FullSizeRender








「最近は、キャンプブームということで、いろいろな種類のテントが発売されています


 

昔に比べてテントの種類が増えたので、テントを選ぶ選択の幅が増えました。




 

最近よくあるテント種類は、サイドウォールの付いたワンポールテントやパップテント・A型テント・ロッジ型テント・2ルームテント・ワンタッチテントなど、他にもいろいろとあります。


FullSizeRender








 

そのいろいろあるテントの中で、家族で使用しやすいのが2ルームテント


 

2ルームテントは、家族で使用しやすいように設計された、家族で使う為のテント。


FullSizeRender








 

2ルームテントといえばトンネル型テントと言われる通り、爆発的に流行った形


 

最近は、昔程の人気はありませんが、それでもいろいろなブランドからトンネル型テントは発売されています。


FullSizeRender









 

我が家は、近くにあるスポーツオーソリティに、よくキャンプ用品を購入しに行きます


 

そのスポーツオーソリティに、よく展示されているのが、アテナトンネル2ルームハウス/LDX。


IMG_0859








 

アテナトンネル2ルームハウス/LDXのサイズが、678×380cmで高さが200cmある大型の2ルームテント


 

大型2ルームテントなので、スポーツオーソリティの店内ですごく目立つんですよね。

 

FullSizeRender









大型2ルームテントで有名なスノーピークのランドロックのサイズが625×405cmなので、縦の長さはアテナトンネル2ルームハウス/LDXの方が長くなっています


 

アテナトンネル2ルームハウス/LDXが200cmに対して、ランドロックが205cmなので、高さはそれ程代わりません。


FullSizeRender

 








今回はスポーツオーソリティで、アテナトンネル2ルームハウス/LDXを、実際見て触れてきた感想を詳しくブログで紹介したいと思います。

 

 








2020011652





*タイトル
実際見てレビュー!アテナトンネル2ルームハウス/LDX のタンとグランドシートを詳しくブログで紹介


FullSizeRender









アテナトンネル2ルームハウス/LDXは、アウトドアブランド大手のコールマンから発売されている大型2ルームテント


FullSizeRender

 








アテナは、韓国のコールマンで発売されていたモデルで、日本ではスポーツオーソリティ限定で発売されています


 

カラーは今流行りのタン色で、見た目がオシャレ。

 

FullSizeRender









 

サイズが678×380cmで、高さが200cmもあるので、かなり大型なテント


 

大型テントで有名なランドロックの長さより縦のサイズがあるので、実際にみるとかなりの大きさに圧倒させられます。


FullSizeRender






678×380cmで高さが200cmのアテナトンネル2ルームハウス/LDXのサイズ。

 

625×405で、高さ205cmのランドロックのサイズ。



 








リビングサイズ


  

リビングルームが293×380cmあり、4人家族でもゆったりとしたリビングスペースを確保できます


FullSizeRender








 

リビングスペース+キャノピー部分を足すと、438×380cmの大きさがあるのでかなり広いです


 

実際にリビングの中に入って確認しましたが、かなり大きなスペースでした。


FullSizeRender









高さが200cmもあり、全く圧迫感もありません


FullSizeRender








 

アテナトンネル2ルームハウス/LDXは、リビング内で4人家族でも快適に過ごせます


FullSizeRender

 










インナーテントサイズ


 

360×240cmで、高さが185cmのインナーテントのサイズ。





 

360×240cmあるので、かなり広い寝室を確保できます


 

実際に寝室内で寝転がってみましたが、圧迫感もなくかなり広かったです。


FullSizeRender

 







インナーテントの高さが185cmあるので、成人の男性でも立って着替えることが可能


FullSizeRender

 










ルーフフライ

 

アテナトンネル2ルームハウス/LDXは、本体の屋根に付けるルーフフライが標準装備されています

 

 

ルーフフライを付けることで、より夏場の強い日差しを軽減してくれます。


FullSizeRender








 

ルーフフライがあるのとないのとでは、全く夏場の暑い時期の居心地が違います


FullSizeRender










春夏秋冬使える


  

アテナトンネル2ルームハウス/LDXを実際見て驚いたのが、メッシュの多さ


 

メッシュになる部分が、左右の窓6面と出入り口の前後2面。


FullSizeRender









 

合計8面のメッシュになる大型の窓と出入り口があるので、夏場他の2ルームテントと比べて、圧倒的に風通しがよくなっています


FullSizeRender
FullSizeRender








 

夏場、リビングスペースで過ごしても、風通しがよいので、かなり涼しいです


FullSizeRender








 

インナーテントも大型の窓が2ヶ所と大型の出入り口2ヶ所、全面4ヶ所がメッシュになるので、就寝する時に風の通りを確保してくれます


 

全面4ヶ所のメッシュで、夏場も他のテントより涼しく過ごせます。


FullSizeRender








 

アテナトンネル2ルームハウス/LDXには、スカートが全周全てに付いており、冬場の冷たい隙間風を軽減


 

スカートが全周付いているので、寒い季節、冬キャンプでも使用できます。




 

スカートにはループが付いていて、固定することが可能。


FullSizeRender

FullSizeRender










幕質とポールの質感


 

アテナトンネル2ルームハウス/LDXの素材は、75Dポリエステルリップストップ



リップストップ生地とは、リップストップナイロンを格子状に縫い込んだ構造。

 

生地の強度が上がり、破れにくいという特徴があります。



 






 

実際に幕に触れた感想は、生地はめちゃくちゃは分厚くありませんが、しっかりとしたつくりなので、痛むことなく長く使用できます


FullSizeRender








 

ポールはアルミ合金になっており、それ程の太さは感じませんでした


FullSizeRender










設営


 
 

ポールは合計4本あり、1本はキャノピーに使います

 

残り3本の中で、1本は黄色の印がしていて、一番後ろのスリーブに通します。


FullSizeRender








 

ポール4本をテントのスリーブ4ヶ所に通して立ち上げるだけなので、設営はとても簡単

 

トンネル式のテントなので、設営に迷うことなく、短時間で設営ができます。

 

FullSizeRender









 

アテナトンネル2ルームハウス/LDXは、今流行りのタン色


 

メッシュが多いので夏場も涼しく、スカートが付いており冬場の冷たい隙間風を軽減できます。




 

アテナトンネル2ルームハウス/LDXは、春夏秋冬使えるオールマイティな2ルームテント。


FullSizeRender











 













グランドシートとマット


 

アテナトンネル2ルームハウス/LDXは、専用のマット&シートが発売されています


 

360×240cmのインナーテントのサイズに対して、アテナトンネル2ルームハウスセットは、350×230cmでちょうどいい大きさ。


FullSizeRender
























 

値段が割と高めなので、手頃に抑えたい方は、シルバーシート&分厚い銀マットでも代用ができます


 

シルバーシートは、かなり厚みがあるので、テントの床を完全に保護してくれます。




 

ハサミで切ってもほつれがなく、自分好みのサイズに切れるのもシルバーシートの良さ。


IMG_9115
























 

「寒くなると地面から冷気が、必ず発生します


 

寝転がってみると冷たく感じるのが冷気で、テントの床部分からも冷気が発生します。


FullSizeRender








 

分厚い銀マットを敷くことで、冷気を完全にシャットアウト


2022010901 (5)








 

銀の部分で、体温を反射させるので暖かいです


FullSizeRender








 

クッション性のある分厚い銀マットは、テント内で快適に過ごせるキャンプアイテム

 

 FullSizeRender

























まとめ



FullSizeRender








 

今回はスポーツオーソリティで、アテナトンネル2ルームハウス/LDXを実際に見て触れてきた感想を記事にしました。


 

スポーツオーソリティに行った時に、よくアテナトンネル2ルームハウス/LDXを拝見してますが、改めて確認してみると、でかいなって思いました。

 

大型2ルームテントの中でも大きなサイズなので、4人家族でも十分にテント内で過ごせます。


 

アテナトンネル2ルームハウス/LDXは、トンネル型テントとなっており、設営がとても楽です。

 

 

 以上、「実際見てレビュー!アテナトンネル2ルームハウス/LDX のタンとグランドシートを詳しくブログで紹介」でした

 

 

 








キャンプ用品セール
(ナチュラム)
 
Check!









 











キャンプ用品セール
(amazon)
Check!











キャンプ用品セール
(楽天)
Check!








 

 





 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック