FullSizeRender








「年間50泊程、キャンプをする我が家


 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。

 

FullSizeRender








年間50泊もすると、ほぼ毎週がキャンプ


キャンプに行く時間が長ければ長いほど、快適に過ごしたいと思います。

 

FullSizeRender








キャンプの楽しみは、皆さん人それぞれいろいろとあります


 

我が家のキャンプの楽しみは、ゆったりと過ごすこと。



 

キャンプでは、焚き火をしながらゆったりとお酒をいただいています。

 

IMG_7368








我が家みたいに、キャンプの楽しみはお酒や焚き火という方も多いはず

 

IMG_7367








キャンプに行くと、夏以外の季節は必ず焚き火をします

 

我が家が焚き火をする時に、必ず敷いているのが焚き火シート。



 

焚き火シートは、芝など地面を守るのに大切な焚き火アイテム。

 

FullSizeRender








今回は、黒い焚き火シートのおすすめを詳しくブログで紹介したいと思います。

 







2020011652





*タイトル
【最強】黒くておしゃれな焚き火シートを比較!チクチクしない


FullSizeRender






焚き火シートは必要?



焚き火シートは、焚き火の下に敷いて使うアイテム


 

以前は焚き火をする時にシートを敷いている方は見かけなかったのですが、キャンプ場に行くと最近は焚き火シートを敷いている方がかなり増えました。

 

FullSizeRender



 




 

焚き火シートは、焚き火から生じる熱から地面を守ります


 

特に地面が芝の場合は、焚き火シートを敷かないとダメージになることがあります。

 

FullSizeRender








焚き火が長時間続くと、焚き火から出る輻射熱が蓄積され芝に大きなダメージを与えてしまう可能性があります


 

特に広葉樹の場合、長く焚き火をすると高温になってしまうので注意が必要。



 

焚き火シートを敷くことで、芝や地面の保護になります。

 

FullSizeRender







 

焚き火を終えた後は、風で飛び散った灰や燃えカスを集める必要があります

 

FullSizeRender








焚き火シートを敷くことで、灰や燃えカスが集めやすくなります


 

集めた灰や燃えカスは、まとめて捨てることが可能。

 

FullSizeRender








焚き火シートを敷くと、地面の保護だけではなく片付けが楽になるというメリットがあります

 

FullSizeRender










焚き火シートのお手入れ


 

焚き火シートが汚れたら、我が家は水洗いをします

 

 

シリコンコーティングされた防水の焚き火シートを選ぶと、丸洗いをすることが可能。

 

FullSizeRender








水洗いで大抵はきれいになるのですが、油など汚れが酷い場合は食器洗剤できれいにします


FullSizeRender







 

焚き火シートの洗濯の仕方は、下記のように我が家はおこなっています


 
FullSizeRender








バケツに水を汲み焚き火シートを濡らします。

 

FullSizeRender








スポンジに食器洗剤をつけ、全体に泡立つようにこすります。

 

FullSizeRender

FullSizeRender








水で泡をきれいに流し広げて干します。

 

FullSizeRender








焚き火シートが乾いたら完了。


 

上記のようにすると、焚き火のこびりついた汚れや油が取れきれいになります。

 


FullSizeRender










焚き火シートの選び方


 

焚き火シートには、シリカ繊維・耐炎繊維・ガラス繊維があります


 

最近主流になりつつあるのがガラス繊維。



 

ガラス繊維の焚き火シートは、耐久性や耐熱性が高いのが特徴。

 

FullSizeRender








シリコンコーティングされたものなら、チクチク感がなく手触りが滑らか

 

FullSizeRender








防水性もあるので水を弾いて、丸洗いをすることができます

 

FullSizeRender








焚き火シートを選ばれるなら、防水性が高いシリコンコーティングされた焚き火シートがおすすめ


FullSizeRender

 









黒い焚き火シートがおしゃれ


以前は白基調の焚き火シートを多く使われていたのですが、最近は黒色の焚き火シートの方が人気があります


 

黒い焚き火シートは、見た目がおしゃれでかっこいいのが特徴。

 

FullSizeRender








焚き火シートが黒いと、火の粉や灰の落ちた状況がわかります

 

FullSizeRender








灰が落ちたら白くなるデメリットがありますが、丸洗いすることができるので、それ程気になりません


FullSizeRender







 

おしゃれでかっこいい焚き火シートを探しておられるなら黒色の焚き火シートがおすすめ


 

我が家も黒色の焚き火シートを使用しています。

 

FullSizeRender










ZEN Campsの焚き火シート


FullSizeRender








ZEN Campsの焚き火シートは、いろいろある焚き火シートの中で一番人気があり売れている商品

 

FullSizeRender








ZEN Campsの焚き火シートの人気があり売れている理由は、おしゃれでかっこいい所と使い勝手の良さ


 

ロゴのZEN Campsが、これまたおしゃれなんですよね。

 

FullSizeRender








高耐熱性ガラス繊維を使い、シリコンコーティングを施すことで高い耐久性と耐熱性を実現


 

耐熱温度が550℃あるので、火の粉や燃えカスが落ちても地面をガードしてくれます。

 

 
FullSizeRender








ZEN Campsの焚き火シートは、シリコンコーティングがされている為、手触りが滑らかでガラス繊維特有のチクチク感がありません

 

FullSizeRender








防水性もあり水を弾くので、汚れたら丸洗いすることも可能

 

カラーがブラック色なので、乾きもよく手入れが楽。



FullSizeRender







 

ZEN Campsの焚き火シートには、3種類のサイズがあります


 
IMG_7054










50×50cmサイズ


  

「50×50cmサイズは、ソロキャンプの方が多く使用しているサイズで、コンパクトな焚き火台やウッドストーブにちょうどいい大きさ


 

石油ストーブや調理する火器の下に置くとぴったり。



 

ソロキャンプ用の小さな焚き火台を使っている方におすすめ。


IMG_7056

























95×60cmサイズ


 

95×60cmサイズは、3種類のサイズの中で一番人気のある大きさ


 

焚き火台を置いて余ったスペースに、薪や火バサミなどが置けます。


FullSizeRender







 

スノーピークの焚き火台や、ユニフレームのファイアグリルなど、定番の焚き火台を使用している方にも使いやすいです


 

ファミリーで焚き火をされるなら、ちょうどいいサイズ。

 

FullSizeRender

























95×95cmサイズ



「95×95cmサイズは、薪ストーブの下に置きやすい大きさ


 

サイズが大きいので、焚き火台全体をカバーしてくれます。


 

薪の管理がしやすく、いろいろなものを置くことができます。


IMG_7057

























CARBABYの焚き火シート


IMG_7362








 

Amazonで人気があり売れているのがCARBABYの焚き火シート


 

CARBABYの焚き火シートは、ガラス繊維にシリコンコーティングされている為、チクチクとした感じがなく手触りが滑らか。

 

耐熱性と蓄熱性に優れた素材が使われている為、瞬間耐熱温度が800℃あり、焚き火から発生する熱と火の粉を遮断。


IMG_7363







 

CARBABYの焚き火シートを敷くことで、焚き火による芝や地面のダメージを防ぎます

 

厚手の生地で四隅にハトメが付いているので、焚き火シートをしっかりと固定でき、強風が吹いても安心。



 

値段が安くコスパに優れておりAmazonで人気の焚き火シート。黒色のCARBABYの焚き火シートは、3種類のサイズがあります。

 


IMG_7364







 

 

50×50cmサイズ

 

小さなソロ用の焚き火台やウッドストーブを使用している方におすすめ


 

ソロキャンプにぴったりサイズで、ソロキャンパーが使いやすい大きさ。

 

IMG_7498
























100×50cmサイズ

 

100×50cmサイズは、焚き火台を置いて余ったスペースに、薪や火バサミを置くことができます


 

焚き火台を置いて余った場所で、湿った薪も乾かすこともできるので便利。



 

ファミリーでキャンプをされている方におすすめ。

 


IMG_7499

























108×108cmサイズ

 

他の2種類のサイズと違い、焚き火シートの本体は6角形の形をしています


 

外周の端にある6ヶ所のスナップボタンを留めることで縁が自立し、6cmの壁が出来上がります。

 


壁が出来上がるのことで、焚き火後の掃除が楽。

 


IMG_7500

























NBEUCA焚き火シート


IMG_7506







 

NBEUCA焚き火シートは、焚き火シートの両面がシリカコーティングされていて、防水機能があり洗うこともできます


 

耐熱温度が800℃で瞬間使用温度が1500〜1650℃あり、非常に耐熱性に優れた焚き火シート。

 

FullSizeRender








手触りはチクチクすることがなく、とても質感がよく滑らか


 

ハトメが付いていて、ペグダウンすることも可能。

 

FullSizeRender

























GOGlampingの焚き火シート


 

「GOGlampingシートは、六角型の焚き火シートで、四角やヘキサ型の焚き火台に対応できます」


 

六角型になっているので、焚き火台を囲いやすく、大人数でも焚き火で暖がとりやすくなっています。



 

表面だけではなく、裏面にもシリコンコーティングが施されています。


FullSizeRender







 

「シートの隅にはペグダウンできる銅製ハトメがあり、地面に安定して固定させることが可能」


FullSizeRender


























チルキャンピングの焚き火シート


IMG_7372








 

チルキャンピングの焚き火シートの特徴は、六角形になっていて縁がある為、片付けがとても楽


 

焚き火シートの外周にあるスナップボタンを留めるだけで、灰拡散防止壁紙が完成。



 

平らなシートでは防げない灰の拡散を防ぎ、焚き火後の片付けが簡単になります。


IMG_7370







 

シリコンコーティングされている為、丸洗いすることが可能


 

チクチク感がなく舐めかな手触りになっています。


IMG_7369







 

大きさは、LサイズとMサイズの2種類あります


IMG_7374







 

柄も中央にイラストがあるタイプと、縁にロゴが入っている2パターンから選ぶことができます

 

IMG_7371










Mサイズ


Mサイズは縦横60cmの大きさで、ソロ用の焚き火台やウッドストーブを使用している方におすすめ



ソロキャンプをされている方にぴったりなサイズで、使いやすいと思います。

 

IMG_7375

























Lサイズ


 

Lサイズは縦横100cmの大きさで、スノーピークの焚き火台やユニフレームのファイアグリルのような定番サイズの焚き火台を使用している方におすすめ

 

サイズが大きいので、焚き火台の周り全体をカバーしてくれます。



 

ファミリーでキャンプをされる方は、Lサイズが使いやすいと思います。



IMG_7370

























まとめ



FullSizeRender








 

今回は、黒い焚き火シートを詳しくブログで紹介しました。


 

黒い焚き火シートの特徴は、見た目がかっこよくおしゃれな所。


 

我が家も使用していますが、カラーがブラック色なので、どんなサイトにも合わせやすいです。


 

黒色の焚き火シートだと、火の粉や灰の落ちた場所や状況がわかり、後片付けも楽にできます。


 

灰が落ちたら白くなるというデメリットがありますが、丸洗いすることができるので、それ程気にません。


 

白系の焚き火シートより、おしゃれでかっこいい黒い焚き火シートがおすすめ。


以上、「【最強】黒くておしゃれな焚き火シートを比較!チクチクしない
」でした。







キャンプ用品セールCheck!
(ナチュラム)
 











キャンプ用品セール
Check!
(amazon)











 













キャンプ用品セール
Check!
(楽天)















 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック