「最近は、キャンプブームということもあり、オンシーズンだけではなく、オフシーズンもキャンプをされる方が増えています」
それに伴い、寒さ対策のアイテムもたくさん発売されています。
たくさん発売されている寒さ対策のアイテムの中で、最も必要なのが石油ストーブだと思います。
「石油ストーブは、簡単手軽に幕内の温度を上げることが可能」
電源がないサイトでも使えるのが、石油ストーブを使用するメリット。
「現在、キャンプで人気のあるのが、レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブの4種類」
その4種類の石油ストーブの中で、レインボーストーブは、冬キャンプに向いていません。
「冬キャンプで使用できるのが、フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブになります」
フジカハイペットに付いていて、パセコストーブやアルパカストーブにないものが反射板。
今回は、石油ストーブの反射板の効果について、詳しくブログで紹介したいと思います。
「フジカハイペットの反射板は、ステンレスの薄い板で出来ていて、石油ストーブの後面にセットします」
下記が石油ストーブの反射板で、とても薄い板。
こんな薄い板で石油ストーブが、より暖かくなるのですから本当に不思議です。
「石油ストーブに反射板を付けることで、熱が反射して前面に暖かさが集中します」
「フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブの暖房出力は下記の通り」
暖房出力は、石油ストーブの暖かさを表す数値。
フジカハイペット
暖房出力:2.56kw
パセコストーブ
暖房出力:3.00kw
アルパカストーブ
暖房出力:3.00kw
「暖房出力は、フジカハイペットよりパセコストーブやアルパカストーブの方が高く暖かくなっています」
実際に近づいてみると、フジカハイペットの方が暖かいのですから不思議。
フジカハイペットの暖かさは、燃焼コイルがむき出しになっていて輻射熱が高いという理由もありますが、反射板の効果が絶大。
「近くに行くと反射板効果で、より暖かいのがフジカハイペット」
「フジカハイペットが人気でなかなか購入できない理由のひとつに、反射板が付いているからということがあります」
「反射板は暖かいだけではなく、ストーブの熱から幕を守る効果もあります」
後面の熱がほぼ遮断されるので、テントの隅に置くことが可能。
石油ストーブを隅に置くことができるので、幕内を広く使えます。
「パセコストーブやアルパカストーブの反射板を自作される方もいますが、専用が発売されています」
見た目もよくジャストサイズなので、自作されるより専用を購入された方が良いと思います。
「パセコストーブは、暖房出力がアルパカストーブと同じ3.0kw」
値段が1万台で、手軽に購入できるということで、かなり人気があります。
燃焼継続時間:18時間
暖房出力:3.0kW
寸法(置台を含む):Φ325×441
質量(Kg): 5.2
「パセコストーブを購入の際は、一緒に反射板を選ばれることをおすすめします」
「アルパカストーブの特徴は、韓国製の石油ストーブながらPSCとJHIAマークを所得し、日本の厳しい安全基準をクリア」
暖房出力が3.0kwあり、暖かいです。
燃焼継続時間:10時間
暖房出力:3.00kw
寸法:405×350×350(h)
重量:6.4㎏
「アルパカストーブを購入した際は、一緒に反射板を選ぶことをおすすめします」
今回は、石油ストーブの反射板について、詳しくブログで紹介しました。
反射板の効果は、より暖かくなること。
後面の熱がほぼ遮断されるので、テントの隅に石油ストーブを置くことができます。
反射板効果は絶大で、特に冬キャンプをされる方におすすめ。
我が家は、反射板のあるフジカハイペットを使用。
アルパカストーブやパセコストーブは、反射板が付いていません。
パセコストーブやアルパカストーブを購入の際は、一緒に反射板を選ばれることをおすすめします。
以上、「徹底レビュー!石油ストーブの反射板の効果を詳しくブログで紹介」でした。
キャンプ用品セール
(ナチュラム) Check!
キャンプ用品セール
(amazon)Check!
キャンプ用品セール
(楽天)Check!