FullSizeRender








「年間50泊ほど、キャンプをする我が家



真夏の暑い時期や真冬の寒い季節まで、春夏秋冬キャンプを楽しんでいます。


IMG_7268

 







 

最近はキャンプ人気がだいぶん収まってきましたが、それでもいろいろなブランドからランタンが発売されています


 

今はゴールゼロのような小さなLEDランタンが主流。


 

LEDランタンは、使い勝手が良いですが雰囲気がいまいち。


IMG_1039







 

我が家はLEDランタンも使いますが、どちらかというとオイルランタンの方が好きです


 

LEDランタンにはない雰囲気が、オイルランタンにはあります。


FullSizeRender







 

年間50泊のキャンプに、オイルランタンは必ず使用します


FullSizeRender







 

今回は、オイルランタンの燃料の持ち運び方・どのくらいの燃料が必要か・燃料を入れっぱなしで大丈夫かなど、詳しくブログで紹介したいと思います。

 







2020011652





*タイトル
オイルランタンの燃料!持ち運び方・必要な量・入れっぱなしで大丈夫か紹介


FullSizeRender






オイルランタンの燃料



FullSizeRender






パラフィンオイル


  

パラフィンオイルは、石油を蒸留して精製された液体


 

ローソクのロウと同じ成分で、粘度が高いのが特徴。



 

引火点が高く揮発性が低い為、持ち運びやすく取り扱いやすいのもメリット。


IMG_1059







 

パラフィンオイルは無色透明で無臭


 

オイルランタンの燃料に使っても、匂いがかなり少ないです。



 

テントで使用すると換気は必要ですが、匂いが少ないので使いやすいです。


FullSizeRender







 

煤が出にくいのもパラフィンオイルを使用するメリット


IMG_1058







 

パラフィンオイルは不純物が取り除かれており、精製度が高い燃料


 

燃焼した時に黒い煤が出にくいので、メンテナンスがとても楽。

 

FullSizeRender








パラフィンオイルの引火点は90度前後


 

引火点が90度と高い為、持ち運びやすく取り扱いやすいです。



 

揮発性も低いので、安全性の高い燃料とされています。


FullSizeRender







 

パラフィンオイルの一番のデメリットは、値段が高いこと


 

1Lが1500円〜2000円と、かなり高価な燃料。

 

IMG_1059







 

「パラフィンオイルは、直射日光を避けて保管すると、1年以上保存が可能


 

揮発性が少ないので、目減りすることもありません。


IMG_1058










灯油


 

灯油は、生活の中で身近なものですが、消防法上危険物に該当します


FullSizeRender







 

静電気が蓄積しやすい液体の為、貯蔵や取り扱う容器は消防法により定められています


 

一定の強度がある容器で、材質により容量も制限されています。



 

ペットボトルや瓶などの飲料水用の容器に、灯油を入れることができません。

 

FullSizeRender








灯油の引火点は40度と、パラフィンオイルより燃えやすい性質があります


FullSizeRender







 

灯油は経年により劣化し変質します



劣化した灯油はうす黄色くなり、酸っぱい匂いがします。



 

1シーズンを目処に、灯油は使い切って下さい。

 

IMG_8643








パラフィンオイルと比べて、灯油は煤が発生しやすくなります

 

FullSizeRender










燃料を入れて持ち運びの仕方



FullSizeRender








 我が家は、オイルランタンの燃料を入れて持ち運びするボトルに、トランギアから発売されているフューエルボトルを使用しています



FullSizeRender







 

フューエルボトルは、アルコール燃料の運搬用ボトルですが、パラフィンオイルや灯油が入れられます


FullSizeRender







 

カラーリングがとてもおしゃれで、カッコいいのが特徴

 

 
FullSizeRender








フューエルボトルは、セーフティバルブを採用


 

キャップを外すことがなく、ボタンを押すだけで燃料を入れることが可能。



 

ストレスなくスムーズに燃料が入れられるので、とても便利です。

 

FullSizeRender








フューエルボトルは蓋にロックがかかる為、灯油を入れて持ち運びしても灯油漏れを起こしません


 

ロックすることで、ひっくり返しても燃料漏れしない仕組み。

 

FullSizeRender








燃料が漏れずおしゃれなので、我が家はとても気に入っています

 

FullSizeRender








フューエルボトルのサイズは、0.3L・0.5L・1Lの容量があります


 

カラーはレッドとオリーブの2種類。

 

FullSizeRender








例えばフアーハンドランタンの容量は340mlで、連続燃焼が20時間


 

フューエルボトルのサイズ選びとして、キャンプで使用するランタンの数で選ばれたら良いと思います。


FullSizeRender







 

ランタン1個をキャンプで使用される方は、フューエルボトルの0.3Lサイズ


FullSizeRender
























 

ランタン2個をキャンプで使われる方は、フューエルボトルの0.5Lサイズ


FullSizeRender
























 

ランタン3個以上をキャンプで使用される方は、フューエルボトルの1Lサイズ


FullSizeRender




















 

 




パラフィンオイルや灯油は入れっぱなしでいいのか?


 
FullSizeRender






灯油


  

「灯油は生活の中で身近なものですが、消防法上危険物に該当します


 

静電気が蓄積しやすい液体の為、貯蔵や取り扱う容器は消防法により定められています。



 

一定の強度をある容器で、材質により容量も制限されています。


IMG_8643

 

 





 

灯油の引火点は40度と、パラフィンオイルより燃えやすい性質


FullSizeRender

 

 






 

オイルランタンは、傾いたり倒してしまうと燃料漏れを起こしてしまいます


 

灯油をオイルランタンの中に入れっぱなしにし、車で持ち運びすると漏れる場合があり、漏れてしまうと灯油の匂いが車の中で充満してしまいます。

 

 
FullSizeRender







 

灯油は静電気が蓄積しやすい液体で、パラフィンオイルより燃えやすい性質があります

 

FullSizeRender








運搬中に傾いたり倒してしまうと、漏れてしまう場合があるので、オイルランタンに灯油を入れっぱなしにせずに、灯油専用のボトルや容器に移しかえて下さい


IMG_1066










パラフィンオイル

  

パラフィンオイルは無色透明で無臭


 

引火点が高く揮発性が低い為、持ち運びやすく取り扱いやすいのが特徴。

 

FullSizeRender







 

無臭で引火点が高く、揮発性が低いパラフィンオイルですが、オイルランタンに入れっぱなしにして車で運ぶと漏れる場合があります


 

オイルランタンは構造上、傾けたり倒れると燃料が漏れてしまいます。


FullSizeRender







 

パラフィンオイルを使用されている方も、車の移動時に燃料漏れを起こす場合があるので、オイルランタンに入れっぱなしにせずに燃料は抜いて下さい」

 

IMG_1067










燃料はどのぐらい必要か?



FullSizeRender







 

オイルランタンの燃料はどのくらい必要なのかは、使用するオイルランタンの量で決められたら良いと思います


 

例えば、オイルランタンで人気のあるフュアーハンドランタンを例にしていきたいと思います。


FullSizeRender







 

フュアーハンドランタンは、容量が340mlで連続燃料が20時間

 

FullSizeRender








1回キャンプするのに、オイルランタン1台に必要な燃料は、200mlあれば十分だと思います


 

燃料が200mlあれば、10時間〜12時間オイルランタンを使うことができます。


FullSizeRender




【必要な燃料】


オイルランタン1台

必要な燃料は約200ml

 

オイルランタン2台

必要な燃料は約400ml

 

オイルランタン3台

必要な燃料は約600ml

 

オイルランタン4台

必要な燃料は約800ml

 
オイルランタン4台


必要な燃料は約1L


 


 






フューエルボトル



FullSizeRender








 我が家は、オイルランタンの燃料を入れて持ち運びするボトルに、トランギアから発売されているフューエルボトルを使用しています



FullSizeRender







 

フューエルボトルは、アルコール燃料の運搬用ボトルですが、パラフィンオイルや灯油が入れられます


FullSizeRender







 

カラーリングがとてもおしゃれで、カッコいいのが特徴

 

 
FullSizeRender








フューエルボトルは、セーフティバルブを採用


 

キャップを外すことがなく、ボタンを押すだけで燃料を入れることが可能。



 

ストレスなくスムーズに燃料が入れられるので、とても便利です。

 

FullSizeRender








フューエルボトルは蓋にロックがかかる為、灯油を入れて持ち運びしても灯油漏れを起こしません


 

ロックすることで、ひっくり返しても燃料漏れしない仕組み。

 

FullSizeRender








燃料が漏れずおしゃれなので、我が家はとても気に入っています

 

FullSizeRender








フューエルボトルのサイズは、0.3L・0.5L・1Lの容量があります


 

カラーはレッドとオリーブの2種類。

 

FullSizeRender








例えばフアーハンドランタンの容量は340mlで、連続燃焼が20時間


 

フューエルボトルのサイズ選びとして、キャンプで使用するランタンの数で選ばれたら良いと思います。


FullSizeRender







 

ランタン1個をキャンプで使用される方は、フューエルボトルの0.3Lサイズ


FullSizeRender
























 

ランタン2個をキャンプで使われる方は、フューエルボトルの0.5Lサイズ


FullSizeRender
























 

ランタン3個以上をキャンプで使用される方は、フューエルボトルの1Lサイズ


FullSizeRender

























まとめ

 

FullSizeRender

 


 





 

我が家は、オイルランタンの燃料を入れて持ち運びするボトルに、トランギアから発売されているフューエルボトルを使用しています。


 

フューエルボトルは、アルコール燃料の運搬用ボトルですが、パラフィンオイルや灯油が入れられます。


 

カラーリングがとてもおしゃれで、カッコいいのが特徴。

 

 

灯油は静電気が蓄積しやすい液体で、パラフィンオイルより燃えやすい性質があります。


 

運搬中に傾いたり倒してしまうと、漏れてしまう場合があるので、オイルランタンに灯油を入れっぱなしにせずに、灯油専用のボトルや容器に移しかえて下さい。


 

パラフィンオイルを使用されている方も、車の移動時に燃料漏れを起こす場合があるので、オイルランタンに入れっぱなしにせずに燃料は抜いて下さい。


 

オイルランタンの燃料はどのくらい必要なのかは、使用するオイルランタンの量で決められたら良いと思います。


 

例えばオイルランタンで人気のあるフュアーハンドランタンを例にしていきたいと思います。


 

フュアーハンドランタンは、容量は340mlで連続燃料が20時間。


 

1回キャンプするのに、オイルランタン1台に必要な燃料は、200mlあれば十分だと思います。


 

燃料が200mlあれば、10時間〜12時間オイルランタンを使うことができます、

 

以上、「オイルランタンの燃料!持ち運び方・必要な量・入れっぱなしで大丈夫か紹介」 でした。






キャンプ用品セールCheck!
(ナチュラム)
 











キャンプ用品セール
Check!
(amazon)











 













キャンプ用品セール
Check!
(楽天)
















このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック