FullSizeRender








「年間50泊程、キャンプをする我が家


 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

FullSizeRender








キャンプの楽しみは、人それぞれいろいろとあります


 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりとお酒を飲むこと。



 

焚き火をしながらいただくお酒は、最高の贅沢。

 

FullSizeRender








我が家が夏以外の季節、焚き火をする時に使用しているのが焚き火リフレクター


 

焚き火リフレクターを夏以外、春・秋・冬キャンプに使っています。

 

FullSizeRender








今回は、焚き火リフレクターのベストな高さは?60cmが売れ筋ですが使い勝手はいいのか?サイズの選び方も詳しくブログで紹介したいと思います。

 








2020011652





*タイトル
必用な高さは?60cmの焚き火リフレクター6選!サイズの選び方も紹介


FullSizeRender




焚き火リフレクターの効果は?

 

「我が家は、焚き火リフレクターを夏以外の春・秋・冬キャンプに使用しています

 

FullSizeRender








特に気温が下がる冬キャンプは、焚き火リフレクターの効果は絶大です


 

焚き火にリフレクターを囲むことで、焚き火から出る熱を反射し、前方に送り出します。



 

熱を前方に送ることで、より正面が暖かくなります。

 

FullSizeRender








リフレクター効果で、焚き火の炎が安定し薪の節約にもなります」


 

火の粉をガードし、安心して焚き火をすることが可能。

 

FullSizeRender








風を防いで熱を反射させるリフレクターの効果は絶大です

 

FullSizeRender




リフレクターの効果


焚き火をリフレクターで囲むことで熱が反射し、より暖かい輻射熱を感じることができます

炎が安定するので薪の節約と火の粉をガード





 






焚き火リフレクターのベストな高さ



定番の焚き火台といえば、スノーピークの焚き火台や、ユニフレームのファイアグリルがあります

 

 

スノーピークの焚き火台やファイアグリルの高さは30cmぐらい。


FullSizeRender

 







売られている薪の長さは30cm〜40cmぐらいなので、焚き火台で薪を立ても風からガードしてくれます


FullSizeRender

FullSizeRender







 

薪は寝かせると弱火でじっくりと燃焼時間が長くなります

 

FullSizeRender

FullSizeRender








薪は立てる程よく燃え燃焼時間も短くなります

 

FullSizeRender








薪を立て燃やす時もあるので、焚き火台+30cmがベストな高さ


 

使用されている焚き火台+30cmが使いやすいリフレクターの高さだと思います。

 

FullSizeRender




リフレクターの高さ

焚き火台+30cmの高さがベスト








 

スノーピークの焚き火台やファイアグリルの高さは30cmぐらいなので、使用されている方はリフレクターの高さ60cmが1番使いやすいサイズ

 

FullSizeRender








焚き火リフレクターが60cmあれば、レインボーストーブ・フジカハイペット・パセコストーブ・アルパカストーブ・グローストーブなどの、小型石油ストーブの風防としても使用できます

 

FullSizeRender








イスに座るとちょうど顔あたりに熱を感じるのが、リフレクターの高さ60cmサイズ

 

FullSizeRender








リフレクターの高さ60cmは、いろいろあるサイズの中で1番人気がある高さ


 

人気があり売れているのは、それだけの理由があります。

 


横幅も120cmあれば、焚き火リフレクターの役割を果たしてくれます。



FullSizeRender










キャンプグリーブの大型風防板



焚き火リフレクターで1番人気があり売れているのがキャンプグリーブの大型風防板


 

キャンプグリーブの大型風防板は、累計販売台数が10万件を突破した脅威の焚き火リフレクター。

 

FullSizeRender







 

キャンプグリーブの大型風防板の人気があり売れている理由は使い勝手の良さと暖かさ


 

特殊加工により通常よりも反射率がアップし、暖かさを感じられます。



 

より輻射熱で暖かいのが、キャンプグリーブの大型風防板。


 

FullSizeRender








風を遮断するので炎が安定し、薪が長持ちします



FullSizeRender







 

火の粉をガードしてくれるので、安心して焚き火をすることが可能

 

FullSizeRender








Oリングが付属されていて、最大8ヶ所にペグダウンすることができます

 

FullSizeRender








重さがあり安定するので、弱い風ならペグで固定する必要なく自立します

 

FullSizeRender








風がある日は、ペグダウンすることで倒れることはありません

 

FullSizeRender








キャンプグリーブの大型風防板は、非常によくできた焚き火リフレクターだと思います

 

FullSizeRender








耐水ペーパーが付いていて、もしバリがあってもきれいに磨くことが可能

 

FullSizeRender








収納袋は、避けにくくて丈夫な600Dの生地を採用

 

幅が広いので入れやすく、とても便利。

 


FullSizeRender




キャンプグリーブの大型風防板


風に強い


ペグで固定可能。


複数連結可能


Oリングが付属


#400耐水ペーパー付き


特殊加工で反射率アップ


亜鉛メッキでサビにくい








 

キャンプグリーブの大型風防板は、使い勝手がよくとても暖かいリフレクター

 

我が家は、冬キャンプをメインに使っていて、とても重宝しています。

 


FullSizeRender

























ブラック色のキャンプグリーブの大型風防板


キャンプグリーブの大型風防板からブラック色も販売されています


 

ツヤ消しの両面耐熱ブラック色で、見た目がとてもかっこよく、ブラック色なのでどんなサイトでも合わせやすいです。



FullSizeRender







 

黒色なので熱を吸収してしまい、反射板としての効果はあまりありません


 

風を遮断する風防板の役目が大きいです。

 

FullSizeRender








ブラック色のキャンプグリーブの大型風防板で焚き火を囲むことで、炎が安定し薪が長持ちします


 

火の粉をガードするので、安心して焚き火をすることが可能。

 

 FullSizeRender








収納袋は、避けにくくて丈夫な600Dの生地を採用

 

幅が広いので入れやすく、とても便利。

 


FullSizeRender








Oリングが付属されていて、最大8ヶ所にペグダウンすることができます

 

FullSizeRender








重さがあり安定するので、弱い風ならペグで固定する必要なく自立します



FullSizeRender







 

風がある日は、ペグダウンすることで倒れることはありません

 

 
FullSizeRender








リフレクターの効果があまりないので、我が家は気温が下がらない春や秋のキャンプをメインに使用しています


 

ブラック色のキャンプグリーブの大型風防板は、見た目がかっこよく、どんなサイトでも合わせやすいのが特徴。


FullSizeRender

 
























ヨーラーの大型風防板



ヨーラーは、Amazonで人気の焚き火リフレクター


重さと厚みがあるので、風のない日や地面が平らな場所だとペグを打つ必要はありません。


FullSizeRender








広げて数本ペグダウンするだけで、簡単に設営することが可能


Oリングが10個と30cmのペグが付いており、ペグダウンすることで安定します。



耐水ペーパーが付いていて、バリがあってもきれいに磨くことができます。


FullSizeRender








ヨーラーの大型風防板を焚き火の周りにセットすると熱が前方に反射し、より正面が温かくなります


炎が安定し薪の節約にもなり、火の粉をガードするので、安心して焚き火をすることが可能。


FullSizeRender


























ダバダのウィンドスクリーン



「付属品にOリングが14個とペグが8本入っており、ペグダウンすることで、風が強い日でも倒れることなく焚き火ができます



重量があり厚みがあるので、ペグダウンするとかなり安定します。
風がなく地面が平らな場所だと安定し、ペグダウンの必要はありません。



厚みと重みがあり丈夫で、耐久性があるので長く使うことが可能。


FullSizeRender








ダバダのウィンドスクリーンを焚き火の周りにセットするだけで輻射熱がアップし、より正面が温かくなります


炎が安定し薪の節約にもなり、火の粉をガードするので、安心して焚き火をすることができます。



FullSizeRender

























片面が黒のViaggio+の大型風防板


 

「Viaggio+の大型風防板の特徴は、背面が黒色で正面がシルバー色


 

背面のブラック塗装がかっこよく、焚き火台の回りにセットするとおしゃれ。

 

FullSizeRender








内側は亜鉛メッキ加工がされているシルバー色で、熱を効率よく反射させます


 

Viaggio+の大型風防板で焚き火台を囲むと、風が遮断され炎が安定し薪が長持ちします。

 


火の粉をガードし、輻射熱効果で温かさが倍速。


 FullSizeRender








専用の固定金具とペグ付きて、地面にしっかりと設置ができ風の強い日でも安心

 

FullSizeRender








背面がブラック塗装されていてとてもおしゃれ



内側は亜鉛メッキ加工+シルバー色で、輻射熱効果が高く温かいです。

 


Viaggio+の大型風防板は、片面がブラック塗装されたおしゃれなリフレクター。

 


FullSizeRender

























フィールドアのウィンドスクリーン120リフレクター

 

フィールドアから発売されているウィンドスクリーン120リフレクターの1番の特徴は、手軽な値段で購入できること

 

手軽な値段の割には、しっかりとしていて丈夫なつくり。




ウィンドスクリーン120リフレクターは、防風と反射熱に優れたリフレクター。

 

FullSizeRender








焚き火台を囲んで風避けをしてくれる大型のリフレクターになっています


 

風がある日でも焚き火や料理をスムーズにおこなうことが可能。



 
焚き火台を囲むことで反射し、輻射熱アップで温かさを、より感じることができます。

 

FullSizeRender








風の影響を受けず炎が安定するので、薪の節約にもなります


 

手軽な値段で購入されるなら、フィールドアから発売されているウィンドスクリーン120リフレクターがおすすめ。

 

 

FullSizeRender

























まとめ



FullSizeRender








今回は、焚き火リフレクターのベストな高さを紹介しました。


 

焚き火台の定番といえば、スノーピークの焚き火台やファイアグリル



スノーピークの焚き火台や、ファイアグリルの高さは30cmぐらい。


 

市販の一般的な薪のサイズは30cm〜40cm程。


 

スノーピークの焚き火台やファイアグリルの中で薪を立たせてもリフレクターが60cmの高さがあれば、風から火の粉をガードしてくれます。


 

高さ30cmの焚き火台を使っている方は、リフレクターの60cmサイズがベスト。

 

今使用されている焚き火台の+30cmが1番使いやすいリフレクターの高さだと思います。


 

我が家もキャンプグリーブの大型風防板の60cmを使用しています。


 

以上、「必用な高さは?60cmの焚き火リフレクター6選!サイズの選び方も紹介」 でした。







キャンプ用品セールCheck!
(ナチュラム)
 











キャンプ用品セール
Check!
(amazon)











 













キャンプ用品セール
Check!
(楽天)









 







 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック