FullSizeRender








「年間50泊程、キャンプをする我が家


 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。


FullSizeRender

 







最近は、キャンプブームということで、いろいろなブランドからキャンプ用品が発売されています


 

昔に比べてキャンプ用品の種類も増えたので、選択の幅も増えました。




 

逆をいえば、たくさんあり過ぎて、キャンプ用品を選ぶのに迷ってしまいます。


FullSizeRender








 

いろいろあるキャンプ用品の中から我が家が選ぶポイントは、まず見た目


 

見た目が自分好みではないと、すぐに飽きてしまい、いずれかは使わなくなってしまいます。


FullSizeRender









 

そして、我が家がこだわっているのが、長く多く方に使われているロングヒット商品かどうか


 

昔から今も長く流行りのロングヒット商品は、流行り廃りがないので、いつ使用しても古臭さを感じません。




 

大事に使用すると、長く使えます。


FullSizeRender








 

例えば、スノーピークの焚き火台・ユニフレームのファイアグリルや焚き火テーブルがそれにあたります


FullSizeRender








 

ナイフで有名なオピネルナイフも、昔から今も流行りのロングヒット商品です


IMG_6046









 

我が家がキャンプでよく使用するメスティンも、実はロングヒット商品の一部


 

ワークマン・ダイソー・ニトリなどからもメスティンが発売されているので、最近の流行りの商品と思われがち。


FullSizeRender








 

昔から長くキャンプでご飯を炊くのに使用されてきたのが、トランギア製のメスティン


 

トランギア製のメスティンは、何十年も昔からあるロングヒット商品。


FullSizeRender

 









数年前に、トランギアのメスティンが爆発的に流行って、いろいろなブランドからメスティンが発売されるようになりました

 

今やワークマン・ダイソー・ニトリからもメスティンが販売されています。

 



トランギア製メスティンは、昔から発売されており、メスティンの元祖で本家本元。


FullSizeRender








 

最近は、メスティンブームがだいぶん落ち着いてきており、メスティンを販売するブランドが減りつつあります


 

本家本元で元祖のトランギア製のメスティンは、廃盤になることはなく、これからも人気でロングヒット商品のまま。




 

せっかくメスティンを購入されるなら、これからも長く使用できるトランギア製のメスティンが良いと思います。


 FullSizeRender

 







今回は、昔から今も人気あるロングヒット商品、ラージメスティンを使用して、米2合を炊いていきたいと思います。

 









2020011652





*タイトル
失敗なし!メスティン&カセットガスコンロで米2合の炊き方!水の量と時間も詳しくブログで紹介


FullSizeRender








 

トランギア製のメスティンは、メスティンと一回り大きなラージメスティンの2種類があります

 

 

我が家もトランギア製のメスティンと、ラージメスティン共に便利に使用しています。

 

FullSizeRender

 
FullSizeRender






米を1.5合まで炊くならメスティン。

 

米3合まで炊くならラージメスティン。









 

今回は、米2合を炊くということで、メスティンではなくラージメスティンを使用して、ご飯を炊いて行きたいと思います


FullSizeRender










タフまるJr.


 

我が家は、キャンプで使うカセットコンロにタフまるJr.を使用


FullSizeRender

 








 

タフまるJr.は、キャンプで使うカセットコンロで、一番人気があり売れている商品


 

人気があり過ぎて供給が追いつかず、購入できない時がありました。




 

現在はだいぶん落ち着いて、Amazon・楽天・ヤフーからも購入できるようになりました。


FullSizeRender








 

タフまるJr.の人気がある理由は、おしゃれなデザインと使い勝手の良さ


FullSizeRender

 








従来モデルより60%小型化をしたので、コンパクトに収納ができます


FullSizeRender








 

収納ケースが付属されているので、持ち運びに便利


2021072501 (2)









 

内側と外側のダブル風防ユニットで、風の影響を軽減


2021072502 (2)








 

火足が短い多孔式バーナーで、風で炎が消えないつくり


2021072502 (4)








 

耐荷重が10kgもあるので、ダッチオーブンを置くことも可能


IMG_6237








 

タフまるJr.は、見た目がおしゃれなカセットコンロで、置いておくだけで、インテリアにもなります


FullSizeRender

























米2合の水の量と炊く時間



水の量は、米1合に対して水200ml

 

米2合だと、水の量も倍の400mlになります。


FullSizeRender








 

ご飯を炊くのは、炊き始めから炊き上がりまで弱火にします


 

炊き始めから炊き上がりまで、メスティンで米2合を炊く時間は約20分。

 



カセットガスコンロで、米2合をメスティンで炊く時間は、20分を目安にして下さい。


FullSizeRender










炊き方


 

①ジップロックに入れた米2合を、メスティンに入れて洗います。


FullSizeRender

FullSizeRender


FullSizeRender










②米は、1時間水に浸水させて下さい。


 

特に、寒い季節だと水も冷たいので、1時間程水に浸さないと、米の中まで水分が行き渡らず、炊き上がりに芯が残る可能性があります。


FullSizeRender

 






水の量は、米1合に対して水200ml。

 

米1合で水200ml

米2合で水400ml

米3合で水600ml









 

③水に浸した米をカセットコンロにのせます。


FullSizeRender








 

④火加減は、炊き始めから炊き上がりまで弱火で20分。


FullSizeRender








 

⑤20分程したらチリチリと音がするか、焦げ臭い匂いがしたら炊き上がりのサイン。


 

炊き上がっているかわからない方は、メスティンの蓋を開けてみて確認してみて下さい。


FullSizeRender








 

⑥炊き上がった米を10分程、専用のケースかタオルで蒸らします。


 

蒸らすことで、米の粒に含まれる水分が均一になり、美味しくご飯を炊くことができます。


FullSizeRender








 

メスティンで炊いたご飯は、自宅の炊飯器より美味しく炊ける感じがします


FullSizeRender








 

メスティンでご飯が美味しく炊ける理由は、メスティンの素材に秘密があります


 

アルミ製のメスティンは、熱伝導が高く、ムラなく熱が米全体に伝わります。




 

熱が伝わりやすいので、ご飯を美味しく炊くことができます。


FullSizeRender


 







「米1.5合まで炊くならメスティンがおすすめ」



FullSizeRender















 









 

「米を3合まで炊くならラージメスティン」


FullSizeRender

























まとめ



FullSizeRender

 







 

今回は、米2合をメスティンとカセットコンロを使用した炊き方を紹介しました。

 

米2合の水の量は400mlで炊いて下さい。


 

米1合に対して水が200mlなので、米2合だと400mlになります。


 

炊く時間は、炊き始めから炊き上がりまで弱火で、およそ20分を目安にします。


 

20分程経ちチリチリと音がなるか、焦げ臭い匂いがしたら炊き上がりのサイン。


 

最後10分程、専用ケースかタオルで蒸らしたら出来上がり。


 

炊き始めから炊き上がりまで、火加減は弱火で炊くので全く難しくはありません。


 

ぜひ我が家のやり方で、ご飯を炊いてみて下さいね。

 

以上、「失敗なし!メスティン&カセットガスコンロで米2合の炊き方!水の量と時間も詳しくブログで紹介」でした。










キャンプ用品セール
(ナチュラム)
 
Check!









 











キャンプ用品セール
(amazon)
Check!











キャンプ用品セール
(楽天)
Check!















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック