寝が可能

 

 

その名の通り、ファミリーで使用できるサイズです。

 

IMG_8890









3人家族の方でも、ゆったりとしたスペースが確保するならTCルーテントファミリーがおすすめ

 

4人家族で使用できるカンガルーテントは、他にはあまり見当たりません。

 



TCルーテントは、唯一の希少な家族で使用できるカンガルーテントだと思います。



IMG_8891

 







 

高さが130cmあるので、圧迫感もありません



FullSizeRender








 

ファミリーには、天井のルーフレーションが付いています」

 

ルーフレーションは天井にあるメッシュで、開閉することが可能。




 

天井にルーフレーションがあることで、より風通しがよくなり、快適に暑い時期は過ごせます。ルーフレーションがあるのとないのとでは、夏場の涼しさが変わってきます。

 

FullSizeRender









TCルーテントファミリーは、3人家族でゆったり過ごしたい方や、4人家族のご家族におすすめできます


IMG_8889

 
























TCルーテント



サイズ:
使用時/220×180×130cm
収納時/直径20×63cm

材質:
フライ/ポリエステル+綿
フロア/ポリエステルオックス
ポール/FRP

耐水圧:
2000mm

重量:約5.1kg

付属品:ペグ、収納袋







 


TCルーテントシリーズで、一番初めに販売されたTCルーテントの元祖

 

ソロ・デュオ・ファミリーとは、形が異なります。

 

FullSizeRender









 

TCルーテントは、他のTCルーテントシリーズに比べて、2ヶ所の窓が大型なので、より夏場涼しく過ごせます


FullSizeRender








 

一番の特徴は、他のTCルーテントより壁が垂直になっており、テント内が広く感じること


FullSizeRender

 








220×180cmの大きさなので、大人2人でゆったりサイズ


 

大人2人で、子供1人の3人家族でも就寝が可能。




 

高さが130cmあり、圧迫感もありません。

 

FullSizeRender

 








TCルーテントは、一時期人気があり過ぎて供給が追いつかず、購入できない時がありました


 

現在は落ち着いていて、ネットショップでも購入できるようになりました。




 

2万円までで購入できるので、それ程値段は高くはないと思います。

 


FullSizeRender
























まとめ



FullSizeRender


 







今回は、我が家も保有するTCルーテントについて紹介しました。


 

TCルーテントシリーズには、TCルーテント・TCルーテントソロ・TCルーテントデュオ・TCルーテントファミリーの4種類があります。


 

それぞれ、形や大きさが違うので、自分に合ったTCルーテントを選んで下さいね。

 

どのTCルーテントも見た目がよくおしゃれで、使い勝手が良いと思います。

 

 

 以上、「TCルーテントをレビュー!ソロ・デュオ・ファミリーのサイズを詳しくブログで紹介」でした。

 









キャンプ用品セール
(ナチュラム)
 
Check!









 











キャンプ用品セール
(amazon)
Check!











キャンプ用品セール
(楽天)
Check!








 

 





 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック