IMG_8942








「最近は、キャンプブームということで、いろいろブランドからテントが発売されています

 

いざ購入しようと思ってもたくさんあり過ぎて、どのブランドのテントを選んだらいいか迷います。

 



最近のテントの主流は、サイドウォールの付いたワンポールテントやパップテント・2ルームテント・A型テント・ロッジ型テントなどが流行り。


FullSizeRender

 








今回紹介するフィールドアのトンネルテント620は、2ルームテントの種類


 

2ルームテントは今の主流の形ですが、トンネルテント620はトンネル型。

 



一時期爆発的に流行ったトンネル型の2ルームテントは、最近人気が落ちてきたように思います。


FullSizeRender









 

人気が下降気味のトンネル型テントですが、フィールドアのトンネルテント620は、値段が手頃なので根強い人気があります


 

最近は、テントの値上げラッシュも続き、10万円を超えるテントもたくさんあります。



 

その中でトンネルテント620は、2万円台で購入できるコスパに優れた商品。


IMG_8937









 

コスパに優れていて売れているトンネルテント620ですが、夏冬キャンプに使用して快適か?詳しくブログで紹介したいと思います。

 









2020011652





*タイトル
夏冬は快適?FIELDOORのトンネルテント620を詳しくブログで紹介


IMG_8941









トンネルテント620を購入する一番のメリットは、値段が安く手頃なこと


 

今の時代、2ルームテントが2万円台で購入できるのですから、かなりコスパに優れています。




 

値段が安い分、素材の良さが削られている場所もあります。


IMG_8951

 








ポールがグラスファイバー製になっています


 

グラスファイバー製のポールは、長年使用すると、裂けたり折れたりするリスクが増えます。




 

テントに、ポールを通し立ち上げる際、一部分に負担や負荷をかけ過ぎると、長年経ち、それが原因でポールが割れたり折れたりするリスクが高まります。


IMG_8950








 

ポールに通し立ち上げる際は、ポールの先端からゆっくり曲げて、一部分に負担がかからない用にして下さい


FullSizeRender








 

手頃な値段のテント全てに言えることですが、幕質が分厚くないこと


 

若干の薄さは感じますが、使うには問題はありません。


IMG_8948








 

トンネルテント620の特徴は、かなりの開放感があること


 

260×620cmの本体サイズがあるので、大人2人で子供2人の4人家族で使用しても、十分な広さを確保。




 

高さが195cmもあるので、かなり広いです。


FullSizeRender

 








インナーテントのサイズは240×230cmとなっていて、大人2人で子供2人の4人家族でも就寝可能

 

 

高さが180cmあるので、立って着替えることもできます。


FullSizeRender








 

トンネルテント620の残念な所は、ベンチレーションがないこと


 

ベンチレーションがない分、より結露がしやすいです。


FullSizeRender









 

ただ、トンネルテント620は、幕をフルオープンに出来るので、濡れた結露はすぐに乾きます

 

結露はするが、フルオープンで風通しをよくすることですぐに乾くので、結露に関しては心配はないと思います。

 

FullSizeRender

 









夏は快適



トンネルテント620の特徴は、フルオープンorメッシュになる場所が多いこと


 

全ての場所をフルオープンorメッシュにすることで、かなり風通しがよくなります。


IMG_8941








 

夏場涼しいテントの条件は、風通しが良いか悪いかで決まります


 

トンネルテント620は、全てを解放することで、風通しがよくなります。




 

風通しの良いトンネル620は、他の2ルームテントより夏場涼しいです。


IMG_8942

























冬は快適


 

トンネルテント620には、スカートが付いるので隙間風を軽減できます


 

尚且つ、スカートはベグで固定することが可能。


FullSizeRender








 

フライシートは、全ての面でフルクローズできるので、幕内の暖かい空気が外に逃げません


 
FullSizeRender

 

 






ただ、インナーテントの左右・後がメッシュのまま



インナーテント3面がフルクローズできません。

 



フルクローズできないので、冬キャンプに使うのは少々難しい感じがします。


FullSizeRender

 








カンガルーテント620で冬キャンプをされる場合、インナーテントを別途用意してカンガルースタイルにすると、暖かくキャンプができます

 

付属のインナーテントを使用される場合は、気温が下がらない春や秋キャンプなら問題ないと思います。


IMG_8945



 























まとめ



IMG_8942









トンネルテント620は、スカートが付いていて、フライシートがフルクローズできるので、冬キャンプにシェルターとして使用されるなら問題ないと思います。

 

インナーテントの3面がメッシュで、フルクローズできないのが残念な所。


以上、「夏冬は快適?FIELDOORのトンネルテント620を詳しくブログで紹介
」でした。











キャンプ用品セール
(ナチュラム)
 
Check!









 











キャンプ用品セール
(amazon)
Check!











キャンプ用品セール
(楽天)
Check!















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック