FullSizeRender








「年間50泊ほど、キャンプをする我が家


 

真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。


FullSizeRender







 

年間50泊もすると、ほぼ毎週がキャンプ


 

キャンプに行く時間が長ければ長いほど、快適に過ごしたいと思います。


FullSizeRender







 

今回紹介するカシワグリルスタンドは、我が家がキャンプの時に必ず使うテーブル


 

使い勝手がよく高さが絶妙なので、ローチェアとの相性がよく快適にキャンプができます。


 
IMG_1737








お座敷スタイルのテーブルてしても、ちょうどいい高さ


IMG_6137








 

今回は、我が家がメインで使用しているカシワグリルスタンドを、詳しくブログで紹介したいと思います。

 









2020011652





*タイトル
レビュー!どのサイズ?カシワグリルスタンドS・M・Lのテーブルをブログで紹介。Mの収納袋はオレゴニアンキャンパーが人気


FullSizeRender








 

カシワグリルスタンドは、株式会社カシワから発売されているアイアン製のテーブル


 

株式会社会社カシワは、栃木県にある1968年創業の50年以上続く企業。

 



アウトドア商品の他に、保安用品・ペットサークル・看板制作・のぼり旗制作などを手掛けています。


FullSizeRender








 

カシワグリルスタンドは、我が家がキャンプを始めた頃から人気のロングヒット商品

 

IMG_7857









「最近はアイアンテーブルが、いろいろなブランドから発売されています


 

カシワグリルスタンドは、いろいろあるアイアンテーブルの先駆けとなった商品。



 

現在も昔と変わらず人気があり、売れ続けています。

 

IMG_7865









カシワグリルスタンドが、昔から現在も売れ続けているのには、それだけの理由があります

 

下記がカシワグリルスタンドを購入するメリット。

 

FullSizeRender










重量がある


カシワグリルスタンドは、持つとずっしりと重たさを感じます


 

重量がある分、テーブルが安定し重量感もあります。




 

重いので持ち運びが大変というデメリットはありますが、車で運ぶ限り我が家はそれ程気になりません。


FullSizeRender




カシワグリルスタンドの重量


Sサイズ:3.8kg


Mサイズ:5.8kg


Lサイズ:6.6kg




 






かなり丈夫


鉄製で出来ているアイアンテーブルは、どのブランドもしっかりとつくられていると思います


 

我が家もいろいろなアイアンテーブルを使用してきました。




 

その数あるアイアンテーブルの中で、上位に入るほどのタフさと丈夫さがカシワグリルスタンドにはあります。

 

FullSizeRender









カシワグリルスタンドは、ずっしりと重く重量感があり丈夫

 


FullSizeRender









鉄に厚みがあるので、少々タフに使用しても壊れることはありません


 

しっかりとつくられており、長く使うことが可能。

 

 

IMG_7834










無骨な感じがいい

  

カシワグリルスタンドは、塗装がツヤ消しブラックになっていて、見た目のかっこ良さと無骨な雰囲気が、我が家はとても気に入っています



ヴィンテージ感もあり、置いておくだけでサイトがかなり映える感じ。

 



ブラック色なので、どんなサイトでも合わせやすいです。

 

IMG_1083









シンプルなつくりなので、飽きることなく長く使用できます



FullSizeRender










熱いものがそのまま置ける

 

カシワグリルスタンドは鉄製になっており、スキレットや鍋など、熱いものがそのまま置けます


 
FullSizeRender

FullSizeRender









木製テーブルと違い、熱いものがそのまま置けるので手間がかからず、料理を作る時もスムーズにできストレスを感じません


 

熱いものが直接置けて、メインテーブルで使用できるタフさがあります。



FullSizeRender










ちょうどいい高さ

 

ローチェアの高さは、一般的に20cm〜40cmのものが多く販売されています


 

カシワグリルスタンドMサイズが250cm・Lサイズ267cmの高さ。

 



サイズだけを見るとやや低く目なテーブルですが、ローチェアと一緒に実際に使用してみると、ちょうどいいサイズ感があります。

 


FullSizeRender








 

Mサイズが250cm・Lサイズ267cmだからこそ、お座敷スタイルにするとちょうどいい高さ


FullSizeRender








 

カシワグリルスタンドをお座敷スタイルのテーブルに使うと、絶妙な高さで使い勝手がかなり良いです


 

我が家もキャンプでお座敷スタイルにする時は、カシワグリルスタンドを使用しています。


FullSizeRender



 

カシワグリルスタンドの高さ


Sサイズ:200cm


Mサイズ:250cm


Lサイズ:267cm











設置するとしっかり

 

カシワグリルスタンドには、ストッパーとして脚固定金具が本体に付いています


 

脚固定金具を回転させることで脚が固定され、ぐらつきやがたつきをなくします。


IMG_7817








 

設置すると重量もあるので、かなり安定します


 

組み立てた後、ぐらつきやがたつきはありません。

 

FullSizeRender









カシワグリルスタンドの残念なところ

 

脚を折り畳んだ時、脚の部分が少しぐらつくので、持ち運ぶ時に脚が飛び出してこないか心配


FullSizeRender








 

カシワグリルスタンドは、人気商品だけに売り切れになっていることがあります


 

欲しいタイミングで購入できない場合があり、待つ必要があります。

 

FullSizeRender



 

 







設置方法


FullSizeRender

  

 







 

設置と収納はとても簡単で、パッと出してさっと片付けることができます


 

10秒ぐらいあれば十分に、設置と収納が可能。


FullSizeRender


 






 

①脚を開く方を上に向け、平らな場所に設置します。


FullSizeRender







 

②脚を両サイドに広げて、脚固定金具を回転させて固定させます。


IMG_7812

IMG_7814

IMG_7817

IMG_7821

IMG_7823








 

③使用する面をひっくり返して完了。


 

FullSizeRender










サイズの選び方


IMG_7869








 

カシワグリルスタンドには、Sサイズ・Mサイズ・Lサイズの3種類のサイズがあります


 

購入される際、どのサイズを選んだらいいか迷われると思います。

 

IMG_7870




サイズの選び方


サブで使用されるならSサイズ

 

ソロで使われるならMサイズ

 

複数で使うならLサイズ



 

 






Sサイズ



Sサイズの使用面はW406×D305cmで、かなりコンパクト

 

クーラーボックススタンドや、収納ボックスを置いたりするとちょうどいい大きさ。

 



こじんまりしたサイズなのでメインで使用するには小さく、サブテーブルとして使うのがベスト。

 

IMG_7871
FullSizeRender

























Mサイズ



「Mサイズの使用面はW605×D445cmサイズ


 

ソロでゆったり使えて、2人で使用してベストサイズ。




 

Sサイズ・Mサイズ・Lサイズの3種類の中で一番人気があり、売り切れになることもよくあります。

 

IMG_7872
FullSizeRender

























Lサイズ


 

Lサイズの使用面はW700×D505cmの広々サイズ


 

2人で使用してゆったり使えて、3人家族でベストサイズ。

 

 
IMG_7868









小さなサブテーブルを他に用意すれば、4人家族でも使用可能


 

我が家は、奥さんと2人で使っていますが、かなり余裕があります。


IMG_9323









「我が家みたいに2人でゆったりと使いたいなら、Lサイズの選ぶのもアリだと思います



IMG_7873
FullSizeRender























収納ケース


FullSizeRender








 

オレゴニアンキャンパーから発売されているグリルテーブルキャリーが、カシワグリルスタンドMにちょうどいいサイズ


 

サイズが620×500cmあるので、カシワグリルスタンドMが十分に入る大きさ。

 



内側は汚れが染み込まず、汚れを落としやすいPVC素材を採用し、底面は2重加工になっていてかなり丈夫。


IMG_7874

オレゴニアンキャンパー
























お座敷スタイル


IMG_9327








 

寒い季節、テント内で過ごすことが多くなるので、テーブル選びはとても重要


 

テーブルの高さが合わないと料理が食べにくく、料理を作る時も不便。




 

我が家はお座敷スタイルの時に、カシワグリルスタンドLを使用しています。


FullSizeRender








 

カシワグリルスタンドLサイズは267cmの高さが絶妙

 

お座敷スタイルにする時に、カシワグリルスタンドLがちょうど合うんですね。


FullSizeRender








 

LサイズとMサイズの高さの違いは17cmぐらいなので、ソロでキャンプをされる方はMサイズがおすすめ


 

我が家は夫婦2人で、カシワグリルスタンドのLサイズを使用しています。


FullSizeRender


 






 

クーラーボックスや収納ボックススタンドに使え、サブのテーブルとして使用されるならSサイズ


IMG_7871
FullSizeRender
























 

ソロでゆったり、2人で使うのにジャストサイズなMサイズ


IMG_7872
FullSizeRender

 























 

2人でゆったり使用でき、3人で使ってぴったりなLサイズ

 

IMG_7873
FullSizeRender






















まとめ


IMG_7869








 

今回は、カシワグリルスタンドのサイズや使い勝手を、詳しくブログで紹介しました。


 

とてもしっかりとしていて、丈夫で頑丈なアイアンテーブル。


 

鉄の厚みもあるので、少々タフに扱っても壊れることはありません。


 

カシワグリルスタンドは、何十年と使える丈夫さと頑丈さがある商品。

 

 

重量がある為、設置するとがたつきやぐらつきもなく安定していて使いやすいです。


 

我が家は、カシワグリルスタンドをメインテーブルに使用していて、かなりキャンプで重宝しています。

 

 

以上、「レビュー!どのサイズ?カシワグリルスタンドS・M・Lのテーブルをブログで紹介。Mの収納袋はオレゴニアンキャンパーが人気」でした。

 






キャンプ用品セールCheck!
(ナチュラム)
 











キャンプ用品セール
Check!
(amazon)











 













キャンプ用品セール
Check!
(楽天)


















 

このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック