真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。
「我が家は、年間50泊キャンプしてますが、利用するのは電源がないサイトばかり」
年間50泊キャンプをするほどんどが、電源がないサイトです。
電源がないサイトばかり利用していると、電気を生み出すポータブル電源が活躍してくれます。
「ポータブル電源は、我が家にとってなくてはならない必要なもの」
「ポータブル電源の使い道は、携帯・ゲーム・扇風機・ポータブル冷蔵庫・プロジェクターなど、いろいろとあります」
一番のポータブル電源の使い道は、電気毛布だと我が家は思います。
ポータブル電源は邪道か?必要か?を決めるのは、電気毛布を使うか使わないかで、選ばれたらいいと思います。
「我が家は寒い季節、電気毛布を使用したくて、ポータブル電源を購入しました」
今回は、キャンプでポータブル電源は邪道か?必要か?使い道など、詳しくブログで紹介したいと思います。
「キャンプでポータブル電源は邪道か?必要か?と考えたら、我が家はキャンプでポータブル電源が必要なので購入しました」
ポータブル電源を購入したので、我が家的に言えば、邪道ではなく必要だったということになります。
「キャンプでポータブル電源の使い道は、いろいろとあります」
例えば、携帯・ゲーム・扇風機・ポータブル冷蔵庫・プロジェクターなど、ポータブル電源があれば、充電し使用することができます。
いろいろな使い道の中から、我が家がポータブル電源の購入を決めた理由は、電気毛布を使いたいから。
「ポータブル電源の一番の役目は、電源がないサイトで、電気毛布が使えることだと思います」
ポータブル電源が必要かどうかは、電源がないサイトで、電気毛布を使用するかしないかで、決められたら良いです。
「我が家がポータブル電源を購入した訳のひとつに、ポータブル扇風機を長時間使いたいという理由もあります」
ポータブル扇風機は充電する扇風機の為、充電がなくなると使えません。
「ポータブル電源に、ポータブル扇風機を繋ぐことで、長時間扇風機を使うことができます」
ポータブル扇風機を常にサイトでつけることで、涼しく過ごせます。
「ルーメナーの扇風機は、DCモーターの扇風機になっていて、小さいながらもかなり風力があります」
消費電力が5wとなっている為、20時間使っても100whなので、小さな容量のポータブル電源でも十分に使用することが可能。
「我が家は夏のキャンプに、自宅で使用している扇風機を持って行きます」
もし車の積載に余裕があるなら、自宅で使用している大きな扇風機を、キャンプに持って行って下さい。
「扇風機には、ACモーターとDCモーターの2種類があります」
ACモーター扇風機は、よくある一般的な扇風機で昔からあるようなタイプ。
DCモーター扇風機は、直流の電流によって羽根を動作させるもの。
「ACモーター扇風機と比べて消費電力が小さい為、DCモーター扇風機はキャンプなどで使うのに向いています」
扇風機は、メーカーによっても消費電力が異なってきます。
下記が一般的なACモーター扇風機と、DCモーター扇風機の消費電力。
ACモーター扇風機:消費電力20〜40w
DCモーター扇風機:消費電力15〜20w
DCモーター扇風機を強で20時間付けても20w×20時間で400whになります。
「電気毛布の消費電力は、メーカーの違いや使う環境によっても変わってきます」
電気毛布の消費電力
弱15wh・中30wh・強50wh
「電気毛布を中の暖かさで7時間使用するとして、30wh×7時間で210wh」
1泊2日のキャンプで、電気毛布1枚の消費電流は、210whぐらいだと思います。
「電気毛布1枚を中の暖かさで、7時間使用したら210wh必要になってきます」
「我が家がおすすめするのは、オーキーのポータブル電源」
オーキーのポータブル電源は、バッテリー容量が297whとなっており、電気毛布1枚をソロキャンプで使用するのに十分な容量。
「我が家は、オーキーのポータブル電源をソロキャンプだけではなく、デュオキャンプでも使用しています」
「我が家が、オーキーのポータブル電源を選んだ理由は、値段の手軽さとおしゃれさ」
バッテリー容量が297whと、それ程高くない代わりに、値段が3万円で手軽に購入できます。
「可愛い見た目とおしゃれなデザインで、置いておくだけでもインテリアになります」
「A4にすっぽり収まり手のひらサイズなので、持ち運びにとても便利」
「重量が3.7kgとなっていて、他のポータブル電源より軽くなっています」
「ディスプレイがはっきりしていて見やすいので、初めての方でも簡単に操作できます」
「USBが4つ・ACコンセントが2つあり、最大9台を同時に充電が可能」
「充電は、ACアダプター・シガーソケット・ソーラーパネル・USBケーブルなどからもおこなえます」
「オーキーのポータブル電源は、値段が手頃で見た目がおしゃれなポータブル電源」
「ジャグリのポータブル電源は、キャンプで使うポータブル電源で、一番人気があり売れている商品」
ジャグリのポータブル電源は、世界累計販売台数が200万台を突破しているポータブル電源。
200万台以上の販売実績もあり、サポート体制もしっかりとしているので、安心して購入できます。
「他のポータブル電源よりコンパクトになっていて、持ち運びにも便利」
「電気毛布2枚を中の暖かさで7時間使用して420wh」
ジャグリのポータブル電源400は、消費電力が400whあるので、電気毛布2枚を使用できます。
「電気毛布3枚を中の暖かさで7時間使用して630wh」
ジャグリのポータブル電源708は、消費電力が708whあるので、電気毛布3枚なら十分に使用できます。
「電気毛布4枚を中の暖かさで7時間使用して840wh」
ジャグリのポータブル電源1000は、消費電力が1000whあるので、電気毛布4枚なら十分に使用できます。
今回は、ポータブル電源の使い道を、詳しくブログで紹介しました。
電源がないサイトをよく利用されるなら、ポータブル電源あった方が便利で、必要だと思います。
キャンプでの使い道は、携帯・ゲーム・扇風機・ポータブル冷蔵庫・プロジェクターなどを、充電したり使用することができます。
いろいろ便利に使用でき、使い勝手の良いポータブル電源ですが、一番の使い道はやはり電気毛布だと思います。
我が家もキャンプで電気毛布を使用する為に、ポータブル電源を購入しました。
ポータブル電源を購入するかしないかは、電気毛布をキャンプで使用するかしないかで決めて下さい。
夏場、ポータブル電源があれば、扇風機を使うことも可能。
ポータブル電源があれば、扇風機を使用するもできます。
春夏秋冬快適に過ごせるのが、ポータブル電源の良いところ。
以上、「レビュー!キャンプでポータブル電源は邪道?使い道も詳しくブログで紹介」でした
キャンプ用品セール
(ナチュラム) Check!
キャンプ用品セール
(amazon)Check!
キャンプ用品セール
(楽天)Check!